レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.19541 16と13才の子供が両目ともに0.1なくコンタクトを使用中です。この子達は幾つになれば手術可能でしょうか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年09月10日
[ 適応性への不安 ]
16と13才の子供が両目ともに0.1なくコンタクトを使用中です。この子達は幾つになれば手術可能でしょうか。
41歳女性

相談 Question16と13才の子供が両目ともに0.1なくコンタクトを使用中です。
この子達は幾つになれば手術可能でしょうか。

回答 Answerレーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が治療をお受け頂いた場合、一旦視力を回復しても、その後近視の進行によって視力が低下してしまう恐れがあります。
そのため、当院では、ある程度成長に伴う近視の進行の可能性が低くなってくる18歳以上の方を対象に治療を行っておりますので、治療をご希望の場合には18歳以降に再度当院までご相談頂ければと思います。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
強度近視の方がレーシックを行うと、不正乱視が発生し、見え方の質が下がる場合があります。
フェイキックIOLは角膜を削らないので、不正乱視の発生を劇的に抑制でき、見え方の質を下げる事なく、クリアな世界が実現します。
フェイキックで使用するレンズは、安全性の高い素材で出来ており、眼内に挿入することには実績がありますので問題ありません。
また、眼の中にレンズを挿入するため角膜を削る必要がなく、コンタクトレンズのような違和感もありません。
この治療は、日常の面倒なお手入れや取り外しの必要がないことから「永久コンタクトレンズ」とも呼ばれています。
世界的にみると、レーシックを含む視力矯正手術の全体の約10%はフェイキックIOLで矯正されています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 費用と支払い 遠方者に交通費支給制度有りと聞きましたがどのようなものですか?
A. 交通費補助制度は、次の1)2)3)全てに該当される場合に、公共交通機関(電車・飛行機など)のご利用を対象として、両眼の場合1万円(片眼 5 ・・・
2011年01月08日 (?歳/男性) [費用と支払い]
2. 適応性への不安 21歳になったばかりなので、時期が早すぎるのではないかと心配しています。
A. 若年の方の場合、まだ眼の成長期にあたり、手術を行なって良好な視力に回復した後でも、近視、乱視、遠視等の度が眼の成長に伴って進行して ・・・
2010年08月19日 (21歳/女性) [適応性への不安]
3. 施術方法 エキシマレーザーはWavelight社製が最高質のものなのですか?
A. 現時点では、当院では最も良い結果が出ると考えられる WaveLight社製のエキシマレーザーを導入しております。 尚、日本国内のメーカーでも ・・・
2007年12月06日 (20歳/男性) [施術方法]
4. その他の相談 何日、何週間前に適応検査を予約すれば良いのでしょうか?手術の予約も出来るのですか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2007年10月20日 (38歳/男性) [その他の相談]
5. 施術方法 レーシック手術にも色々あるようなんですが、どのくらい違いがあるのかわかりません。
A. 当院で行っているレーシック治療では、フェムトセカンドレーザーにて角膜の表面にフラップと呼ばれるフタを作り、フラップをめくって露出し ・・・
2009年08月26日 (27歳/女性) [施術方法]
6. 適応性への不安 授乳中の人は受けられないと書いてありましたが、授乳の回数が少なくてもダメなのでしょうか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますから、ご安心下さい。 基本的 ・・・
2008年07月03日 (24歳/女性) [適応性への不安]
7. 適応検査について 検査は手術のどのくらい前にすればいいですか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2010年05月15日 (42歳/男性) [適応検査について]
8. 適応性への不安 断乳後すぐレーシックOKのクリニックと断乳後3ヵ月からOKのクリニックがあります。貴クリニックは前者と聞きましたが・・・
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・
2011年01月28日 (31歳/女性) [適応性への不安]
9. 適応性への不安 強度の近視と老眼も少しあり、2年ほど前から左目は飛蚊症にもなっていますが、手術は可能でしょうか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの 強度近視遠視乱視の治療が可能です。 飛蚊症の原因は多くは眼球内の硝子体 ・・・
2007年09月10日 (52歳/女性) [適応性への不安]
10. 適応性への不安 一度検査を受けた際、網膜裂孔が見つかり、治療を行いました。治療後、どれくらいの期間でレーシックを受けることができる?
A. 網膜のレーザー治療後に眼の状態が安定していれば、イントラレーシック治療をお受け頂くことは可能なのですが、実際、網膜の状態が安定して ・・・
2008年02月01日 (?歳/男性) [適応性への不安]