レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.20541 妊娠中でも手術はできますか? ドライアイでも手術はできますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年10月16日
[ 適応性への不安 ]
妊娠中でも手術はできますか? ドライアイでも手術はできますか?
29歳女性

相談 Question妊娠中でも手術はできますか?
ドライアイでも手術はできますか?

回答 Answer妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の感染症予防のための感染症のお薬が使用できない場合がございます。
術後は 1週間分の点眼薬を処方しております。また、炎症防止の内服薬として、ステロイド『プレドニン』を約 2日間( 1回 1錠 5mg 4回分)内服して頂いておりますので、胎児に影響を及ぼす可能性もございます。
その為、妊娠の可能性がある方や妊娠中の方への手術は行っておりませんので予めご了承下さい。
当院では妊娠の検査は行っておらず、自己申告して頂いております。
万が一、胎児に悪影響が判明した場合に、当院としては補償致しかねますので、ご自身の判断におかれまして、妊娠の可能性がおありの際は、手術をお控え下さい。
また、授乳中の場合でも、検査手術をお受け頂くことは可能ですが、手術後の眼の状態によっては内服薬を使用する必要がある場合があります。
このような場合には、授乳を一時的に中断して頂く必要がでてくる可能性があるため、出産後に検査手術をお受け頂く時期としては、授乳を中断可能な時期、もしくは授乳終了後からをお勧め致します。

当院ではドライアイ等でコンタクトレンズの装用が困難な方が、数多く治療を受けられており、良好な結果が得られております。
尚、ドライアイがある場合には、レーシック治療に支障がない場合と、先に一般的な眼科でドライアイの治療を行ってからレーシック治療を行った方が良い場合とがあります。
そのため、当院では手術前の検査にて、角膜の乾燥状態や涙の分泌量を調べる検査を行っており、ドライアイが非常に強い場合には、ドライアイの治療をお受け頂いた後にレーシック治療をお勧めする場合もございます。ご了承下さい。
また、レーシック治療後は一時的に涙の分泌が不安定になる為、手術後はしばらく乾燥症状が強くなりますので、その間は点眼薬等によるケアが必要となってくる可能性がございます。
通常は時間の経過と共に徐々に改善してくるのですが、手術前と涙の分泌量がほぼ同等になるには約 6ヶ月から12ヶ月程かかります。
尚、手術前からドライアイの傾向がある場合には、最終的に手術前とほぼ同等の涙の分泌量に改善した場合でも、もともとのドライアイが治るというわけではないため、治療によって視力を回復した後も、やはり、乾燥に対する点眼等の治療が必要となってくるかと思われます。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
術後、視力の戻りを心配される方がいらっしゃいますが、元通りになることはまずありません。
まれに、手術後の普段の生活で目を酷使することを続けた結果、近視が進行する場合がありますが、再手術が可能であれば再矯正ができます。
診断の結果、角膜の形状が正常で安全なだけの厚みが残っており、医師が追加矯正を必要と判断した場合、保障期間内でしたら1回目は無料で追加矯正が受けられます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術方法 今は老眼は気になっていませんが、老眼対応のレーシックでないと、あまり意味がないでしょうか。
A. 当院の適応検査は無料でお受け頂けます。 また、手術不適応となった場合や手術をキャンセルされた場合でも、検査料カウンセリング料をはじ ・・・
2011年03月22日 (40歳/女性) [施術方法]
2. 施術の効果 パソコンや目に負担がかかる生活をしていると視力はまた落ちてしまうのでしょうか?
A. 1)ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療その ・・・
2007年12月06日 (37歳/男性) [施術の効果]
3. 適応性への不安 私は痛風でザイロリック錠100をのんでいるのですが、問題があるのでしょうか。
A. 痛風があり、現在内服されているお薬がある場合でも、現在の血糖値が安定しており、眼の状態に問題がなければ治療は可能です。 但し、実 ・・・
2007年12月17日 (42歳/男性) [適応性への不安]
4. 手術回数・時間 術前検査と施術日は、例えば1ヶ月以上はなれてしまっても大丈夫ですか。
A. 1)当院は、年中無休で診療手術を行っております。 現在行っている“曜日割”キャンペーンは2007年 9月30日まで実施しており、終了後の予 ・・・
2007年09月16日 (33歳/女性) [手術回数・時間]
5. 適応性への不安 手術可能か、手術後の視力回復の程度、手術後の疾病などの可否の判断を、診察をしてもらう時の行程をおしえてください(日程・費用など)。
A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療で ・・・
2008年02月14日 (65歳/男性) [適応性への不安]
6. その他の相談 住所が熊本です。できれば術後の定期検診をしたくないのですが問題ある時だけ受診とかは出来ないのでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年05月01日 (32歳/男性) [その他の相談]
7. 治療前の不安 コンタクト使用の場合、老眼鏡をかけないと新聞が読めません。レーシック後は近くが見えなくなりますか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年05月16日 (?歳/女性) [治療前の不安]
8. 適応性への不安 ゴールデンハニー症候群との事で、一部分白いモヤがかかったようになっております。手術は可能でしょうか?
A. 上記疾患にて治療をお受け頂いたことがある場合には、現在の眼の状態によってレーシック治療が可能な場合と困難な場合とがございますため、 ・・・
2007年10月17日 (29歳/男性) [適応性への不安]
9. 施術方法 コンチェルトとアレグレットウェーブアイキューの違いは?コンチェルトを使用しない理由は?
A. アレグレットとコンチェルトの違いとしては、周波数が主な違いとしてあげられます。周波数の違いは、トータルの照射時間の違いとなりますが ・・・
2007年10月01日 (33歳/女性) [施術方法]
10. 施術方法 他院で検査したところ、角膜の形が左右上下対称でなく、エピレーシックを薦められ、術後の通院の回数などから断念しました。
A. レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正するのですが、もともとの角膜のゆがみがある場合には、削った後にも再び角膜のゆ ・・・
2008年05月15日 (32歳/女性) [施術方法]