レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.19523 後に老眼になった場合、コンタクトは利用できますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年09月10日
[ その他の相談 ]
後に老眼になった場合、コンタクトは利用できますか?
43歳女性

相談 Question1)後に老眼になった場合、コンタクトは利用できますか?
2)手術中、地震が起こった場合、事故になる可能性はありますか?
3)手術後2日目に飛行機に乗るのは問題ないですか?

回答 Answer1)手術をお受け頂いた後でも、老眼用のコンタクトレンズを含め、手術 1ヶ月後からコンタクトレンズの装用は可能です。但し、ソフトコンタクトレンズはおおむね装用可能ですが、ハードコンタクトレンズの場合は、眼の状態によっては合いにくいこともございます。
コンタクトレンズの装用は眼科医の指示の下に適切に使用されることをお勧め致します。

2)当院で導入しております最新のエキシマレーザーには、眼球自動追尾装置が備わっており、地震中の揺れに対しても、レーザーの照射がずれたりすることはありません。
また、無停電装置も完備しており、停電が発生しても機械が止まることなく治療の続行が可能ですから、地震が発生しても基本的に治療に支障はありません。
過去、地震発生中にも複数の方が治療中でしたが、全く問題なく治療が終了しております。
また、当院では国家資格を持った臨床工学士が1年間365日常駐しており、治療機器のメンテナンス管理を行っております。
通常の治療においてはもちろん、地震などのトラブル発生時もその都度、メンテナンスを行っており、安全性についても問題ございませんのでご安心下さい。

3)飛行機自体には手術翌日からご搭乗頂くことが可能ですが、手術後は眼の状態が不安定となりますので、ご旅行のご予定がある場合には1週間後検診を受けて頂くことをお勧め致します。
尚、手術後しばらくは眼が乾きやすくなる為に、特に飛行機で移動される場合には機内は乾燥しやすくなっておりますので、乾燥時には点眼薬を使用されると良いかと思います。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックは、角膜の表面を薄く削る手術で、眼球の内部には影響ありませんので失明の心配はありません。
アメリカで、1995年にFDA(米国食品医薬品局)がエキシマレーザーを使用した視力矯正術を認可し、日本でも2000年に厚生労働省が安全性を確認し、認可されています。
それ以降、全世界で年間数百万件手術が行われておりますが、現在まで失明の報告は1例もありません。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 乱視がとても強いのですが、手術は受けられるのでしょうか。
A. ●レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザ ・・・
2008年07月30日 (29歳/女性) [適応性への不安]
2. 適応性への不安 仕事で1日中パソコンを使っています。レーシックには向いているでしょうか?
A. 見え方は個人差がございますが、翌日検診後は裸眼で生活頂けますので、レーシックを受けられたほとんどの方は、手術翌日検診後もしくは翌々 ・・・
2008年04月15日 (34歳/女性) [適応性への不安]
3. 治療前の不安 レーシックを受けると、遠視になる確率が非常に高いと聞きましたが、どうなのでしょうか?
A. 通常、治療を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように、治療を行います。 正視というのは、普通に眼が良い方 ・・・
2008年10月16日 (37歳/女性) [治療前の不安]
4. 適応性への不安 軽度の緑内障があります。レーシックを受けることは可能なのでしょうか?
A. 緑内障がある場合でも、症状が安定しており、現在の眼の状態に問題がなければレーシック治療をお受け頂くことは可能です。 また、レーシッ ・・・
2010年08月30日 (30歳/男性) [適応性への不安]
5. 適応性への不安 次男が10年前網膜に穴が開き病院にてレーザー治療を受けました・・・この状態で受けれるのでしょうか。
A. 従来のマイクロケラトームを用いたレーシック治療では、眼球に強い圧力がかかる為に、網膜剥離の既往がある方に対しては、レーシック治療が ・・・
2008年10月03日 (25歳/男性) [適応性への不安]
6. その他の相談 当クリニックが他のクリニックにはない独自のサービスなどがあれば紹介いただけますか?
A. 1)当院には様々な治療法があり、また、使用する機器の組み合わせによっても治療法が異なります。 それぞれの治療法は異なる特徴をもって ・・・
2011年06月15日 (30歳/女性) [その他の相談]
7. 適応検査について 検査前に2週間コンタクトを外しておかなければならないとありますが、週2回、2時間程度コンタクトを着用することも難しい?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、圧迫されている角膜を元の状態に戻すため、検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を ・・・
2012年01月04日 (22歳/女性) [適応検査について]
8. 治療前の不安 レーシックを受けたいのですが、 医師によると網膜に問題がでる可能性はあるとの事です。
A. 網膜のレーザー手術後1ヶ月以上経ち、網膜の状態が安定しており、その他の眼の状態に問題がなければ、レーシック治療をお受け頂くことは可 ・・・
2008年03月27日 (?歳/男性) [治療前の不安]
9. その他の相談 レーシックを受けた後、カラーコンタクト等の度の入っていないコンタクトを付けることは可能でしょうか?
A. 手術を受けられた場合、コンタクトレンズは手術 1ヶ月後から装用可能です。 尚、ソフトコンタクトレンズは、カラーコンタクトレンズを含め ・・・
2008年08月05日 (24歳/女性) [その他の相談]
10. 施術の効果 乱視で視力が矯正しずらい・・・
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年10月10日 (?歳/男性) [施術の効果]