レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.30671 近くの物が見えずらくなるのですか?それって老眼なのですか。 又すべての人にあるのですか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年05月11日
[ 施術の効果 ]
近くの物が見えずらくなるのですか?それって老眼なのですか。 又すべての人にあるのですか?
?歳男性

相談 Question近くの物が見えずらくなるのですか?それって老眼なのですか。
又すべての人にあるのですか?

回答 Answer老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態(眼の老化現象)のことを言います。
老眼に関しては、今後加齢と共に徐々に進むことが考えられますが、どの程度の速さで進行するかに関しては個人差がかなり大きいため、予測することは困難です。
近視がある場合は老眼になっていても自覚し難いため、レーシック手術によって近視・乱視を矯正した場合は老眼が残ることで、手術後には、普通に眼が良い方と同じ様に老眼を自覚しやすくなりますので、完全に近視を矯正した場合には、手元はある程度の見えづらさが出てくることが予測されます。
当院では、レーシックの適応検査時に近方視の検査(老視の検査)を40歳以上の方に行っております

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
品川近視クリニックでは年齢制限として、18歳以上、65歳以下の方を対象としています。
66歳以上の方ですと、視力の回復力が低下しており、白内障を発症している可能性もある為、施術をお勧めしていません。
尚、白内障の施術を既に受けられており、近視や乱視が出てきている場合にはレーシック治療をお受け頂ける場合もあります。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 保険が適用される場合があると聞いたのですが・・・差し支えなければ“手術コード”教えて下さい。
A. レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。 保険申請における病名は、多くの場合は“近視性乱視”や“コ ・・・
2008年09月30日 (34歳/女性) [その他の相談]
2. 適応検査について 事前検査があると思うのですが、そこで緑内障の判別ができるのですか?
A. レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正する為、手術後は角膜が若干薄くなる分、見かけ上の眼圧が少し低めに測定結果が出ますが、レ ・・・
2010年09月01日 (40歳/女性) [適応検査について]
3. 適応検査について 検査は、手術希望時期のどのぐらい前に受ければよいのでしょうか。
A. 1)品川近視クリニック東京は、年中無休で診療手術を行っております。 適応検査手術術後検診は、すべてお電話でのご予約制となっており ・・・
2011年11月15日 (?歳/女性) [適応検査について]
4. 適応性への不安 ここしばらく裸眼視力は変わらないのですが、やはり18歳未満ですと手術を受けることは不可能でしょうか?
A. レーシック手術では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が手術をお受け頂いた場 ・・・
2011年05月14日 (16歳/女性) [適応性への不安]
5. その他の相談 レーシックは保険適応外と聞きましたが、手術にあたって保険証は必要でしょうか?
A. 当院での治療は、健康保険が適応されませんので保険証をお持ち頂く必要はございません。 また何かございましたら、お気軽にご相談下さい。 ・・・
2008年08月13日 (28歳/男性) [その他の相談]
6. 治療前の不安 老眼には影響ないのでしょうか?手術後、視力が低下する事はありますか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年04月15日 (41歳/男性) [治療前の不安]
7. 施術方法 今では1メートル先も老眼鏡をかけたほうが見えやすくなりました。どの手術を受けるのが良いのでしょうか?
A. 当院では老眼治療『アキュフォーカス+レーシック』を行っております。 アキュフォーカスは、レーシックの手術に使用されるフェムトセカ ・・・
2011年04月15日 (?歳/女性) [施術方法]
8. 適応性への不安 年齢的なこともありますし、老眼も始まっていると思いますが、出来ますでしょうか?
A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療で ・・・
2007年12月20日 (59歳/女性) [適応性への不安]
9. その他の相談 青森に住んでいるのですが、術後検査は青森県内でも可能でしょうか?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道 ・・・
2008年03月27日 (33歳/男性) [その他の相談]
10. 費用と支払い 宿泊して3日連続で検査から施術まで行いたい場合、施術日分の交通費がかからないのですが、その場合の交通費補助は?
A. 交通費補助制度は、次の1)2)3)全てに該当される場合に、公共交通機関(電車・飛行機など)のご利用を対象として、両眼の場合1万円(片眼 5 ・・・
2009年10月15日 (26歳/女性) [費用と支払い]