レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.26535 膠原病(全身性エリテマトーデス)の方で、手術された方はいらっしゃいますか?また、手術するとしたら心配な事はある?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年01月12日
[ 適応性への不安 ]
膠原病(全身性エリテマトーデス)の方で、手術された方はいらっしゃいますか?また、手術するとしたら心配な事はある?
32歳女性

相談 Questionレーシックの手術を検討中です。
しかし現在膠原病(全身性エリテマトーデス)の治療中でプレドニンを毎日7mmg服用しています。
プレドニンの服用は昨年冬に30mmgで徐々に落としていっているところです。
いつも担当してくださっている医師の方に相談したところ、大丈夫だとは思うが何かあった際を考えて大学病院内の眼科で手術が良いのでは?
今すぐでなくてもいいのでは?とのことでした。
私としては体調がだいぶ良くなってきているので、次の仕事を始める前に手術したいと考えております。(可能ならば1月〜3月)
膠原病(全身性エリテマトーデス)の方で、手術された方はいらっしゃいますか?
また、手術するとしたら心配な事はあるのでしょうか?
他にも色々レーシックを行っている病院もあるとは思いますが、私の友人や元同僚が、こちらの病院で手術を受けていることが多いので、出来れば、品川近視クリニックさんで手術をを受けたいと考えております。

回答 Answer膠原病がある場合でも、お体の状態が安定しており、当院での詳細な検査の結果、眼に問題がなければレーシック治療をお受け頂くことは可能ですが、お体の状態に関しては、文面のみでは詳細がわかりかねますので、宜しければ一度現在お体の状態を診て頂いている主治医の先生に、眼の手術を受けて良いかどうか、ご相談頂くことをお勧め致します。
主治医の先生がレーシック治療が可能ではないかと判断された場合で、もし当院にて検査をお受け頂く場合には、より治療の参考となりますので、現在のお身体の状態や内服薬について記載されました紹介状をお持ち頂きますよう、お願い申し上げます。
尚、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾロン)を約2日間内服が必要となる場合がありますが、現在_プレドニンを内服されておりますため、現在内服されているお薬はそのまま継続してお飲み頂き、特に当院から追加で処方して更に内服量を増やす必要はないかと思われます。
※ご予約時や、検査ご来院時にご記入頂きます問診表にて、全身疾患や内服薬等を、もれなくご申告頂きますよう、お願い申し上げます。
※検査結果によっては、レーシック治療をお受け頂くことができない場合もございますことをご了承下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
品川近視クリニックでは、「コンタクトレンズを長時間外すことはできないけど、レーシックが適応するか知りたい」「レーシックに興味はあるが、通常の適応検査に時間がとれない」方等のために無料簡易検査を行っております。
簡易検査は不適応の主な原因となる角膜の厚み、角膜の形状について検査を行います。
簡易検査を行った場合でも施術前には通常の適応検査が必要となります。
簡易検査でわかる範囲での診断ですので、実際に施術が出来るかどうかの最終的な診断は、通常の適応検査後となります。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術方法 自分にはどれがよいのか(合うのか)わからないのですが、どう判断すればよろしいですか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年10月17日 (40歳/男性) [施術方法]
2. 適応性への不安 2年程前から「けんれつはん」と言うものが左眼にできてしまい、ドライアイなので、とても辛い状態です。イントラレーシックを施術できる?
A. 瞼裂斑がある場合でも基本的にはレーシック治療には影響はございませんが、レーシック治療で近視乱視を矯正した場合でも、残念ながら既にで ・・・
2007年09月12日 (34歳/女性) [適応性への不安]
3. 費用と支払い 他の病院にて検査をしたところ「曲率半径が平均を超える」とのことで通常より10万円程度費用が高くなると言われました。
A. 当院では特に近視乱視度数や使用機器、執刀ドクターの違いによる費用は一切発生しません。 当院ではウェーブフロントアナライザーをリンク ・・・
2008年01月12日 (38歳/男性) [費用と支払い]
4. その他の相談 長時間にわたって読書をすることが多いのですが、レーシック後も、このような読書週間では視力が落ちてしまうでしょうか?
A. ほとんどの方は手術後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック手術そのもの ・・・
2011年05月17日 (31歳/女性) [その他の相談]
5. 費用と支払い 交通費は、片道分しか領収書はもらえなくなると思うですが、往復分として交通費は負担していただけるのでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検査と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 初回検査時には瞳孔が ・・・
2007年10月17日 (37歳/男性) [費用と支払い]
6. 適応性への不安 コンタクト装着で右0.6、左1.5で右目は乱視だと思いますが、問題なく手術は出来るでしょうか?
A. 1)当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 当院で治療を受けられた患者様の約 ・・・
2007年10月31日 (32歳/男性) [適応性への不安]
7. 適応性への不安 現在、飛蚊症で視界に蚊みたいなのが飛んでいるのですが手術は可能ですか?
A. 飛蚊症の原因は多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。 レーシック治療では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及ぼ ・・・
2008年05月08日 (34歳/男性) [適応性への不安]
8. 費用と支払い 航空券の提出により割引をしていただけるということですが、受付で航空券を提出すればいいのでしょうか。
A. 交通費補助制度は、次の1)2)3)全てに該当される場合に、公共交通機関(電車・飛行機など)のご利用を対象として、両眼の場合1万円(片眼 5 ・・・
2008年08月11日 (?歳/男性) [費用と支払い]
9. その他の相談 スーパーレーシックを受けて、もし何年後かに視力が低下した場合、コンタクトレンズをすることはできるんですか?
A. 手術をお受け頂いた後でも、手術1ヶ月後からコンタクトの装用は可能です。 但し、ソフトはおおむね装用可能ですが、ハードの場合は、レー ・・・
2007年11月17日 (?歳/非公開) [その他の相談]
10. 施術の効果 手術後、視力が低下し、再度眼鏡が必要になるようなことはないですか?
A. ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのもの ・・・
2009年09月04日 (53歳/男性) [施術の効果]