- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

レーシック適合検査後の診察で「網膜裂孔」を発見され、本日レーザー治療を受けました。
ドクターいわく、「レーザー治療後のレーシックは網膜剥離になりやすいかも知れない。その場合には、レーシックと網膜剥離の両方のフォローが出来る病院でないと治せない」と言っていたのですが、実際はどうなんでしょうか?
僕としては、7月末で会社を辞め、このレーシックを受けてから転職活動をしようと考えていました。
予定は少し遅れてしまいましたが、再度チャレンジしたいです。
また、ネットで調べたのですが、僕と同じケースがあり、適合検査で網膜裂孔発見→レーザー治療→再度適合検査→レーシック手術の順でハッピーになっている人の例を見つけ、僕もそのようになりたいのが本音です。

レーシック治療後に網膜剥離など眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。
ただし、当院は屈折矯正医療を専門としており、屈折矯正医療に関する疾患であれば当院にて治療をお受け頂くことは可能ですが、網膜剥離など、屈折矯正医療に係わらない疾患の場合に関しては、その専門の病院をご紹介させて頂いております。
予め、ご了承下さい。
網膜のレーザー治療後に眼の状態が安定していれば、イントラレーシック治療をお受け頂くことは可能なのですが、実際、網膜の状態が安定しているかどうかは、再度眼底検査をお受け頂く必要がございますので、網膜のレーザー治療をお受け頂いてから1ヶ月以上経過した後、一度眼底検査のご予約をお取り頂いております。
眼底検査にて問題がない場合、初回の術前検査から3ヶ月以内であれば、次回は手術でのご予約をお取り頂く形となります。
尚、初回の術前検査から3ヶ月以上経過してしまっている場合には、眼底検査のみではなく、再度術前検査をお受け頂く必要がございますことをご了承下さい。
強度近視の方は眼球の奥行きの長さ(眼軸長)が伸びているために、網膜が部分的に弱くなり、それによって網膜剥離が起きやすくなっております。
レーシック治療では角膜への屈折状態は変えますが、眼球の奥行きの長さは変わりませんので、治療を受けられた場合でも、元々強度近視の方の場合は網膜剥離になるリスクが低くなるわけではありませんから、レーシック治療有無に関わらず、年に1回程度は眼底検査など、眼の状態等のチェックを受けられることをお勧め致します。
| その他のQ&A | 10 件を表示 |
|---|
![]() |
||
| 1. | 娘なのですが、中学1年生の13才ですが手術を受ける事は可能ですか? A. 若年の方の場合、まだ眼の成長期にあたり、手術を行なっても、近視、乱視、遠視等の度が変化する可能性があります。 その為、レーシック治 ・・・ 2008年10月05日 (38歳/男性) [適応性への不安] |
|
|---|---|---|
| 2. | 光に対しすごくまぶしく感じてしまいます。角膜が薄いからなのでしょうか? オペできない確率が高いのか、知りたいのですが。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2008年07月19日 (31歳/女性) [適応性への不安] |
|
| 3. | 現在の視力が両目とも乱視、近視で0.05弱ぐらいです。手術後にどのくらい回復するでしょうか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2010年08月11日 (21歳/男性) [施術の効果] |
|
| 4. | 角膜が薄いため手術不可能という結果でした。コンタクト歴が長いために角膜が薄くなったのでしょうか? A. 角膜に異常がある場合に角膜が薄くなることもございますが、角膜の厚さは生まれつきのものであり、角膜の厚さは年齢、薬、生活習慣などでは ・・・ 2007年12月08日 (22歳/女性) [その他の相談] |
|
| 5. | 6年位前に他院で検査をしてもらった結果、角膜の厚さが足りないとのことで諦めました。手術は可能ですか。 A. イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますの ・・・ 2007年11月25日 (35歳/男性) [適応性への不安] |
|
| 6. | レーザーで視力が回復したとして、必要であれば外斜の治療もして頂けるのでしょうか。 A. 1)当院では、検査にて視神経等、眼の状態を詳細にお調べており、眼の状態に問題が無く、視力の回復の可能性が高い場合のみに、レーシック ・・・ 2008年11月18日 (?歳/男性) [その他の相談] |
|
| 7. | 一週間のみの滞在なので、一週間後と、一ヵ月後の検診が出来ません。それでも手術は可能ですか? A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・ 2010年07月08日 (26歳/女性) [その他の相談] |
|
| 8. | 手術後すぐに運転免許の講習を受けられるのか、一定期間を開けた方がいいのか? A. 見え方は個人差がございますが、翌日検診後は裸眼で生活頂けますので、レーシックを受けられたほとんどの方は、手術翌日検診後もしくは翌々 ・・・ 2010年10月20日 (32歳/女性) [その他の相談] |
|
| 9. | 角膜が固定されてしまう事によって「近くのものがよく見えない」、遠視のような状態になったりしないんですか? A. レーシック治療では、角膜にエキシマレーザーを照射し、角膜を削ることで光の屈折率を調節する矯正手術です。 物が見える仕組みは光が角膜 ・・・ 2007年11月09日 (18歳/男性) [治療前の不安] |
|
| 10. | 検査から手術まで、時間を空けても構わないでしょうか? A. 適応検査のデータは3ヶ月間有効となりますので、手術は、検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 (3ヶ月経過後は、改め ・・・ 2011年09月18日 (32歳/女性) [手術回数・時間] |
|
![]() | ||






