レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.18560 他院で検査を受け、角膜厚が足りないとの事でシーレックの手術が出来ないと言われたのですが・・・
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年08月09日
[ 施術方法 ]
他院で検査を受け、角膜厚が足りないとの事でシーレックの手術が出来ないと言われたのですが・・・
34歳男性

相談 Question他の医院で検査を受け、角膜厚が足りないとの事でシーレックの手術が出来ないと言われたのですが、品川近視クリニックさんでも同じでしょうか?
検査内容です。
右近視-5.25 乱視-3.25 眼圧 12mmHg 角膜厚475μm
左近視-6.75 乱視-1.25 眼圧 12mmHg 角膜厚482μm
です。
手術はレンズを入れるやつのみと言われました。

回答 Answer検査データに関しましては、その測定する機器などによって異なり、また測定データのうちのどのデータを取るかによっても変わってきますため、クリニックによって測定結果は異なってまいります。その為、頂いたデータのみでは、治療可能かどうかはっきりとは判りかねます。

レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。
当院で治療を受けられた患者様の99.7%が 1.0以上の視力に回復されており、ほとんどの方は、一度の治療で良好な視力を保たれております。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
また、イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、イントラレーシック治療の適応とはならない場合もございます。

通常レーシック治療を行う場合には、角膜の強度や、万一の追加矯正の場合も考えて、角膜の厚さを約 400ミクロン残すことが望ましいとされております。
そのため当院では、ある程度ゆとりをもち、手術後の角膜が約 400ミクロン弱角膜が残らない方には治療をお勧めしておりません。
但し、実際に治療が可能かどうか、また、どの位の視力回復見込みがあるかは、角膜の厚さと近視乱視度数等によっても異なってきますから、検査をして現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。
カウンセリング検査は無料ですので、宜しければ一度検査にお越し下さい。
(詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。)


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
術後、視力の戻りを心配される方がいらっしゃいますが、元通りになることはまずありません。
まれに、手術後の普段の生活で目を酷使することを続けた結果、近視が進行する場合がありますが、再手術が可能であれば再矯正ができます。
診断の結果、角膜の形状が正常で安全なだけの厚みが残っており、医師が追加矯正を必要と判断した場合、保障期間内でしたら1回目は無料で追加矯正が受けられます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 費用と支払い 今後、価格が下がる事は考えられますか?
A. 現時点で価格の変更が決まっている術式はございません。 手術費用などの変更がございます場合は、当院ホームページや携帯サイトにて告知さ ・・・
2012年07月18日 (30歳/女性) [費用と支払い]
2. 施術の効果 どのくらいまで視力が上がりますか?手術後長期間経過しない間に視力が下がる例は何割ほどありますか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年10月02日 (30歳/男性) [施術の効果]
3. 施術の効果 レーシックを行った場合、一時的に目が良くなってもまたパソコンなどで視力が落ちることはあるんですか?
A. エキシマレーザーで角膜を削ることで近視を矯正する治療方法が始まって、約20年が経ちますが、特に20年経ってから視力が落ち始めたり、また ・・・
2009年10月08日 (26歳/女性) [施術の効果]
4. その他の相談 他眼科医にてレーシックを受け1.5前後の視力が回復しましたが、最近視力の低下が著しく再度手術したいと思っています。
A. 再手術に関してですが、再手術が可能かどうかを判断する為には、削ることが出来る角膜の厚さが、 どの程度残っているかを知る必要がありま ・・・
2008年08月14日 (39歳/男性) [その他の相談]
5. 施術方法 他医院でカスタムレーシックと言われているものとウェーブフロントレーシックとは同じものなのですか?
A. 現在レーシック治療では近視乱視を治すのみならず、眼球の細かい凹凸まで検出して更に質の高い矯正が可能になっておりますが、その矯正方法 ・・・
2007年11月30日 (35歳/男性) [施術方法]
6. 適応検査について コンタクトレンズ着用について・・一週間のうちの2日間、1日に3時間スポーツをする間だけでも着用してはいけない?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 当院 ・・・
2010年07月27日 (29歳/男性) [適応検査について]
7. 適応性への不安 現在近視でめがねを使用していますが、近くのものを見るときはめがねを外しています。レーシックは可能でしょうか?
A. 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態(眼の老化現象)のことを言います。 レーシック手術で ・・・
2012年05月31日 (?歳/女性) [適応性への不安]
8. 適応検査について 家が遠方なため手術を断りましたが・・・再検査が必要か、紹介チケットは使用できるか教えてください。
A. 術前検査のデータは3ヶ月間有効となりますので、手術は、検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 (3ヶ月経過後は、改め ・・・
2008年10月08日 (36歳/男性) [適応検査について]
9. その他の相談 手術の段階で妊娠授乳中の場合は受けられない場合があると確認してあるのですが、術後の妊娠はしばらく控えた方がよい?
A. 妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の感染症予防のための感染症のお薬 ・・・
2007年11月20日 (35歳/女性) [その他の相談]
10. その他の相談 岩手から行きたいのですが、術後1週間からの検診に行くのは難しいです。どこの病院を紹介して頂けるのか知りたい。
A. 紹介眼科の最新の詳細は、お電話にてご案内しております。 当院の予約状況と同じく、常時変動致しますので、こちらのメール相談ではご案内 ・・・
2010年08月07日 (32歳/女性) [その他の相談]