レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.21162 現在、授乳中です。手術後は薬を飲まないといけないと聞いたことがありますが、授乳に影響するような薬なのでしょうか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年11月10日
[ その他の相談 ]
現在、授乳中です。手術後は薬を飲まないといけないと聞いたことがありますが、授乳に影響するような薬なのでしょうか。
36歳女性

相談 Questionレーシックの手術を検討中です。
現在6ヶ月の子どもがおり、授乳中です。
手術後は薬を飲まないといけないと聞いたことがありますが、授乳に影響するような薬なのでしょうか。
そちらでわからないようでしたら、どのような薬を飲まなくてはならないのか教えていただければ、こちらで調べます。
また、できれば年明けすぐに施術できればと思っていますが、検査等も含め、スケジュール的にはいつ頃に予約を入れたらよろしいでしょうか。
よろしくご回答お願いいたします。

回答 Answer授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますから、ご安心下さい。
基本的に手術後は、炎症止めの為に、ステロイド(プレドニン)を約 2日間(1回 1錠 5mg 4回分)内服して頂いておりますが、授乳中の方には、手術後は点眼薬だけを使用して頂いております。
尚、手術後の経過によっては、炎症止めの内服薬を使用する必要がある場合があります。
このような場合には、授乳を内服薬使用期間中は中断して頂く必要がでてくる可能性があります。
そのため、当院では出産後に検査手術をお受け頂く時期としては、授乳を中断可能な時期、もしくは授乳終了後から検査手術をお受け頂くことをお勧め致しております。

レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。
1日目の術前検査カウンセリングは3時間程度かかります。
2日目の手術は検査も含めて2時間位です。
3日目の翌日検診は1時間程度となります。

品川エディション最高級スーパーイントラレーシックの場合は、検査のご予約時に、手術翌日検診もご一緒にご予約頂けます。
予めご予約をされていれば、検査の翌日から手術をお受け頂けますので、連続した3日間で手術を終えることも、検査だけ先に行い、手術翌日検診は別の日という日程でも可能です。
尚、実際に予約が可能かどうかはご予約状況によりますので、お電話にてご確認下さい。
術前検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。
3ヶ月経過後は、改めて検査をお受け頂く必要がございますのでご了承下さい。

術前検査手術術後検診は、すべてお電話でのご予約制となっております。
詳しい予約状況は常時変動致しますので、お電話にてご確認頂いております。
大変お手数ではございますが、直接当院受付までお問い合わせ下さい。
ご連絡をお待ちしております。



※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
イントラレーシックと従来のレーシックの主な違いはフラップ(角膜に作るふた)の作成方法です。
角膜にフラップを作成する際にマイクロケラトームと呼ばれる刃物を使用するのに対して、フェムトセカンドレーザーを使用するイントラレーシックでは、フラップの作成にフェムトセカンドレーザーを使用します。
このフェムトセカンドレーザーはコンピュータ制御でレーザーを照射しますので、極めて安定したフラップを作ることができます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術方法 検査を受けたところ角膜が少し変形しているため、強度の心配からレーシックはできずラゼックを勧めていただきました。
A. 前回の角膜の形状の検査では、僅かながらに角膜に歪みを示す結果が出ておりました。 レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正するの ・・・
2008年01月24日 (42歳/女性) [施術方法]
2. 施術方法 エキシマレーザーの機器のメーカー、他院で使っている機器との違いを教えてください
A. 当院では現在、ドクター機器設備をより充実させて、総合的に治療を行う品川エディションシステムを導入しております。 現在、品川エディシ ・・・
2008年09月05日 (28歳/男性) [施術方法]
3. 施術の効果 眼の中心部分の白いりが取れてくれたらと思い、手術を検討しています。私のような症状は回復するのでしょうか?
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、角膜の混濁などで視力が低下している場合には、残念ながら、視力の回復が困難かと ・・・
2008年03月03日 (?歳/男性) [施術の効果]
4. その他の相談 レーシックの手術を受けた後、一定の期間をおけば、水中で眼を開けたり、眼に水がかかるのは大丈夫ですか?
A. 術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。 ・・・
2010年12月17日 (33歳/男性) [その他の相談]
5. 施術の効果 メガネなしでスポーツ、ゴルフ、スキーをしたい。近視、老眼、乱視です。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年05月03日 (?歳/男性) [施術の効果]
6. 施術の効果 1.5までよくならなくてもいいのですが、老眼が心配で、1.0ぐらいに調整できますか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2007年10月08日 (46歳/男性) [施術の効果]
7. その他の相談 手術後の1週間目の検査ですが、正確に1週間後ではなく、前後1日程度であれば宜しいのでしょうか?
A. 手術後の検診は、原則として手術翌日から 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 当院で術後検診を受けられる場合、基本的に治療を受 ・・・
2008年11月14日 (?歳/男性) [その他の相談]
8. 手術回数・時間 海外在住です。検査、手術、術後検査を1ヶ月で行うことは可能でしょうか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診 ・・・
2007年09月28日 (31歳/女性) [手術回数・時間]
9. 施術の効果 左目を網膜剥離の手術を行いました。左右の視力のバランスが悪いです。右目だけ視力を回復してバランスがとれるようなる?
A. 網膜剥離の手術を受けられている方でも、現在の眼の状態が安定していればイントラレーシック治療は可能です。 入院の上で網膜の手術を受け ・・・
2009年07月28日 (33歳/男性) [施術の効果]
10. 適応性への不安 目が疲れたり、遠くを見るときに外斜視になります。それでも、手術を受けることはできますか。
A. 当院で治療を受けられた患者様の約98%が 1.0以上の視力に回復されており、殆どの方は1度の治療で良好な視力を保たれております。 斜視の ・・・
2008年01月29日 (33歳/女性) [適応性への不安]