レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.17544 強度の近視で、最近老眼で近くが見えにくくなっています。施術して視力回復可能でしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年07月06日
[ 施術の効果 ]
強度の近視で、最近老眼で近くが見えにくくなっています。施術して視力回復可能でしょうか?
?歳男性

相談 Question強度の近視(裸眼で0.1以下)で、しかも最近老眼で近くが見えにくくなっています。
さらに眼圧が14-16程度あり、緑内障との診断も受けたことがありますが、施術して視力回復可能でしょうか?

回答 Answerレーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。
手術後の矯正視力の目安としては、眼鏡やコンタクトで見える視力が目安となります。
緑内障がある場合でも、症状が安定しており、現在の眼の状態に問題がなければレーシック治療をお受け頂くことは可能です。
また、レーシック治療をお受け頂いた後でも、緑内障の点眼及び必要な場合には、手術治療をお受け頂くことが可能です。
宜しければ一度、現在、緑内障を診てもらっている主治医の先生に、レーシック治療に関してご相談頂くことをお勧め致します。
(当院での詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい)

当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。
レーシックで治療を行った場合は、普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まります。
老眼に関しては年齢的に徐々に症状が強くなり、レーシック治療では回復できませんので、手術をお受け頂いても老眼鏡は必要となります。
(老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えてピントをうまく合わせられなくなる状態のことを言います。)

既に老眼が始まっている方が、レーシック治療をお受け頂いた場合には、同年代の、既に老眼が始まってしまっている方と同じような状態になります。
日常生活上は遠くのものを見る際には、特にコンタクトレンズや眼鏡は必要なくなるかと思われますが、手元の細かいものなどを見る際には、老眼鏡が必要となってくるデメリットがございます。
また、手元の見え方に関しての違和感の目安としては、現在お使いのコンタクトレンズや眼鏡を装用したまま、手元を見た際に感じる違和感に近いかと思われます。
レーシック治療をお受け頂いた場合のメリット(遠くは眼鏡が必要なくなる)、デメリット(近くを見る際には老眼鏡が必要となる)をよくご検討頂いた上で、治療を受けられるかどうかをお決め頂くとよいかと思います。



※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
コンタクトレンズは、多くの方々に使用されている視力矯正法です。
しかし長年の使用で慣れてしまい、取り扱いが雑になってしまっているケースや誤った使い方をしているケースも多く、コンタクトレンズによる眼障害が多く報告されています。
日本眼科医会のアンケートによると、1年間に約150万件ものコンタクトレンズによる眼障害が起こっていると推測されています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 手術後の定期検査は海外の病院で受けたいのですが、そのような場合でも手術は可能でしょうか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診 ・・・
2008年02月26日 (33歳/女性) [その他の相談]
2. 治療前の不安 眼科で診察してもらいました。すると、小さいときに遠視の矯正をしてもらっておらず、物を見る力が育っていないといわれました。
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の手術可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディオプタ ・・・
2013年01月15日 (39歳/女性) [治療前の不安]
3. 治療前の不安 この年齢からのレーシックで、老眼との関係はどうなるのかが一番気になります。
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年04月05日 (?歳/女性) [治療前の不安]
4. その他の相談 検査、手術の最終は何時でしょうか?
A. 品川近視クリニック東京は、年中無休で診療手術を行っております。 尚、診療時間は午前10時から午後 8時になりますが、検査に必要な時間 ・・・
2011年02月08日 (42歳/女性) [その他の相談]
5. 施術方法 貴院でのラゼック症例数と成功確率は?ラゼック手術の歴史は?イントラレーシックと比較して、安全性は?
A. 1)当院でのラゼックの症例数は、最近 3ヶ月の平均では約 450症例行っており、 イントラレーシック治療同様、ラゼック治療 3ヶ月後の平均 ・・・
2008年11月25日 (28歳/女性) [施術方法]
6. その他の相談 現在シドニー在住ですが5月1日〜5月31日まで東京に帰省予定です。2日のゴールデンウイーク期間中も営業されてますか?
A. 品川近視クリニック東京は、年中無休で診療手術を行っております。 海外に在住の方も当院にて数多く手術を受けられておりますが、レーシ ・・・
2012年04月11日 (42歳/女性) [その他の相談]
7. 適応性への不安 現在妊娠2ヶ月で、3ヶ月の時点でスーパーイントラレーシックを受けたいのですが、可能でしょうか?
A. 妊娠中の場合、感染症のお薬が使用できない場合がございます。 (手術後は炎症止めの為に、ステロイド(プレドニン )を1日15ミリグラム5日 ・・・
2007年09月18日 (33歳/女性) [適応性への不安]
8. 治療前の不安 手術したいんですが、怖くて真っ直ぐ目を開ける自信がありません。点眼麻酔すると目はぼやけて見えなくまりますか?
A. 手術が終了するまでは、矯正前の裸眼での見え方となりますので、使用する器具や細かい作業等までがくっきり見えるわけではありません。 当 ・・・
2011年01月27日 (37歳/女性) [治療前の不安]
9. その他の相談 手術をしても視力があまり回復しなかった場合、コンタクトレンズの使用は可能でしょうか?
A. 手術をお受け頂いた後でも、手術 1ヶ月後からコンタクトレンズの装用は可能です。 但し、ソフトコンタクトレンズはおおむね装用可能ですが ・・・
2008年03月25日 (26歳/女性) [その他の相談]
10. 治療前の不安 医師の診断を受けたところドライアイと判明。術後は乱視と近視が改善され、ドライアイの症状はそのまま残るのでしょうか?
A. ドライアイの場合でも現在の眼の状態に特に問題が無ければ、ほとんどの場合はレーシック治療には支障ありませんが、症状が強い場合には、先 ・・・
2008年05月14日 (38歳/女性) [治療前の不安]