レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.17571 現在脳脊髄液減少症という病気です。この病気でも手術はできますか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年07月07日
[ 適応性への不安 ]
現在脳脊髄液減少症という病気です。この病気でも手術はできますか。
41歳女性

相談 Question現在脳脊髄液減少症という病気です。
この病気でも手術はできますか。

回答 Answer脳障害で眼の神経等に障害がある場合には、残念ながら近視乱視を矯正した場合でも手術後の視力回復には限界がある可能性があります。
尚、治療後の視力回復の予測としては現在、眼鏡を装用して見ることができる視力が目安となります。
実際に治療が可能かどうか、また治療により十分な視力回復の可能性があるかどうかはやはり検査をしてみないとわかりませんので、宜しければ一度、カウンセリング検査へお越し下さい。

尚、現在のお体の状態に関しましては、はっきりとしたことは文面のみではわかりかねますので、よろしければ一度、現在のお体の状態を診て頂いている主治医の先生に眼の治療に関して、ご相談頂くことをお勧め致します。
また、主治医の先生が許可した場合は、主治医の先生よりお体の状態に関して記載されました紹介状等をお持ち頂けると、より参考になるかと思いますので、当院にての検査の際には、紹介状をお持ち頂きますよう、よろしくお願い申し上げます。



※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
施術前の検査には、視力検査・乱視検査・角膜の厚さを測る検査・角膜のカーブの度合いを測る検査・眼底検査・水晶体や網膜の検査・ドクターによる診断があります。
この検査によって、施術が可能かどうかを判断しますので、必ずお受け頂く必要があります。
また施術前の充分なカウンセリングは大変重要です。
不安な点や疑問点など、納得いくまでご相談下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 網膜色素変性症なのですが、手術は可能でしょうか?
A. 網膜色素変性症がある場合でもその他の眼の状態に問題が無ければ、技術的には手術は可能かと思われます。 尚その場合でも、近視乱視の治療 ・・・
2009年07月16日 (32歳/男性) [適応性への不安]
2. その他の相談 術後1週間後の定期検診は、曜日時間等決められているのですか?
A. 手術後の検診は、原則として手術翌日から1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。 当院で術後検診を受けられる場合、基本的に治療を受 ・・・
2008年10月17日 (41歳/男性) [その他の相談]
3. その他の相談 日本で手術を受け、その後はタイで検診をする方法は可能ですか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診 ・・・
2008年03月26日 (36歳/女性) [その他の相談]
4. その他の相談 10月10日以降ソフトコンタクトレンズをしています。いつ検査を受けることができ、手術はいつ以降できますか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 手 ・・・
2008年10月18日 (35歳/女性) [その他の相談]
5. その他の相談 26〜27年前に、眼科で近視の手術を受けましたが、近年は、乱視も強くなり右目1.0、左目0.5まで落ちています。
A. 当院東京では、この度レーシック手術後( PRKも含みます)のご不安をお気軽にご相談頂くことが出来る「レーシック術後特別相談室」を立ち上 ・・・
2010年08月18日 (40歳/男性) [その他の相談]
6. その他の相談 サーフィンをしているのですが、術後どれくらいで海に入っても平気ですか?
A. 術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。 ・・・
2011年06月21日 (30歳/女性) [その他の相談]
7. その他の相談 スケジュールの調整が難しいのですが、術後1週間後の検査はぴったり一週間後でないといけない?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に治療を ・・・
2010年06月07日 (33歳/男性) [その他の相談]
8. 施術の効果 ウイルス性の結膜炎で角膜が濁り視力が低下してしまった場合、視力回復は可能でしょうか?
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、角膜の混濁がある場合にはそれが改善するものではありませんため、角膜の混濁が原 ・・・
2007年12月31日 (24歳/女性) [施術の効果]
9. その他の相談 エピレーシックの診断書へ記入される正式手術名は?左右で別の日の施術は可能?
A. レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。 保険申請における病名は、多くの場合は“近視性乱視”や“コ ・・・
2008年09月07日 (29歳/女性) [その他の相談]
10. 適応性への不安 8年ほど前に網膜裂孔を患い、レーザー治療を2度受けています。この場合でも手術可能なのでしょうか?
A. 網膜光凝固手術後1ヶ月以上経ち、網膜の状態が安定しており、その他の眼の状態に問題がなければ、レーシック手術をお受け頂くことは可能で ・・・
2011年08月12日 (34歳/男性) [適応性への不安]