レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.18692 20才頃よりコンタクトレンズを愛用しております。これから受けても視力は回復できるのでしようか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年08月14日
[ 施術の効果 ]
20才頃よりコンタクトレンズを愛用しております。これから受けても視力は回復できるのでしようか。
?歳男性

相談 Question20才頃よりコンタクトレンズを愛用しております。
これから受けても視力は回復できるのでしようか。
受けるとしたら何日必要でしょうか?
こちらでは2月に2週間ほどの休みがあります。

回答 Answerレーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。当院では視力が0.01の方も手術を受けられており、治療を受けられた患者様の99.7%が 1.0以上の視力に回復され、良好な視力を保たれております。
長年コンタクトをご使用されている方も、現在の眼の状態に問題が無ければ、レーシック治療をお受け頂けます。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
また、イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、イントラレーシック治療の適応とはならない場合もございます。

但し、実際に治療が可能かどうか、また、どの位の視力回復見込みがあるかは、角膜の厚さと近視乱視度数等によっても異なってきますから、検査をして現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。
カウンセリング検査は無料ですので、宜しければ一度検査にお越し下さい。
(詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。)

レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。
1日目の術前検査カウンセリングは3時間程度かかります。
2日目の手術は検査も含めて2時間位です。
3日目の翌日検診は1時間程度となります。

品川エディション最高級スーパーイントラレーシックの場合は、検査のご予約時に、手術翌日検診もご一緒にご予約頂けます。
予めご予約をされていれば、検査の翌日から手術をお受け頂けますので、連続した3日間で手術を終えることも、検査だけ先に行い、手術翌日検診は別の日という日程でも可能です。
尚、実際に予約が可能かどうかはご予約状況によりますので、お電話にてご確認下さい。
術前検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。
3ヶ月経過後は、改めて検査をお受け頂く必要がございますのでご了承下さい。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
品川近視クリニックでは、遠方にお住まいの方やお忙しい方のためのおすすめのプランとして「1dayレーシック」をご用意しております。
通常の場合、適応検査(1日)→施術(1日)→翌日検診(1日)の合計3日間かかりますが、1dayレーシックの場合では、適応検査・施術(1日)→翌日検診(1日)の2日間でOKです。
ただし、対象施術は限られておりますので、予めご了承下さい。
なお、1dayレーシックは通常料金に1万円または1万5000円が加算されます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 昨年出産し、今月断乳しました。いつからレーシックを受けられるでしょうか。
A. 基本的に手術後は炎症止めの為にステロイド内服薬(プレドニゾロン)を約2日間内服して頂いておりますが、授乳中の方には点眼薬だけを使用し ・・・
2009年10月24日 (30歳/女性) [適応性への不安]
2. 施術の効果 現在、視力が0.1と0.3位で両眼ともに乱視がはいっています。レーシックの手術を受けた場合、乱視も矯正されますか?
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2007年12月14日 (42歳/男性) [施術の効果]
3. その他の相談 北海道に住んでいるのですが、どのような手順をふんだらよいか?遠方から行く場合の交通費の助成はある?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2010年09月25日 (35歳/女性) [その他の相談]
4. 治療前の不安 レーシックを受けると、眼球がずっと緊張した状態になって良くないと親戚の歯科医が言うのですが本当ですか?
A. レーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正し、普通に眼が良い方とほぼ同じ状態になると考えて頂くとよいかと思います。 普通以上 ・・・
2008年03月12日 (34歳/男性) [治療前の不安]
5. 治療前の不安 母親が網膜色素変性症で全盲なのですが、私本人は発症していません。レーシックの結果に影響がありますか。
A. レーシック治療によって網膜色素変性症が起こりやすくなったり、より進みやすくなったりすることはございませんが、眼の病気がある方に関し ・・・
2008年08月27日 (41歳/男性) [治療前の不安]
6. 適応性への不安 1歳3ヶ月のこどもがおり、寝付く時や甘える時に授乳しています。この程度の授乳でも手術を受けることはできませんか。
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・
2010年08月24日 (42歳/女性) [適応性への不安]
7. 施術方法 同じ手術で値段にかなりの開きがありますが、どうしてですか?万が一で失敗などした場合の保障などはあるのでしょうか?
A. レーシック治療は自由診療となっている為、同じ施術でもクリニックにより費用は異なります。 当院では利益を削り、なるべく多くの方に受け ・・・
2008年01月28日 (30歳/男性) [施術方法]
8. 施術の効果 乱視がキツイのですが、レーシック手術を受ければ眼鏡なしで過ごせるようになるのでしょうか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年09月08日 (36歳/男性) [施術の効果]
9. 適応性への不安 もし、術前検査に行き、結膜炎とわかった場合は手術することは無理でしょうか?
A. 当院ではドライアイやアレルギーなどでコンタクトレンズの装用が困難な方が数多く治療を受けられており、良好な結果が得られております。 ・・・
2007年12月12日 (35歳/女性) [適応性への不安]
10. 適応検査について 10月第1週または2週の土曜日に治療を希望いたしますが、何日前くらいに初診にお伺いすればよいですか。
A. 品川近視クリニック東京は、年中無休で診療手術を行っております。 尚、診療時間は午前10時から午後 8時になりますが、検査に必要な時間 ・・・
2009年09月09日 (49歳/男性) [適応検査について]