レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.21260 他医院で検査をしたところ、稀に見る角膜の薄さで、将来コンタクトレンズがつけれなくなるかもしれないと言われました・・・
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年11月14日
[ 治療前の不安 ]
他医院で検査をしたところ、稀に見る角膜の薄さで、将来コンタクトレンズがつけれなくなるかもしれないと言われました・・・
23歳女性

相談 Question【フェイキックIOL等についてのご相談です】
角膜の厚さ:440〜450くらい、裸眼視力:0.04ほど、角膜内肥細胞:右が2800、左が3200くらいのため、レーシックは適応不可でフェイキックiolは適応となりました。
現時点ではフェイキックはまだ未知の部分もあり、怖さもあるので、もうすこし色々わかってから受けようかと思っていました。
しかし、他医院で検査をしたところ、稀に見る角膜の薄さで、将来コンタクトレンズがつけれなくなるかもしれないと言われました。
1)その可能性はあるのでしょうか?
2)また、ソフトよりハードのほうが眼によいと聞きハードに変えましたが、それでも角膜は薄くなっていくのでしょうか?
しかし、ハードに変えましたが、やはり装着感がよくないため、ソフトをつけられたら、と思っておりますが、ソフトをつけるのは控えたほうがよいでしょうか?
3)また今から5年か10年後にフェイキックを受けることはできるでしょうか?
細胞が減ると出来なくなる場合もあると聞き、さらに角膜内肥細胞が3000くらいが正常だが、右が少し正常値以下とのことでした。
4)今の状態だと、早めにフェイキックを受けたほうがよいでしょうか?
あるいはコンタクトレンズを使い続けてても大丈夫でしょうか?
ちなみにコンタクトレンズは今1日12時間くらいの使用です。
家ではできるだけ眼鏡にしてます。
眼鏡のみの生活はどうしても受け入れられず、色々な情報を聞き、将来が心配になってしまい、ご相談させていただきました。

長々と大変申し訳ありませんが、何卒よろしくお願いいたします。

回答 Answer1)長期間コンタクトレンズを装用した場合は角膜が薄くなるといわれますが、一概にどのくらいという期間は定まっておりません。

2)残念ながらハードコンタクトレンズの酸素透過数と、角膜の厚さとの関係は、はっきりしたものはございません。
角膜の厚さの変化には、コンタクトレンズ自体の圧迫も関係しているといわれますが、どの程度関係しているかははっき りしていません。
コンタクトを使用される場合には、その用法をしっかり守ってお使い頂くことが大事かと思われます。

3)但し、長期間コンタクトレンズを装用されている場合には、慢性的な酸素不足により、細胞がダメージを受けて徐々に数が減っていくため、細胞数が少ない場合にはやはりコンタクトレンズの装用はお勧めできません。
尚、当院で行っておりますフェイキック IOL手術では、角膜内皮細胞が2500個/mu以上であることが適応基準となります。
フェイキック治療では20歳以上、45歳以下の方を対象に、ほとんど全ての近視乱視が適応となります。
遠視の治療も可能です。
但し、現在フェイキック IOL手術が適応であっても、今後眼の状態が変化していく可能性もございますので、数年後に再度検査をお受け頂いた場合、その時の眼の状態によってはフェイキック IOL手術をお勧めできない可能性もございます。

4)コンタクトレンズのデメリットとしてはドライアイの症状を強く感じやすい、つけはずしが面倒、長期間装用により角膜への血管侵入や角膜の細胞が弱ったり、感染症の危険があることなどがあげられます。
有水晶体眼内レンズは米国では2004年にFDA(米国食品医薬品局:日本の厚生労働省に相当します。)が認定しており、これまでに数多くの治療が行われてきました。
また、レンズ自体は約20年の歴史があり、世界で約30万人の方が治療を受けられ、良好な視力に回復されています。
フェイキック IOLはイントラレーシックと異なり、眼球を切開して人工のレンズを眼内に埋め込む為、レーシック治療と比べると安全性や確実性では、まだリスクが高いかと思われます。
また、人工のレンズを埋め込むために、レーシック治療では通常起こりにくい合併症がまれに起こることがあります。

以上のことから、コンタクトレンズが付けづらくなるか、もしくは、コンタクトレンズを装用することによって具合が悪い状態になり、その際に眼鏡の装用も困難であったりというような場合には、フェイキック IOL手術を考えられたらいかがかと思います。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックを行うには、まず手術可能かどうか、綿密な適応検査を行う必要があります。
この検査は手術の適応、不適応の判断だけではなく、患者様の眼の状態を詳しく調べられます。
人の眼は常に一定の条件であるとは限りませんので、綿密な検査を行い、その検査結果をもとに矯正量を決定し、正確で安全な手術を行なう必要があるのです。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 治療前の不安 非常に手術にたいして不安があります。 痛みや術後など資料ありましたら、送付して頂けませんか?
A. 痛みにつきましては、手術中、まぶたを開いて固定する器具により、眼の周りが引っ張られますので、眼の周辺に痛みを感じられる方がいらっし ・・・
2011年08月20日 (29歳/女性) [治療前の不安]
2. 施術の効果 術後の視力の設定ができるという説明がありませんでした。2.0は必要ないのではないかと思うと本当にその設定でよいのか?
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、老化現象は残念ながら予防することは出来ません。 (老眼とは年齢と共に眼の調節 ・・・
2007年10月27日 (41歳/女性) [施術の効果]
3. 適応性への不安 説明には65歳までと記載されておりますが、もうすぐ68歳です。対象外でしょうか?
A. 老眼治療のご相談でよろしいでしょうか? 当院では老眼治療『アキュフォーカス+レーシック(以下レーシックカムラ)』を行っております。 ・・・
2010年09月11日 (67歳/男性) [適応性への不安]
4. 適応検査について 無料検査を検討しているのですが、その検査にも1週間前にはコンタクトをはずしておかないといけないのですか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 【 ・・・
2008年08月21日 (26歳/女性) [適応検査について]
5. その他の相談 手術当日より、どのくらい前からソフトコンタクトを使用してはいけないですか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。   【装用中 ・・・
2010年08月24日 (29歳/女性) [その他の相談]
6. 治療前の不安 両耳難聴で補聴器をつけているのですが、検査や施術の時つけていても大丈夫なのでしょうか?
A. 補聴器に関しましては、検査時及び施術時にご使用頂いても結構です。 また1月のご予約の検査時には、ドクターによる診察もございますので ・・・
2007年12月25日 (42歳/女性) [治療前の不安]
7. その他の相談 歯科医師なのですが、翌日に細かい診療行為はできるのでしょうか?
A. 見え方は個人差がございますが、翌日検診後は裸眼で生活頂けますので、レーシックを受けられたほとんどの方は、手術翌日検診後もしくは翌々 ・・・
2010年10月31日 (42歳/男性) [その他の相談]
8. 適応性への不安 乱視がはいっているのですが、手術になにか影響はありますか?視力はどの程度回復するのでしょうか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 当院で治療を受けられた患者様の約98% ・・・
2008年02月28日 (22歳/男性) [適応性への不安]
9. 施術の効果 目を非常に酷使する仕事をしていて成人後も視力が下がり続けています。手術を受けたとしてもあまり効果はないでしょうか?
A. 見え方は個人差がございますが、翌日検診後は裸眼で生活頂けますので、レーシックを受けられたほとんどの方は、手術翌日検診後もしくは翌々 ・・・
2008年10月20日 (?歳/女性) [施術の効果]
10. 施術方法 経済的にはプレミアイントラレーシックで良いかと思いますが、アマリス等の方が目に優しいのでしょうか?
A. 当院で行っているレーシック治療では、フェムトセカンドレーザーにて角膜の表面にフラップと呼ばれるフタを作り、フラップをめくって露出し ・・・
2009年10月09日 (24歳/女性) [施術方法]