レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.19848 遠方なので(土)検診(日)手術の二日間の日程で出来ないでしょうか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年09月22日
[ 手術回数・時間 ]
遠方なので(土)検診(日)手術の二日間の日程で出来ないでしょうか。
?歳男性

相談 Question遠方なので(土)検診(日)手術の二日間の日程で出来ないでしょうか。
仕事上三日間の休暇は無理ですので、翌日の検診はなしでお願いできますか。

回答 Answerレーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。
1日目の術前検査カウンセリングは3時間程度かかります。
2日目の手術は検査も含めて2時間位です。
3日目の翌日検診は1時間程度となります。

品川エディション最高級スーパーイントラレーシックの場合は、検査のご予約時に、手術翌日検診もご一緒にご予約頂けます。
予めご予約をされていれば、検査の翌日から手術をお受け頂けますので、連続した3日間で手術を終えることも、検査だけ先に行い、手術翌日検診は別の日という日程でも可能です。
尚、実際に予約が可能かどうかはご予約状況によりますので、お電話にてご確認下さい。
術前検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。
3ヶ月経過後は、改めて検査をお受け頂く必要がございますのでご了承下さい。

翌日検診は、手術直後の眼ではなく、手術から1日経った眼の状態を診させて頂き、眼の状態経過が順調であるか、また裸眼での生活が可能かどうか等を診断させて頂きますので、必ず手術の翌日に当院へご来院頂いております。
そのため、お日にちをずらしてお受け頂くことはできません。
翌日検診へご来院頂けない場合は、治療をお受け頂くことはできませんので、予めご承知おき下さい。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
コンタクトレンズをご使用の方は、角膜を圧迫変形から戻す為に検査と施術の前は、コンタクトレンズの装用を中止して頂く必要があります。(使い捨ての場合も同様)
また、検査から施術日までに装用中止期間以上の間隔がある場合には、施術日より逆算してコンタクトレンズの使用を中止頂ければ、検査から施術日までの期間にコンタクトレンズを装用頂いても問題ありません。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応検査について 裸眼の視力が0.02で、ハードコンタクトを終日使用しています。手術を受ける際に、その間は眼鏡は使用してよいのでしょうか?
A. 手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。 眼鏡やコンタクトで視力が出ない ・・・
2012年04月04日 (39歳/女性) [適応検査について]
2. 適応性への不安 あと数ヶ月で18歳になるのですが、検査なども誕生日を迎えてからでないと出来ないのでしょうか?
A. レーシック治療は18歳からお受け頂けます。検査だけであっても、18歳以上になってからご予約をお取り下さい。 尚、未成年の方が手術を受け ・・・
2008年01月03日 (17歳/女性) [適応性への不安]
3. 適応性への不安 20代の頃から眼科検診で白内障があると言われ、症状は悪化していませんが、手術は可能でしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年01月11日 (41歳/男性) [適応性への不安]
4. 適応性への不安 重度の近視でコンタクトの度を表す数値が-9.5です。スーパーイントラレーシックの手術は可能でしょうか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 当院で治療を受けられた患者様の約98% ・・・
2008年03月07日 (25歳/女性) [適応性への不安]
5. 施術方法 他のクリニックとの違い、使用機器での違いはどれくらいあるのでしょうか?特に価格より今後の事が心配です。
A. 当院で行っているイントラレーシック治療の特徴として、より薄く正確なフラップを安全に作成することが可能になり、従来のマイクロケラトー ・・・
2007年12月13日 (35歳/男性) [施術方法]
6. 治療前の不安 手術してもすぐに老眼になり、また眼鏡になるのならあまり手術に意味がないと思い迷っています。
A. 通常、治療を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように、治療を行います。 正視というのは、普通に眼が良い方 ・・・
2008年08月03日 (38歳/男性) [治療前の不安]
7. 費用と支払い 今、学生なんですが分割払いはカードや口座引き落とししか無理なんですか?
A. 分割払いにつきましては、各種クレジットカードの他、当院で組んで頂く信販ローン(分割払い)をご利用頂けます。 当院で信販ローンを組まれ ・・・
2009年08月13日 (20歳/男性) [費用と支払い]
8. 治療前の不安 手術後に一人で裸眼で歩いて帰ることができるか心配なのですが、駅の時刻表などを読む程度のことはできるでしょうか?
A. 手術後は30分程度の休息をとられた後、医師による検診を受けて頂いてからのお帰りとなります。 手術直後は近くが見えにくくなる場合がござ ・・・
2007年12月06日 (30歳/女性) [治療前の不安]
9. 適応性への不安 数年前に両目の網膜剥離の手術を受けて、現在は完治しています。視力矯正手術は受けることができるでしょうか。
A. 網膜剥離の手術を受けられている方でも、現在の眼の状態が安定していればイントラレーシック治療は可能です。 入院の上で網膜の手術を受け ・・・
2008年07月04日 (?歳/男性) [適応性への不安]
10. 施術の効果 一番困っているのはプリズム(内斜視)問題です。レーシック手術で治すことは可能?
A. 斜視の場合でも、その他の眼の状態に問題が無ければレーシック治療をお受け頂くことは可能です。 尚、レーシック治療では近視乱視を矯正す ・・・
2010年10月10日 (?歳/男性) [施術の効果]