レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.20729 施術後、頭痛などの後遺症は症例としてあるでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年10月22日
[ 治療前の不安 ]
施術後、頭痛などの後遺症は症例としてあるでしょうか?
30歳男性

相談 Questionメールで失礼します。
普段はメガネをしておりますが、スポーツなどをするときはコンタクトを使用しております。
コンタクト使用時、頭痛に見舞われることがよくあります。
施術後、頭痛などの後遺症は症例としてあるでしょうか?

回答 Answer頭痛の原因が視力低下によるものである場合には、レーシック治療で視力回復をすることによって頭痛が軽減される可能性はあります。
但し、頭痛は様々な原因によって起こるため、それらの原因が取り除かれないとレーシック治療をお受け頂いた場合にも頭痛はやはり出る可能性がございます。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼治療「レーシックカメラ」では、実績も豊富で安心の「フェムトセカンドレーザー」を使用します。
まず、フェムトセカンドレーザーで角膜にフラップ(ふた)を作成します。
そして、老眼を矯正する「カメラインレー」を挿入し、フラップを元の位置に戻して手術終了です。手術にかかる時間はわずか数分です。
また、品川近視クリニックでは「カメラ手術指導医認定証」を取得しており、安心して手術を受けて頂けます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 治療前の不安 レーシックをした眼はその後、白内障や緑内障の手術に対応出来るのですか?
A. 1)将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等の眼病のリスク ・・・
2008年11月10日 (39歳/女性) [治療前の不安]
2. その他の相談 一年前までは、右1.2左1.5見えましたが、健康診断で今月測ったら、右1.2 左0.8に視力が落ちてしまいました。
A. レーシック治療によって近視乱視を矯正されて視力を回復された場合でも、その後眼の疲れや眼の乾燥症状によって一時的に見えづらくなったり ・・・
2010年10月05日 (38歳/女性) [その他の相談]
3. その他の相談 上下のアイラインのアートメイクをしてるのですが、手術は受けれますか?
A. アートメイクをされている場合でも、検査の結果、眼の状態に問題がなければレーシック手術は可能です。 尚、レーシックの検査手術前にアー ・・・
2012年03月18日 (33歳/女性) [その他の相談]
4. その他の相談 6才の子供と遠方から行く予定をしていますが、待合室で待つことは可能でしょうか?
A. 当院は託児施設、キッズルーム等、お子様が自由に遊べる設備はご用意しておりません。 尚、患者様以外で、どなたか見て頂ける保護者の方 ・・・
2012年02月19日 (38歳/女性) [その他の相談]
5. その他の相談 産後9か月を経過しており離乳食ミルクが中心で授乳は補助的に行っています。施術後、授乳ができなくても問題がない状況です。
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・
2012年06月07日 (38歳/女性) [その他の相談]
6. 適応性への不安 検査を受けたときに白内障だといわれました。 白内障の手術をしてからレーザーをしたほうがよいのでしょうか?
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能なのですが、白内障がある場合には白内障の濁りによって近視が残るため、近視乱視を矯正し ・・・
2008年03月17日 (31歳/女性) [適応性への不安]
7. 適応性への不安 55歳で老眼も出てきています。レーシックは大丈夫でしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年09月25日 (?歳/男性) [適応性への不安]
8. 施術の効果 強度近視で、メガネとハードコンタクトレンズを使用しています。手術で視力回復は可能でしょうか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能であり、近視度数は−15D(単位:D=ディオプ ・・・
2007年11月12日 (34歳/女性) [施術の効果]
9. 適応検査について 検査の 1週間前にダイビングに行く計画があるのですが、控えたほうがいいのでしょうか?
A. 検査手術前の運動につきましては、特に制限はございません。 尚、治療の効果自体は、体調によっても影響が出る場合もございますので、検査 ・・・
2008年10月03日 (23歳/男性) [適応検査について]
10. 適応検査について 2週間連続装用ソフトコンタクトレンズを使用していますが、検査日施術日前の使用中止期間を教えてください。
A. コンタクトレンズを使用されている場合、角膜が圧迫変形されることによる検査結果への影響を防ぐため、“検査”と“手術”の前はいずれも、 ・・・
2009年08月21日 (25歳/女性) [適応検査について]