レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.20899 埋没法(糸で瞼の中の一部をとめる整形)で瞼を二重にしています。レーシックを受けると糸が取れたりしますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年10月29日
[ その他の相談 ]
埋没法(糸で瞼の中の一部をとめる整形)で瞼を二重にしています。レーシックを受けると糸が取れたりしますか?
30歳女性

相談 Questionこんにちは。
10年ほど前に埋没法(糸で瞼の中の一部をとめる整形)で瞼を二重にしています。
レーシックを受けると糸が取れたりしますか?
また、修正で近々もう一度埋没法で二重手術を受けたいのですが、埋没法の手術後どれくらい期間を置けばレーシックが受けられますか?
(埋没法手術では点眼麻酔をされ、瞼をひっくり返されますが眼球にはなにもされません。)
もしくは、レーシックをしたあとで埋没法を受けたほうがよいですか?
また、適正検査では瞼の裏をひっくり返して見たりしますか?
すごく気になって手術に踏み出せないので、ぜひお返事お待ちしております。

回答 Answer二重手術を受けられた場合でも、二重手術の 1ヶ月経過後からレーシック治療は可能です。
但し、実際に手術が可能かどうか、どの位の視力回復見込みがあるかは、現在の眼の状態を詳細に検査しないとわかりかねます。
また、レーシックを先に行った場合は、 3ヶ月程度間を空けてから二重手術が可能となります。
但し、実際に可能かどうかは、術後の経過等によりますので、術後検診時にドクターとご相談下さい。

尚、手術の際には、まぶたが閉じてしまわないよう、眼を開かせる為の器具を使い、大きく開けて固定します。
当院では二重の手術を受けられた方も、数多くの方がレーシック治療を受けられており、特に治療後、二重のラインに影響が出ることはございませんが、非常に稀に糸が緩むなどして、二重のラインが変わってしまう可能性はございます。
予めご承知おき下さい。
尚、適応検査時には問診表を記入して頂いております。二重の手術も含めまして何か手術の既往などがございます場合には、問診表にその旨をご記入頂きますよう、お願い申し上げます。
適応検診時の診察時には眼の状態を診させて頂いておりますので、眼の状態によってはドクターが瞼に触れる場合がございます。ご了承下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
イントラレーシックと従来のレーシックの主な違いはフラップ(角膜に作るふた)の作成方法です。
角膜にフラップを作成する際にマイクロケラトームと呼ばれる刃物を使用するのに対して、フェムトセカンドレーザーを使用するイントラレーシックでは、フラップの作成にフェムトセカンドレーザーを使用します。
このフェムトセカンドレーザーはコンピュータ制御でレーザーを照射しますので、極めて安定したフラップを作ることができます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応検査について 眼球振動と近視ですので、まずは手術の有無を検査によって判断して頂ければ幸いです。
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2009年09月17日 (38歳/男性) [適応検査について]
2. 適応検査について 仕事が忙しくコンタクト装着をやめられないのですが、手術前どのくらいの期間メガネで過ごさなくてはなりませんか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 当院 ・・・
2011年01月25日 (24歳/女性) [適応検査について]
3. 適応性への不安 現在週2回程度ですが、格闘技である柔術を習っております。イントラレーシックは受けられないのでしょうか?
A. 当院ではサッカーや柔道など、比較的激しい運動をされている方もイントラレーシック治療を受けられておりますが、治療後、眼の状態が安定し ・・・
2007年11月14日 (32歳/男性) [適応性への不安]
4. 適応性への不安 手術は視力がどれくらい悪い人までできますか?効果は何年くらい持ちますか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2010年08月15日 (29歳/男性) [適応性への不安]
5. 治療前の不安 レーシックを検討していますが、施術後、白内障、老眼の心配をしております。
A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等のリスクが大きくな ・・・
2009年10月09日 (48歳/男性) [治療前の不安]
6. 施術の効果 8年ほど前に外傷によって、視力が酷く悪くなってしまいました。不正乱視は仕方がないとしてもフェイキックで遠視も矯正できる?
A. フェイキック IOL手術に関しましては、残念ながら外傷後の遠視乱視などの矯正には適しておりませんので、基本的にはお勧めすることは出来ま ・・・
2008年03月31日 (38歳/女性) [施術の効果]
7. 施術方法 「品川エディション最高級スーパーイントラレーシック」を希望する場合は、新たに予約のし直しが必要なのでしょうか?
A. 当院は現在、Wave Light社製のエキシマレーザー Allegretto WAVE Eye−Q 40-0Hz blue lineを使用した『スーパーイントラレーシック』と、最 ・・・
2008年05月09日 (36歳/女性) [施術方法]
8. 施術方法 貴クリニックにて円錐角膜+近視(右0.08、左0.05)を回復できる施術がありましたら検討したく存じます。
A. レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック治療で角膜を削った ・・・
2010年05月01日 (?歳/男性) [施術方法]
9. 適応性への不安 花粉症があり、白樺などに反応するとひどいアレルギー症状が現れます。施術は受けられないのでしょうか。
A. 花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響ありません。 また時期的には花粉の時期を避ける必要はございません。花粉症の治療に使 ・・・
2009年09月17日 (30歳/女性) [適応性への不安]
10. 治療前の不安 フラップを作成した角膜の傷は時間がたつと完全に治るのでしょうか?
A. 1)当院で行っているイントラレーシックはフラップが正確でしっかりした形で作れるため、手術後にずれにくいのが特徴です。 フラップは ・・・
2007年10月13日 (30歳/男性) [治療前の不安]