レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.21021 網膜剥離のために入れたシリコンの端がとびだしている状態・・・現在の状態でレーシックの手術は可能でしょうか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年11月05日
[ 適応性への不安 ]
網膜剥離のために入れたシリコンの端がとびだしている状態・・・現在の状態でレーシックの手術は可能でしょうか。
40歳女性

相談 Question<現在の状態>
9年前に網膜剥離の手術をし、その後、半年ごとに念のため検査をしてもらっていますが、剥離については問題ない状態です。
ただ、網膜剥離のために入れたシリコンの端がとびだしている状態で、これも特に違和感がひどくなる等、異常がなければそのままでよい、と診断されています。
普段はハードコンタクトレンズを使用しています。
夜間はコンタクトをはずして眼鏡を使用しています。

<質問>
1)現在の状態でレーシックの手術は可能でしょうか。
(手術を行う前提で検査を受けることができるでしょうか)
2)レーシック手術後、万一網膜剥離が再発した場合、網膜剥離の手術は可能でしょうか。
たとえば、レーザーで凝固させるような手術が受けられなくなる等はありませんか。
3)レーシック手術後、白内障など別の目の手術が受けられなくなる等、制限はありませんか?

回答 Answer1)レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディオプター)まで、乱視度数は−6Dまで、遠視度数は+6Dまで治療可能です。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
レーシック治療は角膜の厚さと近視乱視度数を基に、その他の眼の状態に問題が無い場合にお受け頂けます。
網膜剥離の治療で眼球内に人工のレンズを挿入されている方でも、手術後最低6ヶ月以上期間が経ち、眼の状態が安定していれば治療をお受け頂くことが出来る可能性はございます。
ただし、実際に治療が可能かどうか、また、どの位の視力回復見込みがあるかは、角膜の厚さと近視乱視度数等によっても異なってきますから、検査をして現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。
カウンセリング検査は無料ですので、宜しければ一度検査にお越し下さい。
(詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。)

2)3)
レーシック治療後に結膜炎や網膜剥離など眼の病気になった場合でも、普通と同じように治療が可能です。
また、レーシック手術により、眼病のリスクが普通以上に大きくなるということはございませんので、ご安心下さい。
但し、眼科に受診される場合は、レーシック治療を受けられたことを予めお申し出下さい。
強度近視の方は眼球の奥行きの長さ(眼軸長)が伸びているために、網膜が部分的に弱くなり、それによって網膜剥離が起きやすく、レーシック治療を受けられた場合でも、網膜剥離になるリスクが低くなるわけではありません(レーシック治療では角膜への屈折状態は変えますが、眼軸長は変わりません) ので、治療有無に関わらず、年に1回程度は眼底検査など、眼の状態等のチェックを受けられることをお勧め致します。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
翌日検診後は、通常1週間後、3ヶ月後に検診を行っています。
遠方の方の場合は、施術でご来院の際、お近くの眼科をご紹介しています。
紹介眼科に通院されるか、当院に通院頂くか、どちらかをお選び下さい。
尚、施術後の検診を当院以外で受けられる場合は、検診の費用は患者様のご負担となります。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術方法 乱視で裸眼視力0.0xです。レーシック手術を希望しますが、いろいろ種類があり迷ってます。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年10月26日 (40歳/男性) [施術方法]
2. 適応性への不安 斜視も治りますか?
A. 斜視の場合でも、その他の眼の状態に問題が無ければレーシック手術をお受け頂くことは可能です。尚、残念ながら斜視の根本的な原因を治療す ・・・
2013年01月29日 (17歳/男性) [適応性への不安]
3. 施術方法 Zレーシックとアマリスの違いは?アマリスで手術したいときは今から変更できる?
A. アマリス500ZレーシックとスタンダードZレーシックの違いは、角膜を削る際の機器(エキシマレーザー)が異なる点が挙げられます。 スタ ・・・
2009年08月17日 (32歳/女性) [施術方法]
4. 施術の効果 近眼、老眼、乱視ですが、全部治るのでしょうか?
A. 当院では老眼治療『アキュフォーカス+レーシック(以下レーシックカムラ)』を行っております。  レーシックカムラはレーシックの手術 ・・・
2011年02月10日 (?歳/男性) [施術の効果]
5. 施術方法 視力0.2位で、最近老眼が進んできました。いろいろなプランがあって何を選べばよいか迷ってます。
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2010年07月24日 (?歳/男性) [施術方法]
6. 手術回数・時間 今年の12月15日から1月3日まで日本に帰国予定です。レーシック手術を受けることは可能でしょうか?
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2011年09月09日 (?歳/女性) [手術回数・時間]
7. 手術回数・時間 適性検査を受け、何日後に施術を受けれますか? 術後検査を高知県で受けたいのですが、提携の病院を教えてください。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カウ ・・・
2011年06月20日 (36歳/男性) [手術回数・時間]
8. その他の相談 1dayレーシックを予約しています。インフルエンザの予防接種を受けたいと思いますが、手術前後何日間は控えた方がよい?
A. 1)インフルエンザの予防接種は、レーシック手術の検査には特に支障はございませんが、レーシック手術の前後1週間はお控え頂くことをお勧 ・・・
2011年11月13日 (?歳/女性) [その他の相談]
9. 手術回数・時間 検査日に結果がOKであれば、その日に手術可能ですか? もしくは、検査日の翌日に手術は可能ですか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2010年10月29日 (40歳/男性) [手術回数・時間]
10. 手術回数・時間 現在米国NYに住んでいます。11月に一ヶ月ほど帰国する予定ですが、その間にレーシック手術することは可能でしょうか。
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック手術後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2011年09月22日 (29歳/女性) [手術回数・時間]