- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00~20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

体験談に、遠視の例が無かったのでお聞きしたいのですが。。。
19歳の息子と二人で遠視で悩んでます。
遠視の場合は効果がどの位出るものでしょうか?
遠視で手術を受ける方はいらっしゃるのでしょうか?

レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能であり、近視度数は-14D(単位:D=ディオプター)まで、乱視度数は-6Dまで、遠視度数は+6Dまで治療可能です。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
また、イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、イントラレーシック治療の適応とはならない場合もございます。
但し、実際に治療が可能かどうか、また、どの位の視力回復見込みがあるかは、角膜の厚さと近視乱視度数等によっても異なってきますから、検査をして現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。
カウンセリング検査は無料ですので、宜しければ一度検査にお越し下さい。
(詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。)
尚、遠視と近視乱視の治療の異なる点にとしては、一般的には遠視の治療のほうが、若干度数が安定するのに時間がかかる傾向がある(近視治療の場合は、約3ヶ月程で眼の状態がほぼ安定してきますが、遠視治療の場合は、それより時間がかかる場合がございます)ことが挙げられます。
遠視治療をお受け頂いた場合のメリットとしては、遠視が軽減されることにより、手元が現在よりも見えやすくなることが挙げられます。
但し、既に始まっている老眼そのものは残るため、完全に老眼鏡が必要なくなるというわけではございませんことを、ご了承下さい。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
白内障が少し出てるんですがレーシック可能ですか?老眼乱視で遠近両用のメガネをかけてます。 A. 白内障がある場合には、レーシックによって近視乱視を治療した場合でも、視力の回復が不十分な場合がございますので、当院では適応検査で白 ・・・ 2012年02月11日 (?歳/女性) [適応性への不安] |
---|---|---|
2. | ![]() |
5年ほど前に病院で網膜に小さな穴が開いているといわれました。レーシック手術は受けられますか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2011年01月28日 (36歳/女性) [適応性への不安] |
3. | ![]() |
老眼がどの程度のものなのか・・・想像がつかず、手術すべきかどうか悩んでおります。 A. レーシックで治療を行った場合は、普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まります。 老眼に関しては年齢的に徐々 ・・・ 2008年07月25日 (?歳/女性) [治療前の不安] |
4. | ![]() |
フラップは元のように治癒をするのか、それとも、かぎりなく治癒に近い状態になるのか? A. 1点目 フラップは戻した直後から角膜の細胞の陰圧(引っ張る力)により接着し、通常、1週間程でほぼ安定し、その後、角膜の上皮細胞が再生 ・・・ 2008年02月14日 (25歳/男性) [治療前の不安] |
5. | ![]() |
近視は強度(コンタクトの度数-7.5)、乱視が軽度あるのですが近視、乱視ともに両方回復するのですか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2009年09月29日 (29歳/男性) [施術の効果] |
6. | ![]() |
シドニーから一時帰国の際にレーシック手術を考えています。一週間の滞在ですが、可能でしょうか? A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・ 2010年10月22日 (38歳/女性) [手術回数・時間] |
7. | ![]() |
15年程前に左眼が高眼圧になり、2年に一度程度の発作が起きます。そのような体質でも手術を受けられるのでしょうか? A. 高眼圧症がある場合には、眼の状態によってはレーシック治療が可能な場合と、治療をお勧めできない場合がございます。 現在の眼の状態や� ・・・ 2008年04月23日 (36歳/女性) [適応性への不安] |
8. | ![]() |
検査前に2週間コンタクト使用禁止ということですが、検査後~手術日までの間も使用不可なのでしょうか。 A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 【装用中 ・・・ 2010年11月08日 (37歳/女性) [その他の相談] |
9. | ![]() |
遠方に住んでいるのですが、検査、施術、翌日検査は三日連続で受けられますでしょうか。交通費補助は受けることが可能ですか。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カ ・・・ 2013年02月28日 (26歳/男性) [手術回数・時間] |
10. | ![]() |
4月にタイのバンコクへ仕事で長期間行く事になってます。手術後の定期検査はタイの病院で受ける事は可能でしょうか。
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に手術� ・・・ 2013年01月16日 (28歳/男性) [その他の相談] |
![]() |