レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.17352 レーシックを受けた場合、どの程度まで回復するのでしょうか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年05月30日
[ 施術の効果 ]
レーシックを受けた場合、どの程度まで回復するのでしょうか。
38歳男性

相談 Question現在眼鏡や1DAYコンタクトを使用しています。
裸眼で両眼約0.03です。(乱視あり)
コンタクトの箱には
右:D-6.00、CYL-0.75、AXIS180
左:D-6.50、CYL-1.25、AXIS180
と書いてありますが、レーシックを受けた場合、どの程度まで回復するのでしょうか。
(実際には検査しないと分からないとは思いますが・・・1.2位まで見えるようになりたいと思います)
又、上記の状況での適した手術方法、術後の視力の回復状況(裸眼で日常生活に支障の無いレベルまでの回復期間及び激しい運動が出来るまでの期間)、リスクについても教えてください。

回答 Answerレーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。
当院で治療を受けられた患者様の99.7%が 1.0以上の視力に回復されており、ほとんどの方は、一度の治療で良好な視力を保たれております。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。

治療に関して最も可能性があるリスクとしては、一度の治療で必ずしも近視乱視が完全に治療できるとは限らないことがあげられます。
1回目の治療でも近視や乱視などが残り、追加の矯正治療が必要となることもあり、その可能性は当院では1%未満となっております。
なお、当院では2回目の治療を受けられた方はほぼ全員が1.0以上の良好な視力に回復されております。
その他のリスクとしては、手術後は一時的に涙の分泌が不安定になるため、眼が乾きやすくなる(ドライアイ)症状が出やすくなります。
また、最初のうちは光が散乱したり、ぼやけて感じたりするハログレア症状が出ます。
これらの症状は時間の経過とともに改善していきますが、まれに、生活に支障がないレベルで症状がわずかに残ることがあります。

手術後は30分程度の休息をとられた後、医師による検診を受けて頂いてからのお帰りとなります。
手術直後は近くが見えにくくなる場合がございますが、お一人でご帰宅が可能な程度の見え方となっており、翌日にはほぼ改善されます。
また光がまぶしかったり、ぼやけた状態になりやすくなっておりますが、大体1週間程度で改善されます。また、翌日検診後は裸眼で生活頂けます。

術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。
一般的な目安として、汗が眼に入るような、ジョギング等の軽い運動は 1週間後から、直接眼に衝撃が及ぶ可能性があるような激しい運動は 1ヶ月後から可能となっております。

<1週間後>
ゴルフ・ジョギング・エアロビクス・ヨガ・ジムストレッチ・温泉・サウナ
<1ヶ月後>
野球・サッカー・テニス・スキー(スノーボード)・水泳(海水浴)・スキューバダイビング・サーフィン・ホットヨガ・剣道

詳細につきましては、カウンセリング検査時に担当ドクターにご相談下さい。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
「レーシックは高いからまだ施術したくない」・・・そう思っていませんか?
確かにコンタクトを1年ほどしか使わないのであれば、コンタクトの方が安く済みます。しかし、長い目でみると、実はレーシックの方がとってもお得なのです。
例えば、1Dayのコンタクトレンズ(1ヶ月分5,100円)を20年間使い続けると、その金額1,224,000円!レーシックを受けた場合と比べると、その差は100万円近くにもなります。
また、レーシックを受けると経済的だけでなく、定期検査や手入れの煩わしさ、眼障害になるリスクから解放されます!
スポーツをするときには邪魔になりませんし、災害時には、メガネやコンタクトを慌てて探す必要もありません。
レーシックは、経済的にも精神的にもたくさんメリットがあります。
快適な生活を送るためにも、是非早めの施術をお勧めいたします。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 費用と支払い お支払いですが、クレジットカードの利用は可能でしょうか?
A. 分割払いにつきましては、VISAUCJCB などの各種クレジットカードの他、当院で組んで頂く信販ローン(分割払い)をご利用頂けます。 当院で信 ・・・
2009年09月25日 (28歳/女性) [費用と支払い]
2. 費用と支払い クレジットカードVISAですが、2回払いは可能ですか?ボーナス一括はできないのですか?
A. 分割払いにつきましては、各種クレジットカードの他、当院で組んで頂く信販ローン(分割払い)をご利用頂けます。 お手持ちのクレジットカー ・・・
2011年04月04日 (23歳/女性) [費用と支払い]
3. 適応検査について 相談する際にコンタクト装用を停止しなくてはならないのでしょうか?現在ハードコンタクトを使用しています。
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 【終日装用 ・・・
2012年05月18日 (28歳/男性) [適応検査について]
4. 施術方法 検査でレーシックのみ又はレーシック+老眼治療が必要なのかの判断はできるのでしょうか?
A. 当院には様々な手術法(使用する機器の組み合わせによって手術法が異なります)があり、それぞれ異なる特徴をもっておりますので、患者様の ・・・
2012年05月31日 (?歳/男性) [施術方法]
5. 適応性への不安 1年近く前にロキソニンを服用していたかもしれないのですが、大丈夫でしょうか。
A. ロキソニンを服用されている場合でも、レーシック手術には支障はありませんのでご安心下さい。 レーシック手術前後でも、服用は可能です。 ・・・
2011年08月02日 (20歳/男性) [適応性への不安]
6. 施術方法 イントラ角膜リングは、レーシックのように、個人によって手術可不可がありますか?
A. 1)当院では円錐角膜にて、レーシック治療をお受け頂けない方に対し、角膜内リング手術を行っており、良好な結果が得られております。 ・・・
2007年11月07日 (24歳/男性) [施術方法]
7. その他の相談 まつげのエクステをしていても大丈夫ですか?術後 マスカラ、アイシャドウ等目の化粧はどの程度してもいいのですか?
A. まつげエクステは、特にレーシック治療には支障はございませんが、稀に治療によってまつげエクステが取れてしまう可能性がございます。予め ・・・
2008年07月10日 (25歳/女性) [その他の相談]
8. 施術の効果 眼科へ行ったら「毛細血管が黒目に入っている。もうコンタクトは控えめにして下さい」と言われました。視力回復は可能でしょうか?
A. 症状からは、角膜血管進入や角膜混濁がある可能性があります。 こうした状態の場合はこれ以上のコンタクトの使用はお勧めできませんから、 ・・・
2008年01月15日 (32歳/男性) [施術の効果]
9. 適応検査について 検査前1週間はコンタクトを使用不可とありましたが、メガネがないので、仕事ができません。
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 当 ・・・
2008年07月01日 (30歳/男性) [適応検査について]
10. 適応性への不安 2年前ぐらいからは、老眼も出てきているので、現在遠近両用のハードコンタクトレンズをつけています。今からでも手術ができるのでしょうか?
A. 老眼に関しては年齢的に徐々に症状が強くなり、レーシック治療では回復できませんので、手術をお受けいただいても老眼鏡は必要となります。 ・・・
2007年09月08日 (54歳/女性) [適応性への不安]