- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

手術前日の飲酒は控えなければならないのでしょうか。

手術前の飲酒につきましては、特に制限は設けておりませんが、平常の状態で手術をお受け頂けるよう、前日は十分な睡眠をとり、お体を休めて頂くことをお勧致します。
※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
昨年心筋梗塞の手術と脳血管狭窄症のバイパス手術をして現在通院しております。レーシックが受けられるでしょうか。 A. 全身の疾患がある場合でも、お体の状態が安定しており、眼の状態に問題がなければ、レーシック治療をお受け頂くことは可能です。 尚、お身 ・・・ 2008年01月30日 (49歳/男性) [適応性への不安] |
---|---|---|
2. | ![]() |
高齢であり、近視(右0.09 左0.09)と軽度の白内障がありますが、治療はできますか? A. レーシック手術では近視乱視を矯正することは可能なのですが、白内障などで眼の病気がある場合には、残念ながら回復の度合いは限られてきま ・・・ 2011年09月15日 (61歳/男性) [適応性への不安] |
3. | ![]() |
現在授乳中ですが、治療は可能ですか。 A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・ 2010年06月18日 (30歳/女性) [適応性への不安] |
4. | ![]() |
現在、海外に暮らし、2週間ほど東京に滞在予定ですが、診察、手術、術後の再診で何回ほど通院が必要でしょうか? A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・ 2011年01月09日 (34歳/女性) [手術回数・時間] |
5. | ![]() |
現在5ヶ月の子供の母乳をあげていますが、手術は可能でしょうか。 A. 手術後は通常は1週間分の点眼薬と、炎症防止の内服薬としてステロイド『プレドニン』を1日15ミリグラム5日間を内服して頂いておりますが ・・・ 2007年10月02日 (31歳/女性) [適応性への不安] |
6. | ![]() |
「品川エディション最高級スーパーイントラレーシック」と「コンチェルトスーパーイントラレーシック」の違いは何ですか? A. レーシックとは角膜の表面をめくりフラップと呼ばれるフタを作り、その露出した部分にエキシマレーザーを照射し、角膜を削ることで光の屈折 ・・・ 2008年09月15日 (29歳/女性) [施術方法] |
7. | ![]() |
2年前に網膜はく離になりました。出血は止まっていたので手術はしませんでした。レーシック手術は受けることができますか? A. レーシック手術では角膜の表面を薄く切開する際に、眼球を固定します。 その固定の際にどうしても眼に圧力がかかるため、もともと網膜に穴 ・・・ 2011年03月25日 (21歳/女性) [適応性への不安] |
8. | ![]() |
連続装用コンタクトは1ヶ月前から装着不可とありますが、連続装用というのは使い捨てタイプでないコンタクト全部でしょうか? A. コンタクトレンズは使い方によって「終日装用タイプ」と「連続装用タイプ」に分けることができます。 ほとんどのコンタクトレンズは、朝 ・・・ 2012年03月22日 (33歳/女性) [適応検査について] |
9. | ![]() |
両眼手術に比べ片眼のみの場合に起こりうるデメリットはどのようなもの? A. 1)片眼のみに近視や遠視乱視があって視力が悪い場合にも手術は可能であり、レーシック手術にてより自然な形に矯正することが可能です。 ・・・ 2011年01月12日 (32歳/女性) [治療前の不安] |
10. | ![]() |
ハードの使用を止める→ソフトレンズに切り替えてしばらく過ごす→ソフトの使用制限3日→検査手術ということは可能? A. 1)コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 【装 ・・・ 2011年02月04日 (34歳/女性) [適応検査について] |
![]() |