- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00~20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

私は乱視もあります。
それも大丈夫ですか?
手術が終わった後、まだ、目の視力が落ちたりしますか?

レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能であり、近視度数は-14D(単位:D=ディオプター)まで、乱視度数は-6Dまで、遠視度数は+6Dまで治療可能です。
※強度近視とは、近視度数が-6.25D以上のことを指し、裸眼視力で表しますと0.05未満となります。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
また、イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、イントラレーシック治療の適応とはならない場合もございます。
但し、実際に治療が可能かどうか、また、どの位の視力回復見込みがあるかは、角膜の厚さと近視乱視度数等によっても異なってきますから、検査をして現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。
カウンセリング検査は無料ですので、宜しければ一度検査にお越し下さい。
(詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。)
ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺 伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのものは現時点での近視乱視を治療することは可能ですが、その後の近視を予防することは、 残念ながら出来ません。
そのため、レーシック治療後に良好な視力に回復された場合でも、術後少し戻る可能性もございます。
(一般的には近視の強い方の場合の方が、近視の弱い方よりも戻りやすい傾向はあります)
また、当院で治療を受けられた患者様の99.5%が1回の治療で 1.0以上の良好な視力に回復されておりますが、レーザーの効果には個人差があるため、もともとの近視乱視度数が強い方の場合は、1回目の治療でも近視乱視が残り、視力の回復が不十分になる場合もございます。
このような場合には、眼鏡やコンタクトレンズの装用も可能であり、角膜の厚さなど眼の状態に問題がなければ、追加矯正治療により更に視力を向上することは可能です。
(手術後の近視の戻りや、1回目の手術でも近視や乱視などが残り再手術を要した割合は1%未満となっております)
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
様々な施術がありますが、どの施術を受けるかは、自分自身で決めるのでしょうか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2008年08月10日 (25歳/女性) [施術方法] |
---|---|---|
2. | ![]() |
8/2に手術を希望しています。また、検査は7月17日を希望していますが、手術まで期間が空いても大丈夫でしょうか? A. 適応検査、手術術後検診は、すべてお電話でのご予約制となっております。 また、予約状況は常時変動致しますので、詳しい予約状況のご確� ・・・ 2012年06月28日 (34歳/女性) [適応検査について] |
3. | ![]() |
違いがよくわかりません。安いのでは問題がありますか。 A. 当院で行っているレーシック手術では、フェムトセカンドレーザーにて角膜の表面にフラップと呼ばれるフタを作り、フラップをめくって露出し ・・・ 2011年11月14日 (40歳/男性) [施術方法] |
4. | ![]() |
簡易検査を名古屋で受けた後、施術可能なら適応検査をまた受けなければいけませんか? A. 美容外科にて受けていただけるのは簡易適応検査であり、実際に手術が可能かどうかにつきましての最終判断は、当院での術前検査を受けていた ・・・ 2007年09月03日 (30歳/女性) [適応検査について] |
5. | ![]() |
レーシックをして視力が回復すると老眼が強くなった感じになりませんか? A. 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態(眼の老化現象)のことを言います。 レーシック治療で� ・・・ 2010年09月25日 (?歳/男性) [治療前の不安] |
6. | ![]() |
33歳の時にベーチェット病を発病しました。現在はベーチェットの症状は出ていないのですが、レーシック手術は可能? A. 現在の眼の状態に関しましては、文面のみでは詳細がわかりかねますが、ベーチェット病を患われている場合には、眼にも症状が出ることがあり ・・・ 2012年02月03日 (?歳/男性) [適応性への不安] |
7. | ![]() |
度数は0.1で乱視もはいってます。手術出来ますか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2011年08月20日 (34歳/女性) [適応性への不安] |
8. | ![]() |
この手術をして将来老眼になることはあるのでしょうか? A. 通常、治療を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように、治療を行います。 正視というのは、普通に眼が良い方 ・・・ 2010年09月09日 (35歳/女性) [治療前の不安] |
9. | ![]() |
手術の翌日の検診についてですが、翌日ではなく翌々日ではダメでしょうか? A. 翌日検診は、手術直後の眼ではなく、手術から1日経った眼の状態を診させて頂き、眼の状態経過が順調であるか、また裸眼での生活が可能かど ・・・ 2010年09月02日 (38歳/男性) [その他の相談] |
10. | ![]() |
先天性白内障で約1年前に両目を手術し、眼内レンズになっていますが、レーシック手術は無理でしょうか? A. 白内障治療を受けられている方でも、白内障の手術後に近視遠視乱視などが残った場合には、レーシック治療による度数の調整を行うことも可能 ・・・ 2008年02月23日 (30歳/女性) [適応性への不安] |
![]() |