レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.18663 手術後に今後の予防のために超音波のソニマックのようなものを使用しても大丈夫でしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年08月12日
[ その他の相談 ]
手術後に今後の予防のために超音波のソニマックのようなものを使用しても大丈夫でしょうか?
?歳女性

相談 Question手術後に今後の予防のために超音波のソニマックのようなものを使用しても大丈夫でしょうか?

回答 Answerソニマックという医療用機器ついてですが、こうした治療機器は通常の手術の有無にかかわらず、白内障などの合併症を引き起こすことがありますから、手術後の使用はお控え頂くことをお勧め致します。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
イントラレーシックと従来のレーシックの主な違いはフラップ(角膜に作るふた)の作成方法です。
角膜にフラップを作成する際にマイクロケラトームと呼ばれる刃物を使用するのに対して、フェムトセカンドレーザーを使用するイントラレーシックでは、フラップの作成にフェムトセカンドレーザーを使用します。
このフェムトセカンドレーザーはコンピュータ制御でレーザーを照射しますので、極めて安定したフラップを作ることができます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術の効果 乱視は矯正できますか? 手術後、一人で子供を迎えに行き、帰宅するのは難しいでしょうか?
A. 1)レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレー ・・・
2011年10月30日 (41歳/女性) [施術の効果]
2. その他の相談 近視乱視が強い方とはどの程度(視力)からを意味しますか?コンタクトの数値から可能な施術はわかる?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院のイントラレーシックやZレーシックは、フ ・・・
2010年08月17日 (34歳/女性) [その他の相談]
3. 適応性への不安 妊娠しているのですが、手術は可能でしょうか?
A. 妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の感染症予防のための感染症のお薬 ・・・
2008年08月11日 (33歳/女性) [適応性への不安]
4. 適応検査について 検査前2週間メガネで生活を送るのはかなり厳しいです。短時間だけ使い捨てコンタクトレンズを使用することは可能でしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。   ・・・
2008年01月25日 (35歳/男性) [適応検査について]
5. 施術方法 両眼とも先天性の白内障を持っていて、最近は老人性白内障もかぶり始めています。手術で治す方法がありますでしょうか?
A. 当院では、遠近両用白内障手術(マルチフォーカルレンズ)を行っており、良好な結果が得られております。 白内障手術は濁った水晶体を摘 ・・・
2011年12月01日 (?歳/女性) [施術方法]
6. 適応検査について 大阪にて検査を受け、不適合と判定されました。 左目がなぜ不適合だったのか全く記憶しておりません・・・
A. レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック治療で角膜を削った ・・・
2008年11月17日 (35歳/男性) [適応検査について]
7. 適応検査について 乱視入りの使い捨てソフトコンタクトレンズを使用した場合、術前3日前までソフトコンタクトレンズは使用してもよいのですか。
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 当院 ・・・
2011年03月11日 (34歳/女性) [適応検査について]
8. 費用と支払い 紹介での割引などはあるのでしょうか?また、手術ということで少し不安や抵抗があるのも否めません。
A. 会員紹介優待制度は、会員登録を行って頂き、登録後に送付しております紹介券の裏に会員番号とお名前をご記入の上、お友達をご紹介頂いた場 ・・・
2008年04月27日 (24歳/男性) [費用と支払い]
9. その他の相談 視力回復という名前ではない手術名で診断書を書いていただくことは可能ですか?
A. レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。 保険申請における病名は、多くの場合は 近視性乱視やコンタ ・・・
2008年04月22日 (34歳/男性) [その他の相談]
10. 手術回数・時間 6月11日にプール実習、6月18、19日に実地試験があります。その前にレーシックを受けたいと考えているのですが・・・
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カウ ・・・
2011年05月16日 (21歳/女性) [手術回数・時間]