レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.19644 右眼をフェイキックIOL、左眼をレーシックという別々の術式で手術することは出来ますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年09月15日
[ 施術方法 ]
右眼をフェイキックIOL、左眼をレーシックという別々の術式で手術することは出来ますか?
34歳女性

相談 Questionレーシックを希望して、先日大阪 で適応検査を受けさせていただいたのですが、右眼だけ角膜形状が不適応と判断されました。
この場合右眼をフェイキックIOL、左眼をレーシックという別々の術式で手術することは出来ますか?
両眼をフェイキックIOLで手術することも考えましたが、他院で左目は度数が薄すぎてレンズを用意できないと判断されてしまい、もしかしたら貴院ではレンズが用意できるのかもしれませんが、出来なかった場合は、可能なら別々の術式でお願いしたいと思っています。
あと、もし貴院でフェイキックIOLが不適応となり、角膜リングの適応となった場合、希望するほどの視力が出なかったら、リングをした状態で追加矯正としてレーシックを受ける事は出来ますか?
あと、将来老眼になった時に、フェイキックIOLをした眼は、レンズを遠近両用の物に交換する事は可能ですか?
たくさんの質問をしてしまいましたが、銀座までは遠方なので、希望することが治療方法として可能なの事なのかをしっかり知った上で来院したいと思い相談させていただきました。
ご回答の程をお願いいたします。

回答 Answer前回の検査結果では、右眼の角膜の形状がやや下方に突で不正のためレーシック治療(イントラレーシック治療エピレーシック治療ラゼック治療)を行うと、手術後に不正な形状がさらに悪化してしまう可能性があり、手術をお勧めすることはできませんでした。
その他の治療方法としては角膜を削らずに眼球内に人工のレンズを挿入して視力を回復する「フェイキック IOL手術」と言う方法もございますが、残念ながら当院の適応基準外のため、フェイキック IOL手術につきましても、お勧めすることができませんでした。
また角膜内リング治療は、角膜に特殊プラスチック製のリング状の補強材を、イントラレースFS60レーザーで角膜内に作成したトンネル内に挿入することで、角膜の形状を改善させ、それによって視力を向上させる治療方法です。
しかし、前回の検査結果からは、角膜内リング治療の場合はその効果が強すぎるために、かえって乱視などが増加してしまい、視力の回復が不十分なものとなる可能性がございますので、残念ながら角膜内リング治療もお勧めすることは出来ません。
尚、今後、医療技術の進歩によって、安全に治療をお受け頂くことができるようになる可能性はございますので、治療のご希望がございましたら、いま少しお待ち頂くことをお勧め致します。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
手術直後のフラップは不安定な状態ですので、帰宅時や外出時など、風にあたると眼が乾燥し、瞬きをした際にフラップにしわがよることがあります。
そのため、翌日検診を受診されるまでは、保護用サングラスを必ず着用して頂きます。
また、就寝時など無意識に眼を擦ることによって、フラップがずれることがありますので、手術後1週間は、就寝時に必ず保護用眼帯を装着して頂きます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術の効果 老眼でも手術で視力回復できるのでしようか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2007年12月11日 (53歳/男性) [施術の効果]
2. 治療前の不安 花粉症のため、インタールを点眼していますが、手術に影響はないでしょうか。
A. 手術前の市販点眼薬の規制は特にございませんので、花粉症に対する内服薬、点眼薬も、基本的にはご使用頂いても構いません。 ・・・
2008年02月22日 (?歳/女性) [治療前の不安]
3. その他の相談 現在大学でバドミントンをしているのですが、手術を受けた場合は手術後どれくらい経ってから再開出来るでしょうか?
A. 術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。 ・・・
2007年10月02日 (21歳/男性) [その他の相談]
4. 適応性への不安 妊婦は手術後、感染症をおこした時に抗生剤を飲めない可能性があるから不適応ということですが、手術自体は特に影響はない?
A. 妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の炎症が強くなった際、追加で処方 ・・・
2011年11月11日 (25歳/女性) [適応性への不安]
5. 適応性への不安 妊娠希望なのですが、妊娠時の施術は不可と記載がありましたがどれくらいの期間不可なのでしょうか?
A. 手術後は1週間分の点眼薬をご使用頂くほか、炎症防止の内服薬としてステロイド『プレドニン』を1日15ミリグラム5日間内服して頂いており ・・・
2007年11月19日 (31歳/女性) [適応性への不安]
6. 施術方法 バスケをしているのでスポーツに向いているレーシックなどはありますか?
A. レーシック手術では角膜の表面をフラップといって薄く切開しますが、切開された部位は手術後完全に接着するというわけではないため、手術後 ・・・
2012年02月27日 (25歳/男性) [施術方法]
7. 治療前の不安 手術をすることによって老眼が出てくると思うのですが、どの程度の老眼がでるのか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年01月16日 (45歳/男性) [治療前の不安]
8. 手術回数・時間 乱視なのですが、手術を検討しております。手術を受けるまでの流れを詳しく知りたい。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2010年05月07日 (29歳/男性) [手術回数・時間]
9. 適応性への不安 子供は今16歳です。レーシックを考えていますが、いつした方が宜しいですか?
A. レーシック手術では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が手術をお受け頂いた場 ・・・
2011年05月25日 (16歳/女性) [適応性への不安]
10. 治療前の不安 レーシックを行ったら、白内障の手術を受けれなくなるという話を聞いたことがあるのですが、本当でしょうか?
A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等の眼病のリスクが普 ・・・
2011年07月21日 (25歳/男性) [治療前の不安]