- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

16年前に視力矯正手術のRK手術をしたのですが、再度レーシック等の手術された方もみえますか??
角膜に放射線状の傷がある状態での再手術は可能ですか??
16年前に、視力矯正では当時流行だったRK手術で角膜に放射線状の切込みを入れました。
当時、かなりの強度近視だったため、手術をしても0.8でした。
後遺症として、夜は放射線の光が眩しく、外出は今でも怖いです。
手術を受けた病院は、現在はありません。
何年か前に、私と同じように視力が戻らず、矯正視力も出ない患者さんが見えたようで、担当医師は、大阪の患者さんから訴えられ裁判になっていると新聞記事で見たことがあります。
現在は徐々に視力が落ちてきており、視力は 0.3位ですが、メガネでも矯正視力が出ず、とても困っています。
3年ほど前に、他院で見てもらったら、院長先生に、角膜が歪んでいるので、角膜の移植手術しかないと、絶望的なことを言われ悩んでいます。
不自由な日々を送っています。
どうかよろしくお願いします

当院ではRK手術をかつて受けたことがある方のイントラレーシック治療は、現在のところ、東京 のみにて行っております。
また、実際に手術が可能かどうかを判断する為の検査診察も、東京 のみにて行っております。
(大阪 名古屋 では行っておりません)
尚、RK手術後のイントラレーシック治療は、初めて近視治療を受けられる方と比べると若干矯正精度が劣り、視力が安定するまでに時間がかかりやすいため、手術後も東京 にて定期検診をお受け頂く必要がございます。
(術後検診は手術翌日、1週間後、3ヶ月後となります)
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
また、レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正するのですが、角膜にゆがみがある場合には、削った後にも再び角膜のゆがみが生じやすいと言われており、近視乱視が生じてしまう可能性が高いため、当院ではレーシック治療はお勧めしておりません。
その点をご理解ご納得の上、当院のイントラレーシック治療をご希望される場合は、実際に手術が可能かどうか、カウンセリング検査へお越し頂くことをお勧め致します。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
近視の他に乱視があるのですが、手術で視力は回復するのでしょうか? A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 当院で治療を受けられた患者様の約98% ・・・ 2007年09月23日 (37歳/女性) [施術の効果] |
---|---|---|
2. | ![]() |
なるべく早く手術をしたいのですが、検査の翌日に手術を受けることは可能ですか? A. 検査のご予約時に、手術翌日検診もご一緒にご予約頂けます。 予めご予約をされていれば、検査の翌日から手術をお受け頂けますので、連続し ・・・ 2008年02月04日 (20歳/非公開) [手術回数・時間] |
3. | ![]() |
視力は右目0.04、左目0.06とかなりの近視ですが、スーパーイントラレーシックという手術により視力1.0以上が望めますか? A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。当院で治療を受けられた患者様の約98%が ・・・ 2007年10月28日 (27歳/男性) [施術の効果] |
4. | ![]() |
自身では角膜移植しかないと思っているのですが、年月が経過してしまっている状態でも角膜リングでの矯正は可能でしょうか? A. 円錐角膜がある方への治療方法としては、当院では『角膜内リング』を行っており、良好な結果が得られております。 『角膜内リング』は、角 ・・・ 2008年05月06日 (40歳/男性) [施術の効果] |
5. | ![]() |
10年前にプチ整形(埋没方)をしており、レーシックを受ける事で糸が切れて一重に戻ってしまわないか心配です。 A. 手術の際には、まぶたが閉じてしまわないよう、眼を開かせる為の器具を使い、大きく開けて固定しますが、開瞼器の使用によって二重が取れ易 ・・・ 2008年01月10日 (30歳/男性) [治療前の不安] |
6. | ![]() |
風邪薬を服用しても検査を受けることは可能でしょうか? A. 風邪を引かれている場合などでも、眼の状態そのものに問題が無ければ治療には支障ありません。 また、レーシック治療前後でも風邪薬の内服 ・・・ 2010年06月23日 (23歳/女性) [適応性への不安] |
7. | ![]() |
年齢的に近い将来白内障、緑内障などにかかった場合、どのようになるのでしょうか? A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等の眼病のリスクが普 ・・・ 2008年01月19日 (55歳/男性) [治療前の不安] |
8. | ![]() |
パニック障害と診断され、現在パキシル10mg、コンスタン0.4mgを夕食後1日1回服用しています。大丈夫でしょうか。 A. 術前検査手術ともに、暗所での検査及び手術工程がございます。 術前検査は、明所暗所での約3時間の検査となります。 また、レーシック ・・・ 2010年11月14日 (39歳/男性) [適応性への不安] |
9. | ![]() |
今年60歳になります。目がねですとレンズが重く、20年間ソフトコンタクトを装着しております。年齢的に手術が可能でしょうか。 A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療で ・・・ 2008年01月15日 (59歳/男性) [適応性への不安] |
10. | ![]() |
プラチナレーシックを希望した場合で、検査の結果、手術に耐えうると判断された場合、40歳以上ですが、受けられますか? A. プラチナレーシックは従来からある治療法で、マイクロケラトームという眼球専用の金属の刃物でフラップ(フタ)を作成します。 尚、角膜の ・・・ 2012年01月19日 (40歳/男性) [適応性への不安] |
![]() |