レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.19801 施術中の眼球の固定及びレーザー照射時の中心点の位置確認の重要性・・・など、貴院ではどの様な対応をとられている?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年09月20日
[ 施術方法 ]
施術中の眼球の固定及びレーザー照射時の中心点の位置確認の重要性・・・など、貴院ではどの様な対応をとられている?
31歳男性

相談 Question他院でレーシックの適合検査を受けた際に、レーシックに於いては、施術中の眼球の固定及びレーザー照射時の中心点の位置確認の重要性、及びフラップ作成時の注意点(フラップが乾燥しないように注意など)の説明を受けました。
貴院に於きまして、上記の内容についてどの様な対応をとられているのでしょうか?

回答 Answer手術の際には、まぶたが閉じてしまわないよう眼を開かせる器具を使い、大きく開けて固定します。
瞬きの心配はありません。
また、手術中は麻酔の作用によって眼の乾きや痛みは感じにくくなっております。

エキシマレーザーの照射中に眼が動いた場合等には、適切な場所にレーザーが照射されずにズレてしまい、矯正が充分に行えない可能性がございます。
尚、当院で使用しておりますエキシマレーザーには、眼球自動追尾装置が備わっており、手術中に眼が動いてもレーザーが眼の動きに合わせて動く為、照射ズレは非常に起きにくくなっております。
また、眼球自動追尾装置が追えないほど眼が動いてしまった場合には、自動的に照射を中止する安全装置も備わっており、安心して治療をお受け頂くことが出来るかと思います。

当院で使用しているエキシマレーザーは、照射時間が短く、乾燥の影響を受けにくいため、より精度の高い照射が可能となっております。
(照射時間が長い場合には、術中の乾燥により、レーザーの効果が強く出てしまい、過矯正気味になることがあります)
また、当院では、手術室は24時間フィルターにて換気を行っている衛生的な環境にて手術を行っており、使用している器具は極力使い捨ての器具を使用することによって衛生状態をより清潔なものに保つようにしております。
手術を行うオペレーター自体も十分な手洗いをし、手術用のガウンと手袋を着用することによって感染症を防ぐなど、より質の高い治療を行うべく心がけております。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
網膜にピントが合っている正常な状態を「正視」といいます。
正視(近視・遠視・乱視がない眼)では、角膜を通った光が角膜と水晶体で屈折し、網膜で焦点が合うようになっています。
これに対し、網膜の手前にピントが合っている状態を「近視」といいます。
近視の場合は、角膜の屈折する力が強いため、網膜より前方で焦点が合います。
近視になると遠くの物がぼやけてしまい、はっきりと見えません。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術の効果 手術後、視力が回復したら、その後視力がまた下がることはないですか?
A. ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのもの ・・・
2007年11月08日 (22歳/女性) [施術の効果]
2. その他の相談 海外在住です。術後、飛行機搭乗が可能となるのは、何日目からでしょうか。
A. 飛行機自体には手術翌日からご搭乗頂くことが可能です。 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後 ・・・
2009年10月02日 (33歳/男性) [その他の相談]
3. 施術の効果 何人かの医師に網膜がでこぼこしている?と言われました。遠視で乱視です。網膜を正常にすることは可能なことでしょうか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、角膜を削ることによって、光の屈折率を調節し、近視乱視を矯正しますが、網膜の状態が改善 ・・・
2008年11月13日 (?歳/男性) [施術の効果]
4. その他の相談 滞在期間は3週間で、術後3ヶ月の検診には伺う事ができません。この様な場合でも手術を受けることは可能?
A. 海外に在住の方も当院にて数多く手術を受けられておりますが、レーシック手術後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2011年11月16日 (34歳/女性) [その他の相談]
5. 治療前の不安 近視が治っても逆に遠視になる場合があり、近視の度数が強いほど危険性は高まると聞き不安になりました。
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーでは、強度遠視の治療も可能となってきております。 遠視の治療も近視の場合のレーシック治 ・・・
2008年03月22日 (37歳/女性) [治療前の不安]
6. 適応性への不安 「近視の度合いによっては受けられない場合があります」との記載があるのですが、どの程度の近視までなら可能なのでしょうか?
A. 当院では視力0.01の方も手術を受けられており、治療を受けられた患者様の約98パーセントが 1.0以上の視力に回復され、良好な視力を保たれて ・・・
2007年09月16日 (24歳/男性) [適応性への不安]
7. その他の相談 老眼治療CKの術後(安定してから)の車の運転は適さないのでしょうか。
A. CK治療の適応基準としましては、遠方のものは裸眼で不便なく見ることができ、中近距離を見るときに老眼鏡を必要とされる40歳以上の方とな ・・・
2010年07月31日 (?歳/男性) [その他の相談]
8. その他の相談 2泊3日で検査手術が受けられるとありましたが、その際の宿泊施設は自分で探すのでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検査と最短で3日間のスケジュールが必要となりますが、入院の必要はございま ・・・
2007年09月12日 (39歳/女性) [その他の相談]
9. その他の相談 再手術が可能であれば行うとありますが、実例からどのくらいの割合で可能ですか?
A. 1)2) 手術をお受け頂いた後でも、手術 1ヶ月後からコンタクトレンズの装用は可能です。 但し、ソフトコンタクトレンズはおおむね装用 ・・・
2007年10月25日 (29歳/男性) [その他の相談]
10. 適応性への不安 網膜がどうとかでレーザー手術で片目治療したのですが、レーシックは出来るのでしょうか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年10月09日 (45歳/男性) [適応性への不安]