レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.19991 レーシック治療後はどのくらいの期間安静にしておかなければいけませんか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年09月27日
[ その他の相談 ]
レーシック治療後はどのくらいの期間安静にしておかなければいけませんか?
42歳男性

相談 Question初めまして。
京都府で開業している歯科医師です。
私は小学生から視力が悪く、ずっと不便な生活をしてきましたので是非レーシックで視力を取り戻し快適な生活を手に入れたいと思っています。
そこで質問なのですが、レーシック治療後はどのくらいの期間安静にしておかなければいけませんか?
仕事柄、目を酷使しますし、開業医ですのであまり長くは休診できないのです。
現在、使い捨てのソフトコンタクトレンズを大学生から使用しており、裸眼で0.01位で乱視もあります。
また、両眼とも飛蚊症があります。
どうしても視力を取り戻したいので宜しくお願い致します。

回答 Answer見え方は個人差がございますが、翌日検診後は裸眼で生活頂けますので、レーシックを受けられたほとんどの方は、手術翌日検診後もしくは翌々日から通常の仕事に復帰されております。
最近では仕事等で眼を酷使せざるを得ない環境が増えていますが、ほとんどの方はレーシック治療後に良好な視力を保たれております。
また、基本的に手術をしても、後で近視の戻りが出やすい眼と検査で判断した場合には手術をお勧めしておりません。
但し、最初の内は眼が疲れやすい、眼が乾きやすい、といった症状が出やすくなりますので、乾きを感じた際には点眼薬を使用して頂いたり、特にパソコンなど手元の作業をされる際には瞬きの回数が減ってより乾燥しやすくなりますため、意識して瞬きをして頂いたり、時折休憩を入れるなどされるとより良いかと思います。

飛蚊症の原因は多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。
レーシック治療では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及ぼしませんから、残念ながら飛蚊症は改善しません。
但し、飛蚊症がある場合でも、眼の状態に問題がなければ(飛蚊症が眼の病気によるものでなければ)、レーシック治療には支障ありません。
飛蚊症は、ほとんどの場合は問題ありませんが、網膜剥離などの病気の前兆で出る場合もありますから、急激に飛蚊症の症状が悪化したような場合には、できるだけ早めにお近くの眼科もしくは当院に受診して頂くことをお勧め致します。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックの施術当日は入浴・洗顔・洗髪ができません。顔は眼の周りを避け、濡れたタオルで軽く拭く程度にして下さい。
また、肩から下のシャワーは可能ですが、絶対に眼に水が入らないようにして下さい。
施術翌日の診察で問題が無ければ入浴・洗顔・洗髪は可能です。
尚、1週間は眼に汗や石鹸水等が入らないよう十分ご注意下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 10歳になる息子について・・両目の差が激しいので遠近感がとれず運動時に不便らしいです。小学生でも手術できますか?
A. 片眼のみに近視や遠視乱視があって視力が悪い場合にも治療は可能であり、レーシック治療にてより自然な形に矯正することが可能です。 手術 ・・・
2008年08月18日 (10歳/女性) [適応性への不安]
2. 適応検査について 現在ハードコンタクトレンズを使用していますが、非装着期間がどれくらいあれば適応検査可能でしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 当 ・・・
2008年09月15日 (43歳/男性) [適応検査について]
3. 費用と支払い レーシックカムラは片眼と書いてあります。近視は両眼を治療すると思いますが、レーシックカムラの費用の他にいくら必要?
A. 老眼治療レーシックカムラは、治療をお受け頂くことによって、手元の近い距離が見えやすくはなるのですが、遠くの見え方が少し下がってしま ・・・
2010年08月24日 (?歳/男性) [費用と支払い]
4. 手術回数・時間 手術前の検査を受診してから手術を受けるまでの期間は、どのくらい空けられますか?
A. 術前検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 3ヶ月経過後は、改めて検査をお ・・・
2007年09月12日 (43歳/男性) [手術回数・時間]
5. その他の相談 検査を受けた日が初診日ということになるのでしょうか?
A. 検査日にドクターの診断がございますので、初診日は検査をお受け頂いた日付となります。 ・・・
2012年02月13日 (34歳/男性) [その他の相談]
6. 施術方法 高校1年の息子ですが・・左目のレーシック手術を受けたいと思うのですが、片目だけというのは可能なんでしょうか?
A. レーシック手術では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が手術をお受け頂いた場 ・・・
2011年02月15日 (16歳/男性) [施術方法]
7. 適応性への不安 2年前、網膜剥離でシリコンを患部に縫い付ける手術を行いました。レーシックは可能でしょうか?
A. 網膜剥離の手術を受けられている方でも、現在の眼の状態が安定していればイントラレーシック治療は可能です。 但し、レーシック治療では ・・・
2010年07月01日 (30歳/女性) [適応性への不安]
8. 適応性への不安 妊娠していると、妊娠の週数に関係なく施術は受けれられませんか?
A. 妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の感染症予防のための感染症のお薬 ・・・
2008年02月29日 (28歳/女性) [適応性への不安]
9. その他の相談 スキューバダイビングをしておりますが、レーシック施術後気を付けることはありますか?
A. 術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。 ・・・
2009年08月17日 (31歳/男性) [その他の相談]
10. 適応検査について 大阪にて検査を受け、不適合と判定されました。 左目がなぜ不適合だったのか全く記憶しておりません・・・
A. レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック治療で角膜を削った ・・・
2008年11月17日 (35歳/男性) [適応検査について]