レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.18820 父方祖母が網膜色素変性症で父も現在夜盲の症状があります。治療の対象外になりますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年08月18日
[ 適応性への不安 ]
父方祖母が網膜色素変性症で父も現在夜盲の症状があります。治療の対象外になりますか?
28歳女性

相談 Question手術を検討しています。
父方祖母が網膜色素変性症で父も現在夜盲の症状があります。
私自身はそういった自覚症状はありません。
小学校4年生から眼鏡、中学校3年生からコンタクトを併用しています。
(現在0.03 乱視あり)
その他検査結果との兼ね合いによると思いますが、このような状態で私は
1)治療の対象外になりますか?
2)治療により 加齢に伴う眼性疾患は予防できないでしょうか?

ご検討よろしく御願いいたします。

回答 Answer1)レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。
当院では視力が0.01の方も手術を受けられており、治療を受けられた患者様の99.7%が 1.0以上の視力に回復され、良好な視力を保たれております。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
また、イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、イントラレーシック治療の適応とはならない場合もございます。
但し、実際に治療が可能かどうか、また、どの位の視力回復見込みがあるかは、角膜の厚さと近視乱視度数等によっても異なってきますから、検査をして現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。
カウンセリング検査は無料ですので、宜しければ一度検査にお越し下さい。
(詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。)

2)レーシックで近視を治療した場合は、普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まります。
老眼は眼の老化現象であり、かなり個人差はございますが、通常は40歳代中頃にはほとんどの方が自覚するようになります。
手術後に老眼が出てきた場合には、通常の老眼鏡を装用することで対処できます。
治療により眼が良くなった場合でも普通以上に老眼が早くなったり、きつくなったりするということはございませんので、ご安心下さい。
尚、長期的に見ると近視のあるなしに関わらず、白内障などの老化現象が起きて少しずつ視力が低下する可能性はあります。
将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。
また、レーシック手術により、白内障等の眼病のリスクが普通以上に大きくなるということはございませんので、ご安心下さい。
但し、眼科に受診される場合は、レーシック治療を受けられたことを予めお申し出下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックを行うには、まず手術可能かどうか、綿密な適応検査を行う必要があります。
この検査は手術の適応、不適応の判断だけではなく、患者様の眼の状態を詳しく調べられます。
人の眼は常に一定の条件であるとは限りませんので、綿密な検査を行い、その検査結果をもとに矯正量を決定し、正確で安全な手術を行なう必要があるのです。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術方法 両目一回の治療で○万円の保険給付金ですが、片目二回の治療だと○万円×2とのこと。可能でしょうか?
A. 手術は、両眼同日に手術をお受け頂くことが可能です。手術自体の所要時間は両眼で約10分位で、術後15分程度の休息をとられた後、医師による ・・・
2010年07月05日 (41歳/男性) [施術方法]
2. 治療前の不安 アマリスZで1.2とかになるようにすると近くが見えづらくなる?アキュフォーカスレーシックを受けるべき?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシック治療では近視乱視を矯正する ・・・
2010年10月31日 (?歳/男性) [治療前の不安]
3. その他の相談 福岡院の方でレーシック手術を考えているのですが、アマリス500Zレーシックは扱っていますでしょうか?
A. 品川近視クリニック福岡では、東京・大阪・名古屋と同じ手術環境下で、同じ機器を使用してアマリス500ZレーシックとスタンダードZレーシ ・・・
2010年05月08日 (30歳/女性) [その他の相談]
4. 適応性への不安 2年程前から、緑内障を発症し、朝晩点眼しています。手術は可能ですか?
A. 緑内障がある場合でも、症状が安定しており、現在の眼の状態に問題がなければレーシック治療をお受け頂くことは可能です。 また、レーシッ ・・・
2007年12月17日 (50歳/女性) [適応性への不安]
5. 施術の効果 右-9D、左-8Dという強度の近視で乱視も強いようなのですが、スーパーイントラレーシックでは矯正できないでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年08月17日 (41歳/女性) [施術の効果]
6. 治療前の不安 手術中は目はもちろんあいたままですが、手術をやってる状況が見えているのでしょうか?
A. 手術は点眼麻酔をしてから行います。手術中は麻酔が効いております為、痛みはほとんどございませんが、視力は変わりませんので、見えている ・・・
2011年04月05日 (31歳/女性) [治療前の不安]
7. 治療前の不安 現在、ドライアイですが、手術で合併をおこす確率は高くなるのですか?
A. エキシマレーザーで人間の近視治療が行われるようになって約20年になりますが、レーザーの影響で10年後20年後に何か悪いことが起きているこ ・・・
2007年10月21日 (42歳/女性) [治療前の不安]
8. その他の相談 検査当日や手術当日に洗眼液(アイボンなど)で目を洗う事はしても大丈夫でしょうか?
A. 治療1ヶ月後からアイボン等の市販薬にて眼を洗浄することは可能ですが、あまり洗いすぎると眼の表面が荒れるなどの弊害が出る可能性もござ ・・・
2008年08月14日 (29歳/女性) [その他の相談]
9. 手術回数・時間 近視と老眼を一緒に手術を考えています。休みがなく土、日、祭日に検査、手術、再診が出来ないかと思っています。
A. 近視遠視乱視をお持ちの場合で老眼治療カムラ(KAMRA )をご希望の方の治療法として、レーシックの手術とカムラの手術を同時に行うレーシッ ・・・
2009年10月11日 (53歳/男性) [手術回数・時間]
10. その他の相談 検査の2週間前から使用不可との事ですが、仮に手術が決まった場合のコンタクト使用はどうしたらいいですか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。当院で導入し ・・・
2010年06月21日 (37歳/女性) [その他の相談]