- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

こんにちは。
ちょうど1年前に問い合わせをした者です。
前は娘が小さく一緒に連れて行くことが難しかったので検査及び手術を見送ったのですが、 4月から幼稚園に行き始めたので、また検討し始めました。
また新たにご相談させてください。
実母が10年以上前から緑内障を持っていて、数回手術をしております。
また、最近白内障も発症し手術をしました。
緑内障の手術を何度もしているので、普通の白内障の手術よりも難しい手術となったようです。
(幸い経過は良好のようです。)
緑内障は遺伝の可能性があるとのことを聞いたことがありますが、そのような人はレーシックの手術は出来ますか?
また、仮にレーシック手術が出来るとして、その後にもし緑内障が発症したら、手術が難しくなるまたは出来なくなる可能性はありますか?
お手数ですがご回答をよろしくお願いいたします。

レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディオプター)まで、乱視度数は−6Dまで、遠視度数は+6Dまで治療可能です。
※強度近視とは、近視度数が−6.25D以上のことを指し、裸眼視力で表しますと0.05未満となります。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
緑内障の原因は様々なことがいわれており、血縁者に緑内障がある場合には緑内障になる可能性はある為、レーシック治療後も定期的に眼の検診を受診頂くことをお勧め致します。
尚、レーシック治療自体は緑内障の発症や進行に影響しませんので、ご安心下さい。
また、レーシック治療をお受け頂いた後でも、緑内障の点眼治療、及び、必要な場合には手術をお受け頂くことは可能です。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
検査予定の1週間後が結婚式なので、式ではハードレンズをつけて、そのあとに施術ということはできるのでしょうか。 A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 【終日装用 ・・・ 2011年08月04日 (29歳/男性) [適応検査について] |
---|---|---|
2. | ![]() |
化粧してる10分〜30分間だけコンタクトを装着して日中は眼鏡という感じで、検査手術前の2週間を過ごすのは駄目でしょうか。 A. コンタクトレンズは、圧迫されている角膜を元の状態に戻すため、検査手術の前に、一定期間の装用中止が必要です。 【装用中止期間(使い ・・・ 2008年11月13日 (29歳/女性) [適応検査について] |
3. | ![]() |
レーシックでは老眼は治らないと言われましたが、先生の医院ではいかがでしょうか? A. レーシックで治療を行った場合は、普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まります。 老眼に関しては年齢的に徐々 ・・・ 2008年01月29日 (54歳/女性) [施術の効果] |
4. | ![]() |
手術後の1週間後、1ヶ月の検査をこちら(秋田市)で受けたいのですが、提携している可能な眼科を教えてください。 A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に手術を ・・・ 2012年04月18日 (37歳/女性) [手術回数・時間] |
5. | ![]() |
オルソケラトロジーの金額に関してです。オルソ初年度は9万+5千x4(定期検診4回)で合計11万円となるのでしょうか? A. この度、当院では、オルソケラトロジーを開始致しました。 オルソケラトロジーとは、特殊な形状をしたコンタクトレンズを夜間(就寝時)に ・・・ 2013年02月20日 (26歳/男性) [費用と支払い] |
6. | ![]() |
今年、中学一年になりましたが、-6.0D以上の近視です。この年齢でもレーシックを受けることは可能でしょうか? A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が治療をお受け頂いた場 ・・・ 2010年05月24日 (14歳/女性) [適応性への不安] |
7. | ![]() |
最近眼球の白い濁りが以前より目立ってきたのですが、現在の医療技術でどの程度の回復が見込めますか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2010年10月10日 (?歳/男性) [施術の効果] |
8. | ![]() |
「ウェーブフロントアナライザー」を必ず適用して頂く事は可能でしょうか? A. ウェーブフロントアナライザーは、眼球の細かな歪みを測定する検査のことですが、当院では検査を受けられる全員の方に対して、ウェーブフロ ・・・ 2008年07月05日 (33歳/男性) [その他の相談] |
9. | ![]() |
現在海外駐在をしています。術後の3ヶ月検診を受ける事が出来ませんが、手術を受けることは可能でしょうか? A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診 ・・・ 2008年05月08日 (39歳/男性) [手術回数・時間] |
10. | ![]() |
授乳中でも可能でしょうか。 A. 基本的に手術後は炎症止めの為にステロイド内服薬(プレドニゾロン)を約2日間内服して頂いておりますが、授乳中の方には点眼薬だけを使用し ・・・ 2010年05月10日 (32歳/女性) [適応性への不安] |
![]() |