レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.21647 左目が子供のころから乱視で右は1.5視力がありますが・・・レーザー治療で乱視は治せるのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年11月29日
[ 施術の効果 ]
左目が子供のころから乱視で右は1.5視力がありますが・・・レーザー治療で乱視は治せるのでしょうか?
41歳男性

相談 Question私は、遠視なのですが、左目が子供のころから乱視で右は1.5視力がありますが、左は0.2〜0.3という状況が子供の頃から続いていてます。
レーザー治療で乱視は治せるのでしょうか?

回答 Answerレーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視乱視遠視の治療が可能です。
近視乱視などにより左右の視力の差がある方にとっても、レーシック治療にてより自然な形に矯正することが可能です。
手術後の視力の目安としては、近視乱視を矯正した時に出る視力がおよその目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
アベリーノ症(アベリノ角膜ジストロフィ)は遺伝性の疾患で約1000人に1人と言われています。
アベリーノ症の方がレーシックを受けると角膜が白く濁って視力が低下します。
未発症の場合、通常の診察では発見できない場合があります。
品川近視クリニックのアベリーノDNA検査では、「アベリーノ社のDNA検査」「経験豊富な医師による診察」によって100%の確率でアベリーノ症を発見しています。
アベリーノ角膜症診断ができるのは、アベリーノ社が出している認定証をもった施設のみです。
品川近視クリニックではこの認定証をアベリーノ社より頂いておりますので、安心してレーシックを受けて頂くことができます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 沖縄在住ですが、手術後、1週間後や3ヵ月後の定期健診はやはり東京に行く必要があるのでしょうか。
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に治療を ・・・
2010年10月24日 (32歳/男性) [その他の相談]
2. その他の相談 ヘリコプター免許とJAFモータースポーツライセンスを取得したいと考えているのですが、イントラレーシック手術を受けても問題ない?
A. ヘリコプター免許に関してですが、自家用のものであれば、特に日本国内ではレーシック治療を受けられている場合でも、取得は可能かと思われ ・・・
2007年09月21日 (32歳/女性) [その他の相談]
3. 適応検査について めがねの長時間使用で目が疲れていていて、目薬をさしたいのですが、検査及び手術前でも目薬をさしてもよい?
A. 手術前の点眼薬に関しましては、特に制限はございませんので、ご使用頂けます。 また、何かございましたら、ご相談下さい。 ・・・
2007年11月07日 (32歳/女性) [適応検査について]
4. 適応検査について 普段コンタクトなしでは生活できないのですが、術前数日間はメガネにきりかえておかなければ無理なのでしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。   ・・・
2008年11月30日 (35歳/男性) [適応検査について]
5. 治療前の不安 現在、赤ちゃんがいて授乳中です。手術をした場合、授乳にどれくらい影響がありますか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますから、ご安心下さい。 基本的 ・・・
2008年11月19日 (31歳/女性) [治療前の不安]
6. 適応性への不安 目の傷はどの位までが最上級を受けられますか? コンタクトで過去に角膜に傷をつけたことがあります。
A. 1)当院では現在の眼の状態、生活状況からその方に合った治療法をご提案しております。 実際に手術が可能かどうか、どの位の視力回復見込 ・・・
2008年08月29日 (39歳/男性) [適応性への不安]
7. 手術回数・時間 既に検査、施術の予約を取っていますが、検査の結果次第で予約をしている施術メニューを変更する事は可能でしょうか?
A. 検査結果により、手術法を変更されることも可能です。 尚、検査の結果によりご予約時にお申し付け頂いたご希望の手術法以外の、その他の手 ・・・
2012年07月24日 (43歳/男性) [手術回数・時間]
8. 適応性への不安 老眼でも手術は受ける事ができますでしょうか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年07月20日 (?歳/女性) [適応性への不安]
9. 適応性への不安 眼科にて白内障の診断を受けましたが、検査を受けることは可能でしょうか。
A. 白内障などで眼の状態が変化している場合には、レーシック治療で近視乱視を治療した場合でも、その後視力が低下する可能性が高い為、残念な ・・・
2007年11月27日 (40歳/男性) [適応性への不安]
10. 手術回数・時間 40歳以上にお勧めのコースを検討中ですが、1日で検査〜手術までを行うことは可能?
A. この度当院では、地方にお住まいの方や仕事がお忙しい方のために、検査当日に手術が行える『ワンデーレーシック』プランをご用意致しました ・・・
2010年06月25日 (40歳/女性) [手術回数・時間]