レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.19094 超強度近視でなおかつ角膜が平ら(厚みのほどは分かりません)なケースでも、御クリニックでは手術可能でしょうか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年08月27日
[ 施術方法 ]
超強度近視でなおかつ角膜が平ら(厚みのほどは分かりません)なケースでも、御クリニックでは手術可能でしょうか。
36歳女性

相談 Question超強度近視を持つものです(-12くらい)。
現在オーストラリア在住なのですが、こちらで検査をしたところ
*角膜が平坦(生まれつき)
*近視が強すぎる
ためにレーシックは不適応と診断されました。
ちなみにオーストラリアではIntralaseというのが最新のようで、従来のレーシックスタイルを保つクリニックが多いように見受けられます。
日本のウェブサイトを見ていると、御クリニックをはじめ、患者個人個人の角膜や眼の状態によって、様々な手術が可能のように思えます。
しかも安いです。
10月半ばに日本を一時滞在(2週間ほど)する予定で、その間に手術を行えれば、と考えています。
その後はハワイに移ります(移住予定)。
質問なのですが、私のような超強度近視でなおかつ角膜が平ら(厚みのほどは分かりません)なケースでも、御クリニックでは手術可能でしょうか。
もちろん、実際は検査をしてみなければ判断できないというのは存じておりますが、帰国前にある程度予想しておきたいと思った次第です。
今回手術のために帰国するので。
ご返答のほどよろしくお願いいたします。

回答 Answer従来のマイクロケラトームを用いたレーシック治療では、金属製の刃物を使って切開するため、瞼角膜の形状によって(急峻すぎたり、平坦すぎたりする場合)は、レーシック手術が困難な場合もあったのですが、当院で行っているイントラレーシック治療では、コンピュータの自動制御で全ての工程をレーザーを用いて治療を行うため、角膜が平坦な方でも、より安全に治療をお受け頂くことが可能となっております。
尚、実際に治療が可能かどうか、また、どの位の視力回復見込みがあるかは、角膜の厚さと近視乱視度数等によっても異なってきますから、検査をして現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。
尚、詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。

当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診をお受け頂くことが可能であり、治療のご希望がございましたら、ご予約方法に沿ってご連絡下さい。
尚、通常の経過であれば問題は無いかと思われますが、通常よりも回復が遅い場合等には、当院で責任を持って経過を診させて頂きますので、1週間後検診以降も当院へ通院して頂く必要が出てくる場合もございますことを、予めご了承下さい。

レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。
1日目の術前検査カウンセリングは3時間程度かかります。
2日目の手術は検査も含めて2時間位です。
3日目の翌日検診は1時間程度となります。

品川エディション最高級スーパーイントラレーシックの場合は、検査のご予約時に、手術翌日検診もご一緒にご予約頂けます。
予めご予約をされていれば、検査の翌日から手術をお受け頂けますので、連続した3日間で手術を終えることも、検査だけ先に行い、手術翌日検診は別の日という日程でも可能です。
尚、実際に予約が可能かどうかはご予約状況によりますので、お電話にてご確認下さい。
術前検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。
3ヶ月経過後は、改めて検査をお受け頂く必要がございますのでご了承下さい。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
イントラレーシックと従来のレーシックの主な違いはフラップ(角膜に作るふた)の作成方法です。
角膜にフラップを作成する際にマイクロケラトームと呼ばれる刃物を使用するのに対して、フェムトセカンドレーザーを使用するイントラレーシックでは、フラップの作成にフェムトセカンドレーザーを使用します。
このフェムトセカンドレーザーはコンピュータ制御でレーザーを照射しますので、極めて安定したフラップを作ることができます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術方法 スーパーイントラレーシックとCRスーパーイントラレーシックとコンチェルトス−パーイントラレーシックの違いは?
A. 1)レーシックとは角膜の表面をめくりフラップと呼ばれるフタを作り、その露出した部分にエキシマレーザーを照射し、角膜を削ることで光の ・・・
2008年04月30日 (40歳/男性) [施術方法]
2. 施術方法 インターネットでラゼックを調べても体験談などが見つからないのですが、そちらではラゼックの体験者はたくさんいらっしゃるのでしょうか?
A. 当院では角膜の厚さが足りずイントラレーシック治療をお受け頂くことができない方に対して、より薄いフラップを作成して治療を行う、エピレ ・・・
2007年09月20日 (40歳/女性) [施術方法]
3. その他の相談 41才で視力が両目共に0.02〜003程度です。老眼の症状はございませんが、手術をする時期的にはいかがでしょうか。
A. 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態(眼の老化現象)のことを言います。 レーシック手術では ・・・
2011年11月24日 (41歳/男性) [その他の相談]
4. 適応性への不安 強度の近視ですが、片目ずつで見ると中央が微妙にカーブしているように見えたり・・・そういったものは術後治るんでしょうか。
A. レーシック治療は角膜の厚さと近視乱視度数を基に、その他の眼の状態に問題が無い場合にお受け頂けます。 イントラレーシック治療では角膜 ・・・
2007年12月20日 (27歳/男性) [適応性への不安]
5. その他の相談 25歳の時に海外で一度目、4年ほど前に他のクリニックで二度目のLASIKを受けています。 視力の低下が始まり0.6位です。
A. 当院東京では、この度レーシック手術後のご不安をお気軽にご相談頂くことが出来る「レーシック術後特別相談室」を立ち上げました。 当院の ・・・
2012年11月29日 (35歳/女性) [その他の相談]
6. 適応性への不安 5年前に腎臓移植をしました。現在免疫抑制剤を服用していますが、レーシック治療をすることに何か問題はありますか?
A. 腎臓移植を受けられている方でも、眼の状態に問題が無く、全身状態が良好であれば、レーシック治療は可能かと思われますが、一度、現在の主 ・・・
2008年07月15日 (?歳/男性) [適応性への不安]
7. 施術の効果 老眼でも手術で回復するんですか?
A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療で ・・・
2008年10月09日 (?歳/男性) [施術の効果]
8. 適応性への不安 視力が0.03でレーシックを検討しています。一般的に、この視力でトリプルRイントラレーシックの手術は可能でしょうか。
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視・遠視・乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D= デ ・・・
2012年07月06日 (41歳/男性) [適応性への不安]
9. 治療前の不安 レーシックを受けたために、かえって老眼が早まったような感じで近くが見えにくくなったりするのでしょうか。
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年10月23日 (41歳/女性) [治療前の不安]
10. 施術方法 後で取り出せるというのを見て、カムラインレーに興味を持ちました。これは両眼の施術ですか?
A. カムラインレーを挿入するのは片眼のみですので、カムラインレーを挿入していない眼は老眼によって近方が見えづらいままとなります。 レ ・・・
2012年02月08日 (?歳/女性) [施術方法]