- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

5年程前に他院で検査を受けた際に、近視の度数が強い割に、角膜の厚さが足りないと言われ、フェイキックIOLを勧められました。
その時は目の中にレンズを入れる事に抵抗感があり、手術には至りませんでした。
それからの技術の進歩で、角膜が薄くても対応できるエピレーシック等でフェイキックIOLで無くても施術が可能になったりするのでしょうか?
度数は両眼とも、−9.5Dです。
コンタクトを20年以上装着しており、ここ10年はハードコンタクトを利用しています。
エピレーシックとフェイキックIOLのメリットデメリットを教えて頂ければと思います。

当院ではレーシック治療以外に、眼球内に人工レンズを挿入するフェイキックIOL手術も行っており、この治療法でしたら角膜の厚さが足りない方でも治療をお受け頂くことが出来ますが、現時点ではレーシック治療よりも眼への負担が大きく、手術後の回復も考慮して、40歳以降の方には積極的にはお勧めしておりません。
当院では、イントラレーシック治療以外に、格闘技などをされており眼の怪我をする可能性が高い方や、角膜が薄くイントラレーシック治療でも適していない方に対しては、エピレーシックという治療方法をお勧めしております。
通常のレーシックではフラップが手術後の怪我によりずれてしまう恐れがありますが、エピレーシックは手術後にフラップの跡が残らず、角膜の強度に優れております。
但し、エピレーシック治療は多くの注意点が必要となります。
≪エピレーシック≫
視力:視力が安定するのに1〜2週間かかる。
痛み:痛みがある程度出る。(3〜4日間)
術後:手術後の角膜の濁り予防のため、半年間点眼薬を使用する必要がある。
術後の保護用コンタクトが必要。(3日後診察時に交換、又は1週間後診察時に外します)
術後検診(3日・1週間・1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月)は全て当院へ来院。
術後6ヶ月間を基本として、紫外線対策のサングラスが必要。
仕事は手術4日後からを推奨。
≪イントラレーシック≫
視力:翌日からすっきり見えやすい。
痛み:痛みはほとんどない。
術後:手術後の角膜に濁りが出ることはない。
点眼薬の使用は1週間。
術後検診(1週間、3ヶ月)は都道府県内の提携眼科への紹介が可能。
翌日検診まで怪我対策の保護用眼鏡が必要。
仕事は翌日検診後もしくは翌々日から可能。
エピレーシックはレーシックよりもフラップの安定に時間がかかります。
また術後の経過が不安定な部分もあるので、 6ヶ月経過後までは当院にて検診を受けて頂く必要があります。
(そのため、遠方でご来院が困難な方には、治療をお勧めしておりません)
術後のスポーツにつきましてはイントラレーシック、エピレーシック共に術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果によ許可をお出ししております。
| その他のQ&A | 10 件を表示 |
|---|
![]() |
||
| 1. | フットサルをしていて時には目にボールが当たることがありますが、術後もそのような衝撃は受けても平気でしょうか A. 術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。 ・・・ 2008年03月31日 (23歳/男性) [その他の相談] |
|
|---|---|---|
| 2. | 海外からの患者となるので、検査+手術+術後検査などを10日以内におさめることは可能でしょうか。 A. 1)レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査 ・・・ 2008年02月13日 (33歳/女性) [その他の相談] |
|
| 3. | 円錐角膜用のハードコンタクトを使っています。検査前にはコンタクトを外さなくてはならない期間がありますが、不可能・・・ A. レーシック手術では角膜を削って近視乱視を治療するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック手術で角膜を削った ・・・ 2012年01月20日 (33歳/男性) [適応検査について] |
|
| 4. | こちら埼玉在住ですが、検査、手術、術後検査を3日間連続で予約は出来るのでしょうか? A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・ 2008年09月09日 (39歳/男性) [手術回数・時間] |
|
| 5. | ゴールデンウィークは営業していますか?営業時間も教えてください。 A. 品川近視クリニックは東京 ・大阪 ・名古屋 の3院がございます。 当院は年中無休で診療手術を行っております。 (大阪 ・名古屋 の場合 ・・・ 2008年02月14日 (30歳/女性) [その他の相談] |
|
| 6. | 5年ほど前に他院で左眼のLASIKを受けましたが、元々の乱視がありまして、視力(特に夜間)は徐々に以前に戻って行きました。
A. 再手術ができるかどうかを判断する為には、削ることが出来る角膜の厚さが、どの程度残っているかを知る必要があります。 レーシックは、角 ・・・ 2008年05月10日 (31歳/男性) [その他の相談] |
|
| 7. | 現在近視と乱視と老眼があります。レーシックを受けた方がいいのか、老眼治療を受けた方がいいのか迷っています。 A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、老化現象は残念ながら治療は出来ませんので、既に老眼が出ている方に関しては、レ ・・・ 2008年11月28日 (?歳/女性) [施術方法] |
|
| 8. | 息子は10歳(2008年6月で11歳)ですが手術は可能ですか。 A. (1)若年の方の場合、まだ眼の成長期にあたり、手術を行なっても、近視、乱視、遠視等の度が変化する可能性があります。 その為、レーシッ ・・・ 2008年01月29日 (42歳/女性) [適応性への不安] |
|
| 9. | 休診日と診療時間がホームページのどこに書いてあるかわからないので日時が設定できません。 A. 東京 は年中無休で診療手術を行っております。 診療時間は午前10時から午後8時になりますが、検査に必要な時間の関係から、予約の最終受付 ・・・ 2008年03月05日 (23歳/男性) [その他の相談] |
|
| 10. | 右目が軽い飛蚊症みたいですが、改善しますか?保障期間中に老眼が発症したらどうなりますか? A. 当院は託児施設、キッズルーム等、お子様が自由に遊べる設備はご用意しておりません。 術前検査では約3時間の検査となります上、瞳孔を広 ・・・ 2011年01月20日 (36歳/女性) [施術の効果] |
|
![]() | ||






