レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.31570 40歳になって、老眼がまだ進んでなかったら、レーシックと老眼治療は意味ないですか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年12月15日
[ 施術方法 ]
40歳になって、老眼がまだ進んでなかったら、レーシックと老眼治療は意味ないですか?
38歳男性

相談 Question40歳になって、老眼がまだ進んでなかったら、レーシックと老眼治療は意味ないですか?

回答 Answer老眼の進行自体は一種の老化現象であるため、今後加齢と共に徐々に進むことが考えられます。
残念ながらカメラインレーは、加齢による老眼進行を調整することまではできません。
そのため、『レーシックカメラ』をお受け頂いた場合でも、年齢を重ねることで老眼が今より強くなっていくこと(ピントを合わせるための調節力が下がる)が予想されますので、それに伴い見え方も変わっていくことが予想されます。

当院では、予めその旨をご理解頂いた上で、手術をお受けになるかどうかを、ご自身でお決め頂いております。
但し、カメラインレーが挿入されていることによる効果はずっと持続しますので、老眼が術後に進行した場合でもカメラインレーを挿入されていない場合と比べて、かなり老眼が回復されている状態であるかと思います。

40歳を過ぎてから、いつ頃カメラインレーの挿入手術をお受け頂くと良いかは一概には申し上げることが出来かねますが、老眼により日常生活上でご不便を感じるようになってからでも宜しいかと思われます。
尚、老眼症状が明らかでなくても、今後老眼は進行するため、予防的にカメラを挿入することで、術後のトレーニング(慣れるのに)が楽になるかと思われます。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼治療(レーシックカメラ)は、老眼の強弱に関わらず、視力の改善が見込めます。
眼鏡やコンタクトレンズが手放せない生活を送っている方や、最近、症状が出始めた方にも適した方法で近視や遠視の方でも同時に老眼治療ができます。
40歳以上で老眼鏡が必要な方は、品川近視クリニックにご相談ください。
また、最近になって近くのものが見えづらくなっている方も、入念な適応検査を行い、検査データを基に専門医が手術可能か診察させていただきます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 ソフトコンタクトレンズを一週間前から装着をしないようにとありますが、装着してしまうとどうなるのですか?
A. コンタクトレンズの装用の中止期間に関しまして、レーシック治療では角膜をミクロの単位(1000分の 1ミリ単位)で、エキシマレーザーを用い ・・・
2007年11月18日 (23歳/男性) [その他の相談]
2. 施術方法 一年位前、検査を受けた結果イントラレーシック適応外との診断結果でした。エピレーシックならいけたのでしょうか?
A. 前回の検査の結果では、角膜の形状の検査で、角膜がやや突出した形を示す結果が出ておりました。 レーシック治療では角膜を削ることによっ ・・・
2008年07月07日 (?歳/男性) [施術方法]
3. 施術方法 ウェーブフロントアナライザーが無料となっているのですが、必ず使用してもらえるのですか?
A. ウェーブフロントレーシックは、眼球全体の眼の細かい歪みを検出して矯正する方法であり、特に眼球の歪みが大きい方に対して効果がある治療 ・・・
2008年05月06日 (33歳/男性) [施術方法]
4. その他の相談 保険金請求のため、保険会社の書式の診断書を作成してほしい。どのような手続きをしたらよい?
A. レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。 保険申請における病名は、多くの場合は“近視性乱視”や“ ・・・
2010年10月31日 (28歳/男性) [その他の相談]
5. 適応性への不安 レーシックは乱視があっても適応するのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年08月12日 (?歳/女性) [適応性への不安]
6. その他の相談 沖縄に住んでいますが、手術後の検診が出来る眼科は沖縄にもありますか?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に手術を ・・・
2011年02月16日 (30歳/男性) [その他の相談]
7. 適応性への不安 私は痛風でザイロリック錠100をのんでいるのですが、問題があるのでしょうか。
A. 痛風があり、現在内服されているお薬がある場合でも、現在の血糖値が安定しており、眼の状態に問題がなければ治療は可能です。 但し、実 ・・・
2007年12月17日 (42歳/男性) [適応性への不安]
8. 費用と支払い レーシックは「手術」扱いになるため医療保険が適用できると聞いてます。保険会社へ提出する書類などは請求できますか?
A. 当院での治療は自費による自由診療につき、美容外科などの手術と同様、健康保険は適応となりませんが、民間の保険会社の保険は給付の対象に ・・・
2012年06月13日 (33歳/男性) [費用と支払い]
9. 適応検査について 使い捨てのソフトコンタクトレンズ(ワンデーアクエア)を使用しています。 その場合でも、使用制限は検査の3日前?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 当院 ・・・
2010年09月22日 (29歳/女性) [適応検査について]
10. 適応性への不安 数年前から緑内障と診断され点眼薬を処方、使用中・・・老眼治療は可能でしょうか?
A. 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態のことを言います。 レーシック治療では老眼を回復できま ・・・
2008年11月29日 (?歳/男性) [適応性への不安]