レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.21737 聴覚障害者がレーシックを受けられた方がいればどのようにして進めていったのか教えてください。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2009年07月04日
[ その他の相談 ]
聴覚障害者がレーシックを受けられた方がいればどのようにして進めていったのか教えてください。
27歳男性

相談 Question聴覚に障害をもっているため、検査を受ける際や手術中のコミュニケーションが不安である。
これまで貴院において聴覚障害者がレーシックを受けられた方がいればどのようにして進めていったのか教えてください。

回答 Answer当院では聴覚障害をお持ちの方には、ご同行者の方(ご家族様やご友人様など)とご来院頂いております。
ご同行者に関してですが、当院の術前検査は、明所暗所での約3時間の検査となります。
また、当院の治療方針と致しまして、大切な眼の手術ですから、治療のメリットやデメリットを全てお話させて頂く必要があり、また、ご理解ご納得を頂いた上で手術をお受け頂くかどうかを判断頂きたいと思います。
そのためには、やはり筆談や口話ですと、説明が正確に伝わらなかったり、ご質問に対する的確な回答を差し上げることが出来ないことを危惧致しまして、ご家族様や、もしくはご友人様にお立会い頂けましたら、幸いに存じます。
尚、ご同行者は、ご家族様やご友人様以外の方でも構いませんが、診察時は検査結果を基にお話をさせて頂きますので、その点を踏まえて、ご同行者をお決め頂くとよろしいかと思います。



※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
品川近視クリニックではISO14644-1基準を満たしたクリーンルームで手術を行っており、また眼球に直接触れる器具は、使い捨ての物を使用しております。
手術に使用する器具はオゾン水や沸騰によって滅菌するオートクレーブという医療用滅菌器で、全ての器具を使用ごとに滅菌処理し、衛生管理を徹底して行っています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 星状硝子体症といわれました。病院で硝子体手術をしたら、単焦点レンズしかできないといわれました。
A. 遠近両用白内障手術(マルチフォーカルレンズ)は、白内障で濁った水晶体を摘出し、眼内レンズを挿入する手術ですので、現在白内障がある方 ・・・
2012年06月16日 (41歳/女性) [適応性への不安]
2. 適応性への不安 何歳から出来るのでしょうか?
A. 若年の方の場合、まだ眼の成長期にあたり、手術を行なっても、近視、乱視、遠視等の度が変化する可能性があります。その為、レーシック治療 ・・・
2008年11月09日 (16歳/男性) [適応性への不安]
3. 施術の効果 老眼なのですが、年と共に老眼は進みますが手術しても年を取ればまた老眼に成りませんか?
A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。 レーシックカムラは、角膜内に《カムラインレー》を設置することで、カムライン ・・・
2013年02月12日 (?歳/男性) [施術の効果]
4. その他の相談 登山が目にどのような影響を与えるのか、また対処法のようなものなどありましたら、お教えいただきたいと思います。
A. 手術後は、高所や気圧の変化や希薄の変化は特に支障はありません。 紫外線に関しては通常と同様に保護して頂けると良いかと思います。 ・・・
2008年07月07日 (21歳/男性) [その他の相談]
5. その他の相談 一週間後の検査は遠くていけそうにないのですが、島根の眼科でチェックしてもらうことも可能なのでしょうか?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に治療を ・・・
2009年07月18日 (20歳/男性) [その他の相談]
6. 適応性への不安 PRK志望です。料金はどういったものになるのでしょうか? 一時帰国をし、大阪のクリニックでの手術を検討しています。
A. PRK治療やエピレーシック治療LASEK治療などの表面照射の場合は、手術後に視力の回復に時間がかかり、また手術後に点眼薬等によるケアが必要 ・・・
2007年09月19日 (32歳/女性) [適応性への不安]
7. 施術方法 将来、白内障のリスクも考えられるのであれば、フラップを薄めにし、再手術の可能性を残した施術を受けたい。
A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等のリスクが大きくな ・・・
2010年10月01日 (37歳/女性) [施術方法]
8. その他の相談 術後の検診は・・岡山の病院を紹介してもらう、もしくはかかり付けで受診することは可能ですか?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道 ・・・
2008年09月05日 (28歳/女性) [その他の相談]
9. その他の相談 手術後、カラーコンタクトレンズの使用はできますか?またプールや海水浴はどの程度の期間を開ける必要がありますか?
A. レーシック手術を受けられた場合、コンタクトレンズは手術 1ヶ月後から装用可能です。 但し、レーシック後にコンタクトレンズを作成するま ・・・
2012年07月17日 (26歳/女性) [その他の相談]
10. 費用と支払い 検査代は無料ですか?
A. 術前検査は無料でお受け頂けます。 また、手術不適応となった場合や手術をキャンセルされた場合でも、検査料カウンセリング料をはじめ、キ ・・・
2011年03月05日 (?歳/男性) [費用と支払い]