レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.18574 検査をしなくても、保険会社が言う「正式な病名」は、わかりますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年08月09日
[ 費用と支払い ]
検査をしなくても、保険会社が言う「正式な病名」は、わかりますか?
36歳女性

相談 Question先日もこちらからご相談させていただいたものですが、私の方から生命保険会社に保険が適応するかどうか、確認をとったところ、「正式な病名がわからないと、答えられない」との回答でした。
「エキシマレーザー角膜屈折矯正手術」だけでは、わからないと。
私は、乱視ではありません。
が、検査をしなくても、保険会社が言う「正式な病名」は、わかりますか?
もし、わかるようなら教えてください。

回答 Answer当院にて診断書の作成を依頼された場合に、作成している診断書事項の回答は以下の通りです。

○レーシックの正式手術名
⇒『両)エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』
○保険申請における入院(手術)の原因となった傷病名
⇒『両)近視性乱視』『両)コンタクトレンズ不耐症』
○発病(受傷)から初診までの経過
⇒『上記のため、コンタクトレンズ不耐にて受診』
※上記とは傷病名(近視製乱視コンタクトレンズ不耐症)を示します。
傷病名欄が上に無い場合は、傷病名を記入してください。
○傷病発生年月日
⇒『不明 医師推定』
○初診日(検査日)
○手術種類(観血非観血)
⇒非観血

保険給付金の申請には、診断書が必要となります。
診断書は保険会社により異なりますので、保険会社にお問い合わせの上、書類をお取り寄せ下さい。
保険会社専用の診断書フォームをお持ちでない場合は、当院でご用意致します。
診断書を手術日にお持ち頂ければ、発行のお手続きをさせて頂きます。
保険会社の診断書の作成に文書料が1通5,000円かかります。
予めご了承下さい。
診断書をお持ち頂いた場合は、後日郵送にてお渡しする形となります。
また、作成には約 1週間ほどお時間を頂いております。
実際に保険会社の給付対象となるかどうかは、保険会社の判断となりますので、ご加入の保険会社にお問い合わせ下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックでの感染の危険性は極めて低く、施術室は空気清浄度を保つために細かい粒子を捕集する高性能フィルターを用いて除塵、除菌を行っています。
品川近視クリニックでは、定期的に清浄度を調べ、清潔度の維持に努めております。
施術後の生活においても、医師の指示通りにお過ごし頂ければ問題ありません。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 他院にて検査相談を受けたことがあるのですが、坑鬱薬服用経験があるとの理由で手術を断られました。貴院においても手術を断られる?
A. 心療内科のお薬を内服されている場合には眼の度数が安定しにくく、検査の結果が正確に出にくかったり、また治療後に視力が安定しにくい場合 ・・・
2007年12月11日 (33歳/男性) [適応性への不安]
2. その他の相談 手術をしてから海はしばらく入れないでしょうか?禁酒はどのくらいの期間でしょうか?
A. 術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。 ・・・
2008年07月21日 (24歳/女性) [その他の相談]
3. 適応性への不安 現在、年齢が40歳で、レーシックカムラではない普通のレーシックを受けることは可能ですか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年09月28日 (35歳/女性) [適応性への不安]
4. 適応性への不安 眼球に血液が入ってきているためコンタクトレンズの使用を制限し眼鏡の常用したほうがよいと言われ眼鏡に変えました。
A. コンタクトレンズの長時間使用により、角膜に血管が入ってしまう『角膜新生血管』のことでよろしいでしょうか。 コンタクトレンズの長時間 ・・・
2013年01月19日 (37歳/男性) [適応性への不安]
5. 治療前の不安 網膜のレーザー治療後にレーシックを受けると老眼になる?それとも、一般的にレーシック後は老眼になる?
A. 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態(眼の老化現象)のことを言います。 かなり個人差はござ ・・・
2009年10月31日 (38歳/男性) [治療前の不安]
6. 施術方法 年齢が42歳のため、プレミアムイントラレーシックではなく、トリプルR、もしくは、プレミアムZが適応となるのでしょうか?
A. 手術後の視力の回復の早さは、若年の方と比べると年齢とともに徐々に遅くなる傾向にはありますので、手術後視力が安定するのに時間がかかる ・・・
2009年08月14日 (42歳/女性) [施術方法]
7. その他の相談 現在、キックボクシングをやっているのですが・・・術後どれ位から練習に復帰出来るのか教えて頂けたらと思っております。
A. エピレーシック治療(ラゼック治療)は、レーシック治療よりもフラップの安定に時間がかかります。 また術後の経過が不安定な部分もあるの ・・・
2008年09月05日 (26歳/女性) [その他の相談]
8. 施術の効果 小学生の時に右目は弱視と診察され、その後、左側の眼も視力が低下しました。両眼視力の回復は望めますでしょうか?
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、眼の神経や網膜など何らかの眼の異常があり、弱視によって視力が出ない場合、レー ・・・
2008年08月05日 (40歳/男性) [施術の効果]
9. 適応性への不安 近所の眼科に行ったところ「角膜炎」との診断でした。レーシックを受ける前に、クリアにしておく必要があるでしょうか。
A. 角膜炎にかかったことがある方でも、現在の眼の状態に問題がなければレーシック手術は可能です。 但し、眼に傷がある場合には、レーシック ・・・
2011年06月02日 (?歳/女性) [適応性への不安]
10. その他の相談 ラゼック手術はレーシックより早くスポーツ(水泳)に復帰できると聞いたのですが、何日くらいで復帰できるのでしょうか?
A. 当院では、レーシック(イントラレーシックやZレーシック)以外に、格闘技などをされており、眼の怪我をする可能性が高い方や、角膜が薄く ・・・
2010年11月13日 (36歳/女性) [その他の相談]