レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.20211 1週間後と3週間後の検査は必ず手術と同じ曜日にならなければならないでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年10月04日
[ その他の相談 ]
1週間後と3週間後の検査は必ず手術と同じ曜日にならなければならないでしょうか?
38歳男性

相談 Question手術後の検査が翌日、1週間後、3週間後にあるとのことですが、1週間後と3週間後の検査は必ず手術と同じ曜日にならなければならないでしょうか?
1日程度前後しても良いかうかがいたいです。
また、運動が制限されるとのことですが、それはどのような理由からでしょうか?
衝撃があるということからでしょうか?
それとも目に負担がかかるということからでしょうか?
私はテニスをしているのですが、1ヶ月程度テニスを控える必要があるでしょうか?

回答 Answer翌日検診後の通院につきましては通常、1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。
当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に治療を受けられた曜日での術後検診となります。
(日曜日に手術を受けられた場合、1週間後検診は次の日曜日)
また、3ヶ月後検診に関しましては、1週間後検診のお帰り際に当院受付にてご予約頂くか、後日お電話にてご予約をお取り頂いております。
手術後眼の状態はほぼ3ヶ月前後で安定してくるため、通常手術後はどの程度眼の状態が安定してきたかを診る意味で3ヶ月後検診を行っております。眼の状態が安定してからの診察であれば、特に3ヶ月以降の時期でも構いません。
尚、当院で術後検診をお受け頂く場合は、術後6年間の診察代は全て無料となっておりますが、1年以降はお薬代がかかる場合もございます。
(品川エディション最高級スーパーイントラレーシック以外の術式につきましては、保障期間は3年間となります)

遠方の方は、翌日検診にて特に経過に問題が無い場合は、1週間後検診以降は紹介眼科に通院頂くことも可能です。
紹介眼科は手術でご来院の際、紹介眼科リストからお住まいの都道府県内の眼科をご紹介しております。
紹介眼科を受診される場合には、検診日は多少前後しても構いません。
尚、術後の検診を当院以外で検診される場合は、検診の費用(診察代薬代)は自己負担とさせて頂いております。
保険診療の適用となりますので、受診の際は保険証をお持ち下さい。検診費用は治療内容により異なりますが、1回あたり約2,000円〜3,000円ほどかかることが多いようです。
※地域によっては保険診療とならない場合もございますことをご了承下さい。

手術の傷口は戻した直後から角膜の細胞の陰圧(引っ張る力)により接着していき、その後、角膜の上皮細胞が再生することにより1週間ほどで強固に接着していきます。
特に1週間後までは眼の状態は不安定ですので、刺激により傷口が開き、視力低下や感染症の原因となる恐れもございます。
そのため、1週間を目安に、いくつかの行動に制限を設けております。
術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。
一般的な目安として、汗が眼に入るような、ジョギング等の軽い運動は1週間後から、直接眼に衝撃が及ぶ可能性があるような激しい運動は1ヶ月後から可能となっております。
<1週間後>
ゴルフ・ジョギング・エアロビクス・ヨガ・ジムストレッチ・温泉・サウナ
<1ヶ月後>
野球・サッカー・テニス・スキー(スノーボード)・水泳(海水浴)・スキューバダイビング・サーフィン・ホットヨガ・剣道

詳細につきましては、カウンセリング検査時に担当ドクターにご相談下さい。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
品川近視クリニックでは、「コンタクトレンズを長時間外すことはできないけど、レーシックが適応するか知りたい」「レーシックに興味はあるが、通常の適応検査に時間がとれない」方等のために無料簡易検査を行っております。
簡易検査は不適応の主な原因となる角膜の厚み、角膜の形状について検査を行います。
簡易検査を行った場合でも施術前には通常の適応検査が必要となります。
簡易検査でわかる範囲での診断ですので、実際に施術が出来るかどうかの最終的な診断は、通常の適応検査後となります。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 手術回数・時間 検査を受けた翌日から手術可能と言う事ですが、 検査を受けてから手術まで何日くらい開いても大丈夫なのでしょうか?
A. 術前検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 3ヶ月経過後は、改めて検査をお ・・・
2007年09月20日 (33歳/男性) [手術回数・時間]
2. 適応性への不安 カナダのクリニックで角膜の厚さが550ミクロン(両目)といわれました。PRKとICLでしか、私の目は治らないのでしょうか? 
A. 大変申し訳ございませんが、レーシックは費用だけではなく、治療内容、手術検査に用いる機械、手術に用いる検査データ、適応不適応基準は各 ・・・
2009年08月10日 (39歳/男性) [適応性への不安]
3. 施術方法 レーシックをした後で、老眼治療はできないのでしょうか?
A. 当院では老眼治療『アキュフォーカス+レーシック(以下レーシックカムラ)』を行っております。  レーシックカムラはレーシックの手術 ・・・
2011年01月12日 (?歳/男性) [施術方法]
4. 適応性への不安 0.1以下の近視です。また老眼も入っています。おととしウツ病にかかり、薬をだいぶ飲んでいて・・・手術は受けられるか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年11月17日 (?歳/男性) [適応性への不安]
5. その他の相談 レーシック手術後にまた妊娠出産をした場合、ホルモンの関係で視力が下がってしまう可能性はあるのか。
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますから、ご安心下さい。 基本的 ・・・
2008年11月23日 (36歳/女性) [その他の相談]
6. 適応検査について 5月〜6月あたりに手術を行ってもらいたいと考えているのですが、検査などはどんなタイミングで行けばよいのでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2011年02月28日 (28歳/女性) [適応検査について]
7. 治療前の不安 手術後に視力が回復した後の老眼に対する影響がどのようなものか教えて下さい。
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年08月13日 (?歳/男性) [治療前の不安]
8. 施術方法 検査を受けたのですが、角膜強度が弱い為、レーシックは不適応でした。視力を回復するには、どのような方法があるのでしょうか?
A. レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正するのですが、前回の検査結果では、角膜の形状にゆがみが認められておりました。 ・・・
2007年09月07日 (29歳/男性) [施術方法]
9. 適応性への不安 授乳中の人は手術を受けることができますか。嫁が検討中です。
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・
2010年09月03日 (36歳/男性) [適応性への不安]
10. 施術の効果 一番困っているのはプリズム(内斜視)問題です。レーシック手術で治すことは可能?
A. 斜視の場合でも、その他の眼の状態に問題が無ければレーシック治療をお受け頂くことは可能です。 尚、レーシック治療では近視乱視を矯正す ・・・
2010年10月10日 (?歳/男性) [施術の効果]