- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

はじめまして。突然のメールで失礼致します。
私はひどい近視と乱視で小学校2年のごろから眼鏡を掛けて15年ほどソフトコンタクトを着用しています。
今は1日使い捨てを使っていて目の不快感や面倒な気持ちでレーシックを考えることになりました。
ところでレーシックもいろんなプランがあるようでいまいちよく分からなくてご連絡させていただいたのですが・・・
現在視力が両目-9程(確かではない)で乱視もひどいのですが、
1)これでも視力矯正は可能でしょうか?
2)手術にあたり副作用や手術が出来ないなどの事はございますか?

レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディオプター)まで、乱視度数は−6Dまで、遠視度数は+6Dまで治療可能です。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
また、イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、イントラレーシック治療の適応とはならない場合もございます。
現在の眼の状態、生活状況からその方に合った治療法をご提案しております。
実際に手術が可能かどうか、どの位の視力回復見込みがあるか、どの治療法が適切であるかは、現在の眼の状態を詳細に検査しないとわかりかねます。
宜しければご予約の上、一度検査にお越し下さい。
(詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。)
イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、生まれつき角膜が薄い方や手術後に効果が出にくい角膜の形をしている方 (手術前の検査にて分かります) には手術をお勧めしない場合があります。
その他の例では、糖尿病の血糖値が高い方、妊娠中の方、円錐角膜、白内障の方等。
当院で手術不適応となった方の割合は、全体の約11.5%となっております。
エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられる為、毎年世界で数百万人の方がレーシック治療を受けられております。
日本国内で眼科専門医が行ったレーシックが原因で失明したという報告は現在までに一例もありません。
また、当院で行っておりますイントラレーシック治療で失明された方は、世界で一例もございませんのでご安心下さい。
治療に関して最も可能性があるリスクとしては、1度の治療で必ずしも近視乱視が完全に治療できるとは限らないことがあげられます。
1回目の治療でも近視や乱視等が残り、追加の矯正治療が必要となることもあり、その可能性は当院では1%未満となっております。
尚、当院では2回目の治療を受けられた方はほぼ全員が1.0以上の良好な視力に回復されております。
その他のリスクとしては、手術後は一時的に涙の分泌が不安定になる為、眼が乾きやすくなる(ドライアイ)症状が出やすくなります。
また、最初の内は光が散乱したり、ぼやけて感じたりするハログレア症状が出ます。
これらの症状は時間の経過と共に改善していきますが、まれに、生活に支障がないレベルで症状がわずかに残ることがあります。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
現在手術を検討しているのですが、事前の検査は沖縄でも受けられる病院があるのでしょうか? A. 当院では以前に当院の提携クリニックである品川美容外科(全国限定8院)にて、コンタクトの装用中止期間が要らない簡易検査を行っておりまし ・・・ 2009年08月11日 (26歳/女性) [適応検査について] |
---|---|---|
2. | ![]() |
以前に網膜剥離と診断されたことがあるのですが、レーシックを受けることはできますでしょうか?
A. レーシック手術では角膜の表面を薄く切開する際に、眼球を固定します。 その固定の際にどうしても眼に圧力がかかるため、もともと網膜に穴 ・・・ 2013年02月04日 (35歳/男性) [適応性への不安] |
3. | ![]() |
ハードコンタクト歴20年です。2週間程、使い捨てソフトに移行して、検査3日前より使用中止にするという方法は大丈夫ですか? A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 ・・・ 2011年04月09日 (38歳/男性) [適応検査について] |
4. | ![]() |
飛蚊症だと思うのですが今回の治療を行うことでこの症状も改善されますか? A. 飛蚊症の原因は多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。 レーシック治療では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及ぼ ・・・ 2007年11月14日 (?歳/男性) [施術の効果] |
5. | ![]() |
この治療法は何年前から一般的にされるようになったのですか?後遺症などの実例はないのでしょうか? A. 1)当院での治療は自費による自由診療につき、美容外科などの手術と同様、健康保険は適応となりませんが、民間の保険会社の保険は給付の対 ・・・ 2007年10月18日 (26歳/女性) [治療前の不安] |
6. | ![]() |
検査を受けて問題がなければ当日、手術受けることも可能ですか。 A. この度当院では、地方にお住まいの方や仕事がお忙しい方のために、検査当日に手術が行える『ワンデーレーシック』プランをご用意致しました ・・・ 2010年09月09日 (32歳/男性) [手術回数・時間] |
7. | ![]() |
心筋梗塞で薬を毎日常用していますが、施術は受けられますか? A. 上記疾患がある状態でも、現在お体の状態が安定しておりましたら、レーシック治療をお受け頂くことは可能です。 但し、現在のお体の状態の ・・・ 2007年09月02日 (54歳/男性) [適応性への不安] |
8. | ![]() |
品川プレミアムスーパーイントラレーシックを検討中です。手術を1回ずつ、2日に分けることは可能ですか? A. 片眼ずつ日を空けて治療を受けられることは、見え方のバランスの観点からも良くはないため、当院では両眼の治療を受けられる場合には、原則 ・・・ 2009年07月03日 (26歳/男性) [施術方法] |
9. | ![]() |
レーシック手術後の角膜ベッド厚がこれより下回る予定ならば手術できないという目安があれば教えてください。 A. レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正するのですが、どこまで角膜を薄くしてもよいかというコンセンサスがあります。 ・・・ 2010年11月05日 (30歳/男性) [その他の相談] |
10. | ![]() |
正常眼圧緑内障の疑いといわれていますが、レーシックを受けることができるでしょうか? A. 緑内障がある場合でも、症状が安定しており、現在の眼の状態に問題がなければレーシック治療をお受け頂くことは可能です。 また、レーシッ ・・・ 2008年09月03日 (35歳/男性) [適応性への不安] |
![]() |