- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

術前検査を1カ月前に受けましたが、そのときに医師から、勤務状況が1日中コンピュータに向かっているなら、年齢からみて常時老眼鏡が必要になるし、白内障も少し出ているし、手術を受けてもメガネから開放されることは無いです。
そうなると手術を受ける意味もあまり無いので賛成できないと言われました。
確かに的を得たご返事だったので、1カ月間考えたのですが、いくつか質問させてください。
1)手術を受けた場合術後の視力はどれ位になりますか。
2)同僚の人が貴院で手術を受けたのですが視力が1.5〜2.0位になったと言っていました。
あまり視力が良くなりすぎると逆に老眼鏡の度数も高くなると思うのですが、私の場合、老眼鏡の度数はどれ位になりますか。
3)現在の仕事の環境はコンピュータ画面まで50cmくらいですが、術後の視力の兼ね合いもあると思いますが、50cmくらいの距離でも老眼鏡が必要になりますか。
新聞本書類書きなどは老眼鏡をかけてもかまわないのですが、仕事中に1日中老眼鏡をかけているのは、やはりつらいので悩んでいます。
現状は新聞本などはメガネを外すと良く見えます。
また、趣味で一眼カメラをやっていますが、メガネを掛けているとファインダーが見にくいので、このときは1日使い捨てのコンタクトを使用しています。
以上の内容ですが、手術の有無を含めて、ご返事を宜しくお願いします。

1)両眼1.0〜1.2程です。
2)+2.0前後です。
3)老眼鏡は必要となります。
レーシック治療そのものは近視乱視は矯正できても、老化現象である老眼は残るため、新聞や雑誌等近いものを見る際には老眼鏡が必要となってきます。
どの程度の距離で老眼鏡が必要となってくるかに関しましては、見る対象によっても大きく異なってきますため、一概に申し上げることはできませんが、手元の見え方に関しての違和感の目安としては、現在お使いのコンタクトレンズのまま、手元を見た際に感じる違和感に近いかと思われます。
レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能なのですが、白内障などで眼の病気がある場合には、残念ながら回復の度合いは限られてきます。
尚、白内障の治療に関しては、今後、現在の眼科の主治医の先生とよくご相談の上、治療を継続されることが大切かと思います。
| その他のQ&A | 10 件を表示 |
|---|
![]() |
||
| 1. | 検査前は3日間コンタクトの使用は避けてほしいとのことですが、手術前も数日間はコンタクトの使用は避けなければまずい? A. ●コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 【装用中止 ・・・ 2010年07月06日 (32歳/男性) [その他の相談] |
|
|---|---|---|
| 2. | 遠方からの場合、適応検査から術後の検診までどのような流れになりますか? A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・ 2008年05月09日 (?歳/女性) [手術回数・時間] |
|
| 3. | 妊娠していても手術することはできますか? 現在4か月ですが出来る場合危険性が高まる麻酔が胎児に影響するなどありますか? A. 妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の炎症が強くなった際、追加で処方 ・・・ 2012年04月03日 (34歳/女性) [その他の相談] |
|
| 4. | 左目の景色が全体的に白く見えるのですが、こんな状態でもレーシックは受けれるのでしょうか? A. 色弱がお有りの場合でも、レーシック治療をお受け頂くことは可能ですが、レーシック治療によって色弱自体が治るわけではございません。 ・・・ 2008年10月20日 (?歳/男性) [適応性への不安] |
|
| 5. | 角膜が薄いためラゼックなら受けられると言われました。手術後、コンタクトレンズを装着する期間は?
A. ラゼック治療はイントラレーシック治療と比較して、手術後は一時的に眼の痛みが出ること、視力の回復に時間がかかること等が挙げられますが ・・・ 2008年11月24日 (34歳/男性) [その他の相談] |
|
| 6. | 他院で検査を受けました。角膜の厚みが480ほどであるためレーシック手術は無理だということでした。そちらでも無理でしょうか? A. 当院では、イントラレーシック治療以外に、格闘技などをされており眼の怪我をする可能性が高い方や、角膜が薄くイントラレーシック治療でも ・・・ 2008年01月15日 (32歳/女性) [適応性への不安] |
|
| 7. | 現在オーストラリアに在住です。レーザー手術を考えていますが手術後の検眼などが、オーストラリアでもできるのか心配です。 A. 術後の通院につきましては通常、1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。 海外に在住の方の場合は、当院に通院頂くか、滞在される都道 ・・・ 2007年12月28日 (34歳/女性) [その他の相談] |
|
| 8. | 手術を行うまでの流れとしては一度伺ってからという事になるのでしょうか? A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 術前検査では瞳孔が広 ・・・ 2007年09月02日 (32歳/男性) [その他の相談] |
|
| 9. | 小学生の頃から両目が震えていて、人の目を見て話すことにコンプレックスを感じています。何とかならないものでしょうか。
A. 眼球振盪症の程度にもよりますが、眼球振盪症が有る場合には、検査が正確にできなかったりすることもあります。 治療が可能かどうかは、正 ・・・ 2008年05月14日 (?歳/男性) [施術の効果] |
|
| 10. | ラゼックはレーシックの中の一つですか? 自宅が滋賀なのですが一人で電車で帰れますか? A. 角膜の表面の上皮細胞層のみのフラップを作成する治療方法として、エピレーシック治療ラゼック治療がございます。 エピレーシック治療は、 ・・・ 2008年04月24日 (33歳/男性) [施術方法] |
|
![]() | ||






