レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.20997 手術後、白内障になった場合、白内障手術は受けられますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年11月04日
[ 治療前の不安 ]
手術後、白内障になった場合、白内障手術は受けられますか?
30歳女性

相談 Question手術後、白内障になった場合、白内障手術は受けられますか?

回答 Answer将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも病気の治療、手術は可能です。
レーシック手術により、白内障等のリスクが大きくなるということはございませんのでご安心下さい。
白内障の手術治療では、眼球内の濁った水晶体を人工の水晶体に入れ替えることによって、治療を行いますが、その際には挿入する人工のレンズの度数を変えることによって、手術後の眼の度数を調整することが可能です。
レーシック治療をお受け頂いた場合でも、白内障の手術治療をお受け頂くことは可能ですが、現在のところ、レーシック治療をお受け頂いた方が白内障の手術をお受け頂いた場合、白内障の手術後の眼の度数は若干ズレやすいことが知られております。
現在、レーシック治療をお受け頂いた方に対しての白内障の手術は、国内外でも数多く行われるようになっており、臨床データも蓄積され、治療精度は年々進歩しております。
また、近い将来、白内障の治療手術が必要な場合には、レーシック治療前後のデータがあると、より治療の参考になるかと思われますので、近い将来白内障の治療が必要となった場合には、当院ではレーシック治療前後のデータを提供することも可能です。
(但し、通常、近い将来白内障の治療が必要となってくるような眼の状態の方には、レーシック治療は当院ではお勧めしておりません)


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックは、角膜の表面を薄く削る手術で、眼球の内部には影響ありませんので失明の心配はありません。
アメリカで、1995年にFDA(米国食品医薬品局)がエキシマレーザーを使用した視力矯正術を認可し、日本でも2000年に厚生労働省が安全性を確認し、認可されています。
それ以降、全世界で年間数百万件手術が行われておりますが、現在まで失明の報告は1例もありません。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 飲み薬でアレルギーがあり、飲めない薬があるのですが、手術は可能でしょうか。
A. 手術後は抗菌剤の点眼薬及び、乾燥防止の点眼薬を1週間分処方しております。 点眼薬は『ベガモックス(抗菌剤)』『0.1%リンデロン(抗炎 ・・・
2008年02月22日 (?歳/女性) [適応性への不安]
2. 適応性への不安 16歳の娘が競艇選手になる夢を持っており、来年受験予定です。未成年者の手術を貴院で行って頂く事は可能ですか?
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が治療をお受け頂いた場 ・・・
2010年11月09日 (16歳/女性) [適応性への不安]
3. 適応検査について 連続装用のハードを使用しております。検査は、どのくらいはずしてないと受けられないでしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 当 ・・・
2008年10月03日 (40歳/男性) [適応検査について]
4. 治療前の不安 レーシックの手術を受けてもやはり老眼鏡は必要なのでしょうか?
A. レーシックで治療を行った場合は、普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まります。 老眼に関しては年齢的に徐々 ・・・
2008年03月03日 (?歳/女性) [治療前の不安]
5. その他の相談 レーシック手術後、アイラインのファインメーク(アートメーク)はどの位期間をおけば可能でしょうか?
A. レーシック治療後にアートメイクをされる場合には、約 1ヶ月は間を空けて頂いております。 ・・・
2008年10月18日 (34歳/女性) [その他の相談]
6. 適応検査について 術前検査では2週間コンタクトの装着を禁止されていると思うのですが、仕事はできないので休む他ないのですが・・・
A. レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック治療で角膜を削った ・・・
2007年10月28日 (29歳/男性) [適応検査について]
7. 適応検査について 3日前からコンタクトレンズを使用せず、予約して適応検査して、そのまま施術は可能ですか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 【装用中止 ・・・
2010年10月19日 (37歳/女性) [適応検査について]
8. 適応性への不安 私は強度の近視でコンタクトの度数は−12.0ほどです。手術は可能でしょうか? カラーコンタクト(ソフト)を使用しています。
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視・遠視・乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディ ・・・
2012年10月30日 (28歳/女性) [適応性への不安]
9. 適応性への不安 1dayのソフトコンタクトをしていても結膜炎にかかってしまうことがあります。レーシックは可能なのでしょうか?
A. 1)若年の方の場合、まだ眼の成長期にあたり、手術を行なって良好な視力に回復した後でも、近視、乱視、遠視等の度が眼の成長に伴って進行 ・・・
2010年06月07日 (17歳/男性) [適応性への不安]
10. 施術方法 保障期間の長いアマリス500Zレーシックをして老眼鏡を併用するか、アキュフォーカス+レーシックをするか悩んでいます。
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2010年11月09日 (?歳/男性) [施術方法]