- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

適合検査を受けさせて頂き、「手術可」と診断を頂いた者です。
※但し、「1回目で削る量が多く、何かあった場合の2回目の手術はできません」という条件付でした。
悩んだあげく、仮予約していた手術は、キャンセルさせて頂きました。
但し、あきらめきれない部分もあり、メールさせて頂きました。
私は、近視も乱視も強く、裸眼 両目とも0.01という判定でした。
1回目の手術でどこまでの視力が保障されるか?は何とも言えないと思いますが、両眼で1.0見えるぐらいにはなるものでしょうか?
(最悪はどれぐらいのことを考えておかないといけないでしょうか?)
また、1回目の手術をより確実に行うために、何かできる事はあるのでしょうか?
(例えば、再度、検査をしてもらって、より確実なデータで手術を頂く等何回事前検査しても結果は同じで、2回目の手術確立が減る事にはならない?)
このような悩みを持った方に、今まで多く接してこられたと思っておりますので、良きアドバイスを頂ければ幸いです。
※最後は自分の決断次第 という事は十分に承知しております。
よろしくお願い致します。

イントラレーシック治療では近視乱視を矯正しますが、手術後に出る視力には個人差がございます。
通常レーシック治療を行う際には、近視乱視度数がゼロに近づくように治療を行います。(視力と度数は異なります)
近視乱視がゼロに近づいた時に視力がいくつ出るかは、全体的な眼の性能によって決まってくるため、実際にどの程度の視力になるかは個人差がでてきます。
効果が弱い場合には結果として近視乱視などが残り視力回復が不十分な場合もありますが、効果が強すぎても視力がより出やすくなるというわけでもありません。
手術後の回復の目安としては近視や乱視を完全に矯正した時に出る視力が大よその目安となります。
レーシック治療後に再手術をお受け頂く場合としては、1回目の治療の際に効果のばらつきによって近視乱視が残る等して、その調整が必要な場合と、1回目の治療で良好な視力に回復した後に、再び近視乱視が進行することにより、調整が必要な場合とがございます。
(レーシック治療そのものでは、現時点での近視乱視を治療することは可能ですが、その後の近視を予防することは残念ながら出来ません)
1回目の治療での効果のばらつきによって度数の調整が必要な場合は、角膜を削る量は比較的少ないため、その場合に関しましてはほとんどの場合は再手術をお受け頂くことは可能です。尚、治療後に近視が進行することによって視力が低下する場合、進行の度合いが大きい場合には残念ながら角膜を削る厚さが足りず、再手術が困難な場合もございます。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
レーシック治療を受けた場合、近視は解消しても老眼はそのままか、また手術後、問題はないでしょうか。 A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・ 2008年04月02日 (?歳/男性) [治療前の不安] |
---|---|---|
2. | ![]() |
人工内耳をしていますので、頭に機械が入っている為、超音波、電気などはできないのですが、どうなのでしょうか? A. 人工内耳が体内に入っている場合でも、当院での詳細な検査にて眼の状態に特に問題がなければ、レーシック治療をお受け頂くことは可能です。 ・・・ 2010年09月03日 (?歳/女性) [適応性への不安] |
3. | ![]() |
手術何日前からコンタクト使用ができなくなる?手術後どのくらい経てば普通に生活できるようになる? A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 当院で導入 ・・・ 2007年09月12日 (27歳/女性) [その他の相談] |
4. | ![]() |
現在、遠視が強く眼鏡を使用しております。度が強いため目が大きく見えてしまう・・・この様な症状でも手術で治せる? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2011年10月26日 (40歳/男性) [施術の効果] |
5. | ![]() |
勤務の都合上なかなか予約が取れない。予約日に行けないことが数回発生するかもしれない。 A. 2008年 4月30日までキャンペーン中の為、検査は無料でお受け頂けます。 また、手術不適応となった場合や手術をキャンセルされた場合でも、 ・・・ 2008年04月19日 (?歳/男性) [治療前の不安] |
6. | ![]() |
年に2回ほど一時帰国することができますが、その間に検査、手術、術後検査をこなしていくことは可能でしょうか。 A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診 ・・・ 2007年12月06日 (37歳/男性) [その他の相談] |
7. | ![]() |
予約の電話をしたら、服用している薬がある為、施術はできないと言われました。どんな理由でダメなのか知りたい。 A. 眼球の中には水晶体といってカメラでいうレンズに相当する部分があり、その部分が伸び縮みすることによって遠近の調節を行っております。 ・・・ 2007年09月12日 (32歳/女性) [適応性への不安] |
8. | ![]() |
手術をした後、仮に30年、40年経った頃も何も副作用、失明などは絶対あり得ないのでしょうか?
A. エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられる為 ・・・ 2008年05月10日 (33歳/男性) [治療前の不安] |
9. | ![]() |
3年前に作り直した遠近両用の眼鏡を使用しています。イントラレーシックを受けた場合、煩わしさはなくなるでしょうか?
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、残念ながら老化現象である老眼は治療は出来ません。 既に老眼が始まっている方が ・・・ 2008年05月08日 (?歳/男性) [施術の効果] |
10. | ![]() |
子作りを検討しておりますが・・・レーシックを受けることはお勧め出来ないでしょうか。 A. 術後は1週間分の点眼薬、及び、炎症防止の内服薬として、ステロイド『プレドニン』を約 2日間( 1回 1錠 5mg 4回分)内服して頂いておりま ・・・ 2008年09月07日 (31歳/女性) [適応性への不安] |
![]() |