レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.21836 顔や背中に吹き出物があって皮膚科に通ってます。処方されている薬はミノマイシン、ビタミン剤です。問題ないでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2009年07月12日
[ 適応性への不安 ]
顔や背中に吹き出物があって皮膚科に通ってます。処方されている薬はミノマイシン、ビタミン剤です。問題ないでしょうか?
54歳男性

相談 Question顔や背中に吹き出物があって皮膚科に通ってます。
処方されている薬はミノマイシン、ビタミン剤です。
また高血圧気味なのでこの前まで高血圧の薬を飲んでましたが体重を少し減らすようにして少しよくなったので今は高血圧の薬は飲んでいません。
普段はメガネをかけてませんが、車を運転する時はメガネ着用が必須です。
メガネは近視と乱視が入ってます、老眼が今のところ、近くが見えないということはありません。
こんな私ですが、近視手術の事をネットやテレビのCMでしり興味を持ちました。
手術を検討中ですが、54歳なのですが問題ないでしょうか?
一度直接検査を受けたいとも思ってますがどんなもんでしょうか?
よくわからず不安なので質問のメールをしました。
よろしくお願いします。

回答 Answer血圧が高い場合でも、現在の状態が落ち着いており、眼の状態に問題がなければ手術は可能です。
眼瞼(眼の周りの皮膚)が弱い場合等で塗り薬が必要な場合には、手術当日及び翌日以降の眼の周りの塗り薬の使用可否については、現在の眼の周りの皮膚の状態によっても異なってくるかと思いますので、実際に検査にお越し頂いた際のドクターの判断となってきます。
尚、手術当日に関しては洗顔ができないため、洗顔等、落とす必要のあるものに関しては原則として不可とさせて頂いております。
ただし、お薬等で治療後に落とす必要のないものであれば、使用して頂くことは可能かと思われます。
また、翌日以降に関しては洗顔は可能となっておりますが、治療後は 1週間ほど眼をこすらない方が良い為、その使用の可否については、現在の皮膚の状態にもよるかと思いますので、ドクターの判断になりますから、検査時の診察にて、その点に関してご相談下さい。

※レーシック治療では角膜を切開するため、一時的にある程度炎症が出やすくなることから、当院では手術後、炎症防止感染防止として、抗菌剤抗炎症剤の点眼薬及び、乾燥防止の点眼薬を1週間分処方しております。
また、炎症防止としてステロイド内服薬を少量約2日間(1回1錠5mg4回分)を抗炎症剤として使用しておりますので、もし宜しければ、現在通院されている皮膚科の主治医の先生にレーシック治療についてご相談頂くことをお勧め致します。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
イントラレーシックと従来のレーシックの主な違いはフラップ(角膜に作るふた)の作成方法です。
角膜にフラップを作成する際にマイクロケラトームと呼ばれる刃物を使用するのに対して、フェムトセカンドレーザーを使用するイントラレーシックでは、フラップの作成にフェムトセカンドレーザーを使用します。
このフェムトセカンドレーザーはコンピュータ制御でレーザーを照射しますので、極めて安定したフラップを作ることができます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術方法 角膜の厚さが原因で手術ができないと診断されたのですが、エピレーシックなど他の方法でも不可能なのでしょうか。
A. 前回の検査結果では、角膜の厚さは両眼とも約 520ミクロンとほぼ平均的な厚さがあったのですが、近視乱視度数が非常に強く、角膜を削る量が ・・・
2007年09月10日 (26歳/男性) [施術方法]
2. 適応性への不安 25年位前に、右眼:網膜剥離 左眼:レーザー、2年前に、右眼:白内障の手術を行っています。老眼のレーシックは可能?
A. 網膜剥離の手術を受けられている方でも、現在の眼の状態が安定していれば老眼治療レーシックカムラは可能です。 レーザーの手術を受けら ・・・
2010年09月21日 (?歳/男性) [適応性への不安]
3. その他の相談 年末から年始にかけて帰国する予定です。3週間滞在する予定なのですが、目の検査から手術まで、お願いできますか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・
2008年10月06日 (30歳/男性) [その他の相談]
4. 施術の効果 10年程前より読書の時は1.5度程の眼鏡が必要になりました。手術後はどの程度回復するのか?
A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ(アキュフォーカス)』を行っております。 レーシックカムラ(アキュフォーカス)は、角膜内に《カム ・・・
2011年06月10日 (?歳/男性) [施術の効果]
5. 適応性への不安 2年程前にソフトコンタクトで角膜潰瘍になり、傷は治ったのですが未だに黒目に白い痕が残っています。レーシックは可能?
A. 角膜新生血管がある場合でも、詳細な検査の結果、眼の状態に問題が無ければ、レーシック治療をお受け頂くことは可能です。 また、角膜潰 ・・・
2010年09月25日 (32歳/女性) [適応性への不安]
6. 施術の効果 年々視力がさがるというようなことは有り得るのでしょうか?どういった場合が手術ができないとかありますか?
A. 品川近視クリニック福岡 は、現在、2008年11月14日の開院を予定しております。 その他の詳細に関しましては、今後、当院ホームページや携 ・・・
2008年09月25日 (35歳/女性) [施術の効果]
7. 適応性への不安 約12〜13年前に原田病にかかったのですが、手術は可能でしょうか?
A. 原田病に関しては、現在のところは原田病の既往がある方はレーシック治療をお勧めしておりません。 後治療技術などの進歩により、原田病の ・・・
2008年03月01日 (35歳/男性) [適応性への不安]
8. 施術方法 近視と老眼を同時に治療できるのでしょうか?
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年10月01日 (?歳/女性) [施術方法]
9. 治療前の不安 術後、将来緑内障や白内障になった際に手術を受けられないという噂を聞いたことがあるのですが本当でしょうか?
A. 1)将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等の眼病のリスク ・・・
2008年08月30日 (21歳/女性) [治療前の不安]
10. 施術の効果 レーシックカムラでは老眼は回復するとのことですが、近視も同時に回復しますか。
A. 当院では老眼治療『アキュフォーカス+レーシック(以下レーシックカムラ)』を行っております。  老眼治療レーシックカムラは、レーシ ・・・
2010年08月30日 (?歳/男性) [施術の効果]