レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.20776 乱視の治療と視力回復治療はどちらか一方の治療となるのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年10月24日
[ 施術方法 ]
乱視の治療と視力回復治療はどちらか一方の治療となるのでしょうか?
?歳男性

相談 Question私は遠視の乱視ですが、どちらも治療可能でしょうか?
体験談を見て感じましたが、乱視の治療と視力回復治療はどちらか一方の治療となるのでしょうか?

回答 Answerレーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディオプター)まで、乱視度数は−6Dまで、遠視度数は+6Dまで治療可能です。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
遠視と近視乱視の治療の異なる点にとしては、一般的には遠視の治療のほうが、若干度数が安定するのに時間がかかる傾向がある(近視治療の場合は、約3ヶ月程で眼の状態がほぼ安定してきますが、遠視治療の場合は、それより時間がかかる場合がございます)ことが挙げられます。
但し、実際に治療が可能かどうか、また、どの位の視力回復見込みがあるかは、角膜の厚さと度数等によっても異なってきますから、検査をして現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。
カウンセリング検査は無料ですので、宜しければ一度検査にお越し下さい。
(詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。)

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
施術前の検査には、視力検査・乱視検査・角膜の厚さを測る検査・角膜のカーブの度合いを測る検査・眼底検査・水晶体や網膜の検査・ドクターによる診断があります。
この検査によって、施術が可能かどうかを判断しますので、必ずお受け頂く必要があります。
また施術前の充分なカウンセリングは大変重要です。
不安な点や疑問点など、納得いくまでご相談下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術方法 フラップを作らずに施術する方法もあると知りました。やはり作らないほうが負担がなく、betterなのでしょうか。
A. 当院では、レーシック(イントラレーシックやZレーシック)以外に、格闘技などをされており、眼の怪我をする可能性が高い方や、角膜が薄く ・・・
2012年11月01日 (38歳/女性) [施術方法]
2. 適応性への不安 現在妊娠中なのですが、手術は可能なのでしょうか? 妊娠中は不可ということならば、産後どの位の時間をおけば手術が可能?
A. 妊娠中の場合、感染症のお薬が使用できない場合がございます。 その為、妊娠の可能性がある方や妊娠中の方への手術は行っておりませんので ・・・
2008年03月24日 (?歳/女性) [適応性への不安]
3. 適応性への不安 授乳中の人は手術を受けることはできますか。子どもはもう3歳近く、授乳は頻回ではありません。
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・
2010年09月05日 (34歳/女性) [適応性への不安]
4. その他の相談 予約の際に術後、炎症と痛み止めを処方されるため一時授乳を止めなければならないと説明を受けました。
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますから、ご安心下さい。 基本的 ・・・
2008年11月06日 (31歳/女性) [その他の相談]
5. 適応性への不安 コンタクトがないとぜんぜん見えません。強度の近視だと手術ができないと聞きました。それでも大丈夫ですか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年09月25日 (17歳/女性) [適応性への不安]
6. 適応性への不安 他院の検査で角膜の厚さ(左540/右520)と近視乱視(左右−13程度/乱視3.5程度)のため、不適応でした。やはり手術は無理?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年01月12日 (33歳/男性) [適応性への不安]
7. その他の相談 託児所は品川クリニックからどこが近いですか?
A. 当院では、適応検査手術を受診頂く患者様を対象に、提携託児所《キッズスクウェア》を無料でご利用頂けるサービスを設けております。 ※適 ・・・
2012年02月19日 (25歳/女性) [その他の相談]
8. 施術の効果 レーシックを受けた場合、細かい部分は裸眼時のように見えるのでしょうか。
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 手術後の矯正視力の目安としては、眼鏡 ・・・
2007年10月16日 (44歳/男性) [施術の効果]
9. その他の相談 水泳は術後1ヶ月くらい禁止となっていましたが、指導もしないほうがいいのでしょうか。
A. 術後、水中で眼を開けて頂ける期日については、術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出し ・・・
2011年03月29日 (31歳/女性) [その他の相談]
10. 施術の効果 乱視が強く、コンタクトもなかなかできません。乱視と近視とでレーシックの手術をして良くなる?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年09月15日 (36歳/男性) [施術の効果]