- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

12月の早い時期に手術を考えています。
コンタクト(使い捨てソフト)を使用しています。
1〜2日であればいいのですが、何日もメガネ、アイメイク無しで職場に出るのは難しい状況です。
なのでその期間は有給で休もうと思っています。
平日は比較的自由に休めますが、できるだけ休まないで済む日程を教えてほしいです。
土日は完全に休みです。

術前検査当日は、お化粧をして頂いても問題ございません。但し、目元のメイクは薄めに、マスカラはお控え下さい。
術前検査後から手術前日までは、通常通りのメイクは可能です。
尚、手術当日は、眼の周りを避けて、化粧水、乳液までが可能です。
アイメイク以外のメイクは、翌日検診後から可能です。
また、アイメイクは手術日を含まない、術後3日後から可能です。
ただし、術後1週間が経過するまでは、メイクの粉や液が眼の中に入らないよう十分注意して行って頂き、又、メイクが落とし易い程度の軽めのメイクにして下さい。
コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。
当院で導入している最新のエキシマレーザーは、検査結果をもとにレーザーを照射しており、より高い矯正精度を得る為には、コンタクトレンズの装用で圧迫されている角膜を元の状態に戻し、正確な検査を行う必要がございます。手術の効果に影響が出てきますので、必ず中止期間をお守り下さい。
【装用中止期間(使い捨てのレンズの場合も同様です)】
ソフトコンタクト(近視遠視)は3日間
ソフトコンタクト(乱視入り)とハードコンタクトは2週間(14日間)
連続装用レンズを長時間装用されている場合には、可能でしたらより長く(それぞれ更に1週間程度)装用を中止して頂くことをお勧め致します。
※日常生活に支障をきたすようでしたら、安全の為にも矯正用の眼鏡の装用をお勧め致します。
※検査時にコンタクトレンズの影響が残っている (コンタクトレンズによって角膜が圧迫されて角膜の形状が変化している) 場合には、日を改めて検査を受けて頂くことになりますので予めご承知おき下さい。
(規定中止期間で角膜形状が戻っていない場合は、更に装用中止期間を延長し、3週間の装用を中止して頂くこととなる場合もございます。)
レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。
1日目の術前検査カウンセリングは3時間程度かかります。
2日目の手術は検査も含めて2時間位です。
3日目の翌日検診は1時間程度となります。
品川スーパーイントラレーシック(旧名:品川エディション最高級スーパーイントラレーシック治療)の場合は、検査のご予約時に、手術翌日検診もご一緒にご予約頂けます。
予めご予約をされていれば、検査の翌日から手術をお受け頂けますので、連続した3日間で手術を終えることも、検査だけ先に行い、手術翌日検診は別の日という日程でも可能です。
尚、実際に予約が可能かどうかはご予約状況によりますので、お電話にてご確認下さい。
術前検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。3ヶ月経過後は、改めて検査をお受け頂く必要がございますのでご了承下さい。
術前検査手術術後検診は、すべてお電話でのご予約制となっております。
詳しい予約状況は常時変動致しますので、お電話にてご確認頂いております。
大変お手数ではございますが、直接当院受付までお問い合わせ下さい。
ご連絡をお待ちしております。
| その他のQ&A | 10 件を表示 |
|---|
![]() |
||
| 1. | 大阪に行く用事があり、今年の年始辺りに手術を考えているのですが、適応検査だけしてもらうことは可能でしょうか?
A. カウンセリング(相談)検査のみお受け頂き、手術をご検討されることも可能です。 術前検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の ・・・ 2008年03月27日 (29歳/男性) [適応検査について] |
|
|---|---|---|
| 2. | 約4年前に野球のボールが右目に当たり網膜剥離の手術を受けましたがそれでもレーシックの手術を受けられるものでしょうか? A. 網膜剥離の治療後であっても、現在の眼の状態が安定しており、その他の眼の状態に問題が無ければイントラレーシック治療は可能です。 但し ・・・ 2008年01月14日 (46歳/男性) [適応性への不安] |
|
| 3. | 最近、結膜炎になる回数が増え目のゴロゴロが気になるので、レーシックを考えています。レーシックカムラの方でしょうか?
A. ご相談の結膜炎に関しましては、アレルギー性結膜炎か、流行性角結膜炎(はやり目)であるかどうかは、文面のみでははっきりとはわかりませ ・・・ 2012年03月14日 (39歳/女性) [適応性への不安] |
|
| 4. | 眼科で角膜内皮細胞の検査をしたところ左目が1400台でした。1500以上ないと手術をしていただくことは難しいのでしょうか? A. 角膜内皮細胞は年齢と共に徐々に減少していくのですが、あまり極端に少なくなってしまうと、角膜への酸素や栄養などの補給が不十分となり、 ・・・ 2012年05月22日 (37歳/女性) [適応性への不安] |
|
| 5. | 老眼の自覚症状がある為コンタクトでは視力が合わなくなってきました。老眼の人でもレーシックは有効ですか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・ 2008年07月09日 (?歳/女性) [施術の効果] |
|
| 6. | 品川眼科クリニックではウェーブフロントアナライザーを無料オプションでつけられるという話を聞いたのですが本当ですか? A. 上記のご質問に対してですが、比較に挙げられている ALLEGRETTO WAVEは、当院で用いている「Allegretto WAVE Eye−Q 400Hz blue line Shi ・・・ 2008年02月03日 (19歳/男性) [費用と支払い] |
|
| 7. | 今から1ヶ月ほど普通のソフトコンタクトレンズを使用すれば、検査前の装用中止期間は1週間ですみますか? A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 手 ・・・ 2007年09月15日 (32歳/男性) [適応検査について] |
|
| 8. | まだ老眼は出ていないのですが、近視に強めの乱視が入っています。どのタイプの手術が最適でしょうか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視・遠視・乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディ ・・・ 2012年06月03日 (?歳/男性) [適応性への不安] |
|
| 9. | どのくらいの割合の患者さんが不適応になりレーシックの断りをしていますか? A. レーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、生まれつき角膜が薄い方や手術後に効果が出にくい角膜の形をしている方 ( ・・・ 2009年08月29日 (36歳/男性) [適応性への不安] |
|
| 10. | 仕事上、近くを見る作業が多く手術後に視力が落ちないか心配です。 A. 見え方は個人差がございますが、翌日検診後は裸眼で生活頂けますので、レーシックを受けられたほとんどの方は、手術翌日検診後もしくは翌々 ・・・ 2008年07月28日 (24歳/女性) [施術の効果] |
|
![]() | ||






