レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.18960 打撲等によりフラップがずれることがあるのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年08月23日
[ 治療前の不安 ]
打撲等によりフラップがずれることがあるのでしょうか?
34歳男性

相談 Questionフラップは完全に元通りにならないのでしょうか?
角膜に付かなかった場合、打撲等によりフラップがずれることがあるのでしょうか?

回答 Answerフラップとは、角膜に切り込みを入れフタの様にしたものです。
レーシックは、角膜の表面を一部めくりフラップと呼ばれるフタを作り、その露出した部分にレーザーの照射によって角膜を削ることで光の屈折率を調節し、近視乱視を矯正します。その後フタを元に戻して手術を終了します。
人工物は入れません。
フラップは戻した直後から角膜の細胞の陰圧(引っ張る力)により接着し、通常、1週間程でほぼ安定し、その後、角膜の上皮細胞が再生することにより3ヶ月程で更に強く接着します。
但し、角膜の表面のみが再生する為、上皮細胞下のフラップが密着するというわけではありませんので、強度的には手術前と全く同じというわけではありませんが、フラップが安定すれば、通常の生活で眼をこすったりしてずれるということはありませんので、ご安心下さい。

当院ではサッカーやラグビーなどの、比較的激しい球技をされている方もイントラレーシック治療を受けられており、特にフラップがずれる等の合併症は一度もおこっておりませんが、万が一の怪我の際にはフラップがずれることは有り得るため、眼に強い衝撃が加わる可能性が非常に高い場合や格闘技をされる場合には、エピレーシック(手術後にフラップの跡が残らない)という方法をお勧めしております。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックにおいては5千症例以上の経験を持つドクターは非常に希少ですが、品川近視クリニックには1万症例、3万症例、5万症例以上といったトップクラスの症例経験を持つ眼科専門医が多数在籍しています。
また、Zレーシック指導認定医・ウェーブライト指導認定医が在籍していることにより、すべてのドクターがハイレベルな知識を得ることができるのです。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 手術回数・時間 術前の検査、術後の検査あわせて、どれくらいの日数が必要ですか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カ ・・・
2008年02月09日 (?歳/女性) [手術回数・時間]
2. 施術の効果 検査の結果ラゼックを薦められ検討中です。ラゼックとイントラレーシックの6ヶ月後の回復率の治療成績はどの程度違う?
A. 前回の検査結果では、角膜の形状にやや歪みを示す結果が出ておりました。 レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正致しま ・・・
2007年12月01日 (38歳/男性) [施術の効果]
3. 適応性への不安 網膜剥離裂孔のためレーザー手術をしましたが、レーシックできますか?
A. 網膜剥離の手術を受けられている方でも、現在の眼の状態が安定していればレーシック手術は可能です。 但し、レーシック手術では近視乱視 ・・・
2011年06月16日 (?歳/女性) [適応性への不安]
4. 適応性への不安 膠原病(SLE)です。レーシック手術は可能でしょうか。
A. 膠原病がある場合でも、お体の状態が安定しており、詳細な検査の結果、眼の状態に問題がなければレーシック治療をお受け頂くことは可能です ・・・
2008年08月21日 (35歳/女性) [適応性への不安]
5. 適応性への不安 角膜が薄くて手術できないといわれるのではと心配。地元の眼科医に手術が可能か診断してもらってから上京したほうがよい?
A. 長年コンタクトをご使用されている方も、現在の眼の状態に問題が無ければ、レーシック手術をお受け頂けます。(検査でわかります) 長期間 ・・・
2012年01月18日 (?歳/女性) [適応性への不安]
6. 適応性への不安 どうしても眼鏡がいやなので、手術をしてくれる病院を探しています。どれくらいまでだったら矯正できるんでしょうか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視・遠視・乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディ ・・・
2012年07月13日 (20歳/女性) [適応性への不安]
7. 施術方法 今日、検査を受けさせていただきましたが、不適応でした。不適応の理由と、他の方法はないのか聞きたいのですが。
A. 前回の検査の結果からは、角膜の形状の検査にて角膜の下方にやや歪みを認める結果がでておりました。 レーシック治療では角膜を削ること ・・・
2007年11月06日 (39歳/女性) [施術方法]
8. 適応性への不安 現在心療内科に通院中で薬を4種類飲んでいます。2種類以上飲んでいると手術できませんか?
A. 心療内科のお薬を内服されている場合には、眼の度数が安定しにくく、検査の結果が正確に出にくかったり、治療後に視力が安定しにくい場合が ・・・
2008年09月20日 (35歳/女性) [適応性への不安]
9. その他の相談 手術後の検診ですが、1週間検診3ヶ月検診も大阪まで行く必要がありますか?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道 ・・・
2008年11月25日 (35歳/女性) [その他の相談]
10. その他の相談 術後、1か月ぐらいはプールに入れないようですが、それでは生活に支障が出ます。何か良い解決法はないものでしょうか。
A. 術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。 ・・・
2009年07月16日 (32歳/女性) [その他の相談]