レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.18030 36歳という年齢だと今後老眼の恐れもあると思いますが、老眼に対しても効果は持続するのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年07月22日
[ 施術の効果 ]
36歳という年齢だと今後老眼の恐れもあると思いますが、老眼に対しても効果は持続するのでしょうか?
36歳男性

相談 Question36歳という年齢だと今後老眼の恐れもあると思いますが、老眼に対しても効果は持続するのでしょうか?

回答 Answer通常、治療を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように、治療を行います。
正視というのは、普通に眼が良い方と同じ状態ですが、レーシック治療そのものは老化現象を防ぐものではないため、レーシック治療をお受け頂いても、40代中頃になると、普通に眼が良い方と同じように、手元が見えづらくなってくる老眼の症状が出てきます。
(老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えてピントをうまく合わせられなくなる状態のことを言います。)

老眼に関しては年齢的に徐々に症状が強くなり、レーシック治療では回復できませんので、手術をお受け頂いても老眼鏡は必要となります。
治療により眼が良くなった場合には、もともと眼が良い方と同等の条件になるとお考え下さい。
普通以上に老眼が早くなったり、きつくなったりするということはございませんのでご安心下さい。

レーシック治療後は日常の生活では眼鏡やコンタクトレンズが必要なくなります。
但し、老眼が始まった時には近くで物を見る際に老眼鏡が必要になります。
一方、近視の治療をしていない場合には、従来通り、普段から眼鏡の装用が必要であり、尚且つ、老眼が始まった時には近くで物を見る際には眼鏡をはずさないと近くが見えない症状がおこります。
更に老眼が年齢とともに進行すると、近くは老眼鏡が必要になり、遠近両用眼鏡、もしくは遠く用と近く用の2つの眼鏡が必要となります。
レーシック治療をお受け頂いた場合のメリット、デメリットをよくご検討頂いた上で、治療を受けられるかどうかをお決め頂くと良いかと思います。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックの施術当日は入浴・洗顔・洗髪ができません。顔は眼の周りを避け、濡れたタオルで軽く拭く程度にして下さい。
また、肩から下のシャワーは可能ですが、絶対に眼に水が入らないようにして下さい。
施術翌日の診察で問題が無ければ入浴・洗顔・洗髪は可能です。
尚、1週間は眼に汗や石鹸水等が入らないよう十分ご注意下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 治療前の不安 乱視と近視が強く、レーシックをしてもそんなに視力が上がらないといわれました。コンタクトなどで調節することは難しい?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年04月28日 (36歳/女性) [治療前の不安]
2. 治療前の不安 遺伝子検査の結果を知らされていないのですが、仮に手術を実施する場合に、どの段階で通知があるのでしょうか?
A. 1.アベリーノ DNA検査に関してですが、本検査の結果に関しましては手術当日の診察時に、直接ご本人様にお伝えする形を取らせて頂いており ・・・
2012年12月25日 (32歳/男性) [治療前の不安]
3. その他の相談 何ヶ月先まで予約はできますか?
A. 品川近視クリニック東京は、年中無休で診療手術を行っております。 尚、診療時間は午前10時から午後 8時になりますが、検査に必要な時間 ・・・
2010年07月08日 (39歳/女性) [その他の相談]
4. 手術回数・時間 11月に2週間のみ日本滞在予定なのですが、その中で検査、手術、検診を済ませたいと考えております。可能でしょうか。
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2011年08月08日 (31歳/男性) [手術回数・時間]
5. 施術の効果 極度の近視(0.01以下)、乱視ですが、このようなものでもレーシック手術を受け、改善できますか?
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年08月04日 (?歳/男性) [施術の効果]
6. 適応性への不安 5〜6年前に網膜のふちが剥がれかかっているということで光凝固のレーザーを受けました。不適応になりますか?
A. 網膜の病気でレーザー手術を受けられた場合でも、現在の眼の状態に異常が無ければレーシック治療は可能です。 但し、実際にイントラレーシ ・・・
2007年09月30日 (51歳/女性) [適応性への不安]
7. その他の相談 手術後、サングラスを貴医院でお借りする、もしくは手持ちのものをかけないといけないのが知りたいです。
A. 当院では怪我や眼を擦ってしまう等のトラブルを避ける為、夜間の保護眼帯と日中の保護眼鏡を無料にて差し上げております。 怪我や埃の危険 ・・・
2009年10月12日 (30歳/男性) [その他の相談]
8. 治療前の不安 フェイキックについて・・・「術後、起こりうることは?」と言うのは、どれくらいのパーセントで起こるのですか?
A. 角膜の厚さが若干薄く、また度数が強いため、今回はレーシック治療(イントラレーシック治療エピレーシック治療ラゼック治療ともに)はお勧 ・・・
2008年02月28日 (33歳/女性) [治療前の不安]
9. 施術の効果 近視と老眼ですが、どの程度視力回復が望めますか。ヘルペスからぶどう膜炎を8、9年前にしましたが治療可能でしょうか。
A. 角膜ヘルペスを患ったことがある場合には、最後に治癒してからレーシック治療までは 6ヶ月以上おあけ頂くことをお勧めしております。 検査 ・・・
2008年08月10日 (?歳/女性) [施術の効果]
10. 施術方法 仕事の都合上眼鏡は掛けられないので、片方ずつでも手術受けられますか。
A. イントラレーシック治療においては、左右の眼のバランスなども考慮して治療を行っており、両眼の詳細な状態を同時にお調べしております。 ・・・
2008年03月08日 (?歳/男性) [施術方法]