レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.17838 現在、遠近両用のメガネを使用しております。乱視もありますが、このような状態でもレーシックは可能なのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年07月16日
[ 適応性への不安 ]
現在、遠近両用のメガネを使用しております。乱視もありますが、このような状態でもレーシックは可能なのでしょうか?
?歳男性

相談 Question現在、遠近両用のメガネを使用しております。
乱視もありますが、このような状態でもレーシックは可能なのでしょうか?

回答 Answerレーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。
手術後の矯正視力の目安としては、眼鏡やコンタクトで見える視力が目安となります。

当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。
レーシックで治療を行った場合は、普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まります。
老眼に関しては年齢的に徐々に症状が強くなり、レーシック治療では回復できませんので、手術をお受け頂いても老眼鏡は必要となります。
(老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えてピントをうまく合わせられなくなる状態のことを言います。)

既に老眼が始まっている方が、レーシック治療をお受け頂いた場合には、同年代の、既に老眼が始まってしまっている方と同じような状態になります。
日常生活上は遠くのものを見る際には、特にコンタクトレンズや眼鏡は必要なくなるかと思われますが、手元の細かいものなどを見る際には、老眼鏡が必要となってくるデメリットがございます。
また、手元の見え方に関しての違和感の目安としては、現在お使いのコンタクトレンズや眼鏡を装用したまま、手元を見た際に感じる違和感に近いかと思われます。
レーシック治療をお受け頂いた場合のメリット(遠くは眼鏡が必要なくなる)、デメリット(近くを見る際には老眼鏡が必要となる)をよくご検討頂いた上で、治療を受けられるかどうかをお決め頂くとよいかと思います。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックにおいては5千症例以上の経験を持つドクターは非常に希少ですが、品川近視クリニックには1万症例、3万症例、5万症例以上といったトップクラスの症例経験を持つ眼科専門医が多数在籍しています。
また、Zレーシック指導認定医・ウェーブライト指導認定医が在籍していることにより、すべてのドクターがハイレベルな知識を得ることができるのです。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 治療前の不安 レーシック手術により視力がよくなりすぎて、頭痛に悩まされることがあると眼科医から聞いたのですが、本当でしょうか?
A. 手術後間もないうちは眼の状態も不安定になっており、ピントが合い辛くなっていたり、眼の乾きなどの違和感を感じやすくなっており、結果と ・・・
2009年09月19日 (30歳/男性) [治療前の不安]
2. 手術回数・時間 検査から施術まで期間が空いても大丈夫ですか?
A. 術前検査のデータは3ヶ月間有効となりますので、手術は、検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 3ヶ月経過後は、改めて ・・・
2010年05月23日 (23歳/男性) [手術回数・時間]
3. その他の相談 手術後、洗髪はできないと書かれていましたが、目に水が入らないようにしてでもダメなのでしょうか?
A. 手術当日は入浴・洗顔・洗髪ができません。 顔は眼の周りを避け、濡れたタオルで拭く程度にして下さい。 また、肩から下のシャワーは可能で ・・・
2008年03月25日 (20歳/女性) [その他の相談]
4. 施術の効果 小さな文字を見るとき眼鏡をはずす事が多くなってきました。レーシックでどれだけ改善できるのか?
A. 当院ではKAMRA Inlay(以下カムラインレー)を用いた、《老眼治療レーシックカムラ》を行っております。 カムラインレーは、真ん中に小さな ・・・
2010年07月07日 (?歳/男性) [施術の効果]
5. 適応検査について 検査前のコンタクト使用制限期間について。ハードコンタクトと連続装用の違いがよくわかりません。
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 当院 ・・・
2010年10月18日 (42歳/女性) [適応検査について]
6. 治療前の不安 健常者の方と違い、片眼しか残っていないので躊躇してます。施術に関しての不安要素やデメリットは無いのでしょうか?
A. エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられる為 ・・・
2008年09月19日 (34歳/男性) [治療前の不安]
7. 治療前の不安 視力が回復した場合、裸眼での老眼は進行してしまうのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年08月07日 (49歳/男性) [治療前の不安]
8. 適応性への不安 左目のみ、緑内障の疑いがありと言われています。手術は可能でしょうか。
A. 緑内障がある場合でも、症状が安定しており、現在の眼の状態に問題がなければレーシック治療をお受け頂くことは可能です。 また、レーシッ ・・・
2008年08月19日 (43歳/男性) [適応性への不安]
9. 治療前の不安 レーシック+老眼治療について・・・老眼の自覚症状がないままでも、同時に施術した方が良いのでしょうか?
A. レーシック+老眼治療は、レーシックで屈折力を調整して近視遠視乱視を回復させると同時に、レーシック施術時に作成するフラップ(ふた)の ・・・
2009年10月09日 (45歳/女性) [治療前の不安]
10. 施術の効果 遠視による内斜視です。裸眼の時には目が寄ってしまうので、レーシック手術で治るのであれば治したいです。
A. 斜視の場合でも、その他の眼の状態に問題が無ければレーシック手術をお受け頂くことは可能です。 ただし、残念ながら斜視の根本的な原因を ・・・
2011年04月27日 (35歳/女性) [施術の効果]