レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.18344 レーザーオペをした後でもレーシックは可能なのでしょうか?また、飛蚊症があっても大丈夫でしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年08月02日
[ 適応性への不安 ]
レーザーオペをした後でもレーシックは可能なのでしょうか?また、飛蚊症があっても大丈夫でしょうか?
35歳女性

相談 Question飛蚊症が気になり、近くの眼科で見てもらったところ、左目の網膜に裂孔が見つかり、八月下旬にレーザーオペをすることになりました。
レーザーオペをした後でもレーシックは可能なのでしょうか?
また、飛蚊症があっても大丈夫でしょうか?
よろしくご返答お願いします。

回答 Answerレーシック治療では角膜の表面を薄く切開する際に、眼球を固定します。
その固定の際にどうしても眼に圧力がかかるため、もともと網膜に穴が開いている(網膜裂孔がある)場合には、レーシック治療でかかる圧によって、網膜裂孔から網膜剥離へと進行してしまう可能性も考えられます。
そのため、網膜裂孔がある場合(また、その疑いがある場合)には、レーシック治療前に必ず網膜のレーザー治療をお受け頂く必要がございます。
レーザー治療後1ヶ月経ち、網膜の状態が安定しており、その他の眼の状態に問題がなければ、レーシック治療をお受け頂くことは可能です。

また、飛蚊症の原因は多くは、眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。
レーシック治療では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及ぼしませんから、残念ながら飛蚊症は改善しませんが、飛蚊症がある場合でも、眼の状態に問題がなければ(飛蚊症が眼の病気によるものでなければ)、レーシック治療には支障ありません。
尚、レーシック治療では角膜を削ることによって屈折の度合いを変え、近視乱視を矯正しますが、もともとの網膜の状態が改善されるわけではございません。
もともと近視が強い方は、網膜の疾患にかかりやすく、レーシック治療をお受け頂かない場合でも、年齢による変化として網膜剥離が起きる可能性がございますので、いずれにせよお近くの眼科にて半年か1年に一度は、定期健診(眼底検査)をお受け頂くことが大切です。
特に飛蚊症は網膜剥離などの病気の前兆で出る場合もありますから、急激に飛蚊症の症状が悪化したような場合には、できるだけ早めにお近くの眼科、もしくは当院を受診して頂くことをお勧め致します。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックでの感染の危険性は極めて低く、施術室は空気清浄度を保つために細かい粒子を捕集する高性能フィルターを用いて除塵、除菌を行っています。
品川近視クリニックでは、定期的に清浄度を調べ、清潔度の維持に努めております。
施術後の生活においても、医師の指示通りにお過ごし頂ければ問題ありません。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術方法 強度の近視と乱視がありますが、お勧めの手術法はありますか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年02月01日 (33歳/女性) [施術方法]
2. その他の相談 もし術後、何年、何十年か先に視力が低下してしまった時、またコンタクトやめがねを使用することはできるんでしょうか?
A. ほとんどの方は手術後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック手術そのもの ・・・
2011年06月30日 (29歳/女性) [その他の相談]
3. その他の相談 海外在住です。術後、飛行機搭乗が可能となるのは、何日目からでしょうか。
A. 飛行機自体には手術翌日からご搭乗頂くことが可能です。 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後 ・・・
2009年10月02日 (33歳/男性) [その他の相談]
4. その他の相談 目標に近い視力はどの程度? 目はそんなに悪くはないのですが、手術を受けてもいいですか。
A. 視力に関しては、体調や測定する条件などによって異なってきますが、手術をお受け頂く判断の基準としては、日常生活上のご自身の見えづらさ ・・・
2011年04月22日 (25歳/女性) [その他の相談]
5. その他の相談 海外にすんでおります。1月2週間帰国を致しますが、その間に手術を受けるということは可能でしょうか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診 ・・・
2007年10月28日 (43歳/女性) [その他の相談]
6. 適応性への不安 左目は0.1、右は0.8と左右が非対象であり、バランスが悪く物が良く見えません。左右が違っていても手術は可能でしょうか。
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視乱視遠視の治療が可能です。 片眼のみに近視や遠視乱視があって視力 ・・・
2008年03月09日 (?歳/男性) [適応性への不安]
7. 適応検査について 適応検査から施術日までの期間ですが、検査結果の有効期間等はあるのですか?
A. 1)適応検査のデータは3ヶ月間有効となりますので、手術は、検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。(3ヶ月経過後は、改 ・・・
2011年05月25日 (33歳/男性) [適応検査について]
8. 施術の効果 40才台で手術を受ける方は少ないのでしょうか?老眼とかの影響で視力が出にくいのでしょうか?
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年10月18日 (?歳/女性) [施術の効果]
9. 施術の効果 コンタクトの度が-0.55ですが、よく見えるようになるんですか?あまり視力が悪いと出来ないと聞いたのですが。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年10月29日 (25歳/女性) [施術の効果]
10. 適応性への不安 強度近視と老眼です。10年ほど前に左目の網膜裂孔のレーザー手術を受けました。また、右目に黄斑上膜の症状があります。
A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。 レーシックカムラは、角膜内に《カムラインレー》を設置することで、カムライン ・・・
2013年01月27日 (?歳/男性) [適応性への不安]