レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.18852 息子が予約したいと言っているのですが、現在精神科の薬を服用しています。大丈夫でしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年08月19日
[ 適応性への不安 ]
息子が予約したいと言っているのですが、現在精神科の薬を服用しています。大丈夫でしょうか?
?歳女性

相談 Question息子が予約したいと言っているのですが、現在精神科の薬を服用しています。
大丈夫でしょうか?

回答 Answer心療内科のお薬を内服されている場合には眼の度数が安定しにくく、検査の結果が正確に出にくかったり、また治療後に視力が安定しにくい場合があります。
現在、心療内科のお薬を内服されている場合、内服をどの程度中止すれば良いかに関しては一概に断定することは困難ですが、一般的には手術後に眼の度数が安定するのには約 3ヶ月かかります。
ですから、必要なお薬をいったん中止するよりは、完全に薬が必要なくなってから、治療を受けられることをお勧めしております。
心療内科のお薬が完全に必要なくなってから治療までの期間は、約半年間はあけて頂いた方が良いかと思います。
尚、自己判断で現在の内服薬を中止することは、かえって度数が不安定になる原因ともなりますから、自己判断での中止は避けて下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
強度近視の方がレーシックを行うと、不正乱視が発生し、見え方の質が下がる場合があります。
フェイキックIOLは角膜を削らないので、不正乱視の発生を劇的に抑制でき、見え方の質を下げる事なく、クリアな世界が実現します。
フェイキックで使用するレンズは、安全性の高い素材で出来ており、眼内に挿入することには実績がありますので問題ありません。
また、眼の中にレンズを挿入するため角膜を削る必要がなく、コンタクトレンズのような違和感もありません。
この治療は、日常の面倒なお手入れや取り外しの必要がないことから「永久コンタクトレンズ」とも呼ばれています。
世界的にみると、レーシックを含む視力矯正手術の全体の約10%はフェイキックIOLで矯正されています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 治療前の不安 二重手術を5年前にしているのですが、問題ないでしょうか?
A. 1)当院では二重の手術を受けられた方でも、数多くの方がレーシック治療を受けられておりますが、手術の際には、まぶたが閉じてしまわない ・・・
2008年04月08日 (28歳/女性) [治療前の不安]
2. 手術回数・時間 友人は沖縄に住んでいるのですが、東京で手術を受けて、できれば1日だけで終わりにしたいそうなんです。
A. この度当院では、地方にお住まいの方や仕事がお忙しい方のために、検査当日に手術が行える『ワンデーレーシック』プランをご用意致しました ・・・
2011年07月03日 (28歳/女性) [手術回数・時間]
3. 適応性への不安 子どもの頃、タウゲソン表層角膜症という角膜に傷ができる病気だったのですが、手術は大丈夫でしょうか。
A. タイゲソン表層角膜炎にかかったことのある方でも治療が可能な場合と、治療が適さない場合がございます。 実際に治療が可能かどうか、ま ・・・
2011年01月25日 (21歳/女性) [適応性への不安]
4. 施術方法 ラゼックはケラトームやレーザーを使わずに、どのようにフラップの輪郭を形成して、どのように剥離させるのですか?
A. 当院では角膜の厚さが足りずイントラレーシック治療をお受け頂くことができない方に対して、より薄いフラップを作成して治療を行う、エピレ ・・・
2008年05月07日 (?歳/男性) [施術方法]
5. 施術の効果 年齢的に老眼が始まっているようです。矯正視力調節可能でしょうか。
A. 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態のことを言います。 老眼に関しては年齢的に徐々に症状が ・・・
2008年09月24日 (?歳/男性) [施術の効果]
6. 適応性への不安 年齢が50を過ぎていますが、手術を受けられますか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年01月23日 (54歳/女性) [適応性への不安]
7. 治療前の不安 手術の成功率はどのくらいでしょうか?またどのくらいで終了しますか?
A. 手術は、両眼同日に手術をお受け頂くことが可能です。 手術自体の所要時間は両眼で約20分位で、術後30分程度の休息をとられた後、医師によ ・・・
2007年10月29日 (31歳/女性) [治療前の不安]
8. その他の相談 品川トリプルアールプレミアムイントラレーシックの施術を考えていますが、福岡ではできないのですか?
A. 医療法人社団 翔友会 品川近視クリニック福岡では、当院東京や医療法人社団 翔友会 品川近視クリニック梅田院・名古屋院(提携クリニッ ・・・
2010年12月21日 (37歳/女性) [その他の相談]
9. 施術の効果 レーシックでは遠近の調整は可能でしょうか?車の運転ができて本も読めますか?
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能なのですが、白内障などで眼の病気がある場合には、残念ながら回復の度合いは限られてきま ・・・
2008年01月27日 (54歳/女性) [施術の効果]
10. 適応性への不安 娘の視力が10歳くらいから落ちてきて、今は左目が−4.75と右目が−4.50の視力です。14歳でも可能なのでしょうか?
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が治療をお受け頂いた場 ・・・
2010年06月03日 (14歳/女性) [適応性への不安]