レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.22086 今年の1月、右眼の網膜裂孔で一箇所レーザー治療を受けたのですが、レーシックは可能でしょうか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2009年08月04日
[ 適応性への不安 ]
今年の1月、右眼の網膜裂孔で一箇所レーザー治療を受けたのですが、レーシックは可能でしょうか。
27歳男性

相談 Question今年の1月、右眼の網膜裂孔で一箇所レーザー治療を受けたのですが、レーシックは可能でしょうか。
また、近視と乱視も強くコンタクトレンズは、−10くらいの度数のものを使用していますが、視力1.0以上に回復できるのでしょうか?
10年前、レーシックのことを知り、それ以来、受けてみたいと思いながら、現在にいたりました。
可能であれば、手術したいと思いますので、よろしくお願いします。

回答 Answer網膜光凝固手術後1ヶ月以上経ち、網膜の状態が安定しており、その他の眼の状態に問題がなければ、レーシック治療をお受け頂くことは可能です。
但し、実際にイントラレーシック治療が可能かどうかは検査してみないとわかりませんから、よろしければ一度検査にお越し下さい。

レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディオプター)まで、乱視度数は−6Dまで、遠視度数は+6Dまで治療可能です。
※強度近視は−6.25D以上、裸眼視力で表しますと0.05未満となります。
 
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
※但し、レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、眼の神経や網膜など何らかの眼の異常があり、視力が出ない場合、レーシック治療をお受け頂いても残念ながら視力の回復はあまり望めません。

レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正しますが、技術的には近視乱視を全く無い状態にすることは困難であり、特に元々の近視乱視が強い方は、少し乱視が残ってしまう場合がございます。そのような場合は特に暗所での見え方が若干劣ることがございます。
また、手術後は一時的に眼が乾きやすくなるドライアイの症状や、光が眩しく見えたり、滲んだりするハロ、グレアといった症状が出てきます。
レーシック治療後のハロ、グレアは治療をお受け頂いた方は最初は必ず感じますが、そのような症状は時間の経過と共に徐々に改善していきます。尚、手術前の近視や乱視が強い方は改善に時間がかかる場合があり、また、生活に支障がないレベルで若干ハロ、グレアが残る場合があります。
但し、実際に治療が可能かどうか、また、どの位の視力回復見込みがあるかは、角膜の厚さと近視乱視度数等によっても異なってきますから、検査をして現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。
カウンセリング検査は無料ですので、宜しければ一度検査にお越し下さい。
(詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。)

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
角膜が薄くてレーシックが受けれない方、激しい運動をする方のための術式として「エピレーシック」や「ラゼック」があります。
エピレーシックは、エピケラトームという機器を使用して角膜上皮部分のみのフラップを作成する方法です。角膜の薄い方に適しています。
ラゼックはフラップを作成する際に、エピケラトームの代わりにアルコールを使用して角膜上皮部分のみのフラップを作成する方法です。
角膜が薄いなどの理由でレーシック適応外の方や格闘技をされる方などに適しています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 角膜の形が異常ということで、レーシック不適応と診断されました。円錐角膜ということでしょうか?
A. 前回の検査結果では、角膜の形状にゆがみを認める結果がでておりました。 レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正するの ・・・
2008年03月24日 (?歳/女性) [適応性への不安]
2. 費用と支払い 「品川エディション最高級スーパーイントラレーシック」は、保険対象外になるのか、お分かりになりましたら教えてください。
A. レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。 保険申請における病名は、多くの場合は“近視性乱視”や“コ ・・・
2008年08月22日 (?歳/男性) [費用と支払い]
3. 治療前の不安 老眼手術を受けた後、数年後に再度老眼になることはあるのでしょうか?
A. 老眼の進行自体は一種の老化現象であるため、今後加齢と共に徐々に進むことが考えられます。 残念ながらカムラインレーは、加齢による老眼 ・・・
2011年06月23日 (?歳/女性) [治療前の不安]
4. 適応性への不安 現在17歳なのですが、無料検査を受ける事はできますか?
A. レーシック手術では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が手術をお受け頂いた場 ・・・
2011年01月08日 (17歳/女性) [適応性への不安]
5. その他の相談 手術後は抗鬱剤を使ってもいいのですか? もしくは服用してはいけない期間があるのですか?
A. 心療内科のお薬を内服されている場合には、眼の度数が安定しにくく、検査の結果が正確に出にくかったり、治療後に視力が安定しにくい場合が ・・・
2010年11月21日 (31歳/男性) [その他の相談]
6. その他の相談 RK手術を行った後、さらに乱視矯正のためレーザー手術を受ける事は可能でしょうか?
A. 当院ではRK手術をかつて受けたことがある方のイントラレーシック治療も行っております。 但し、イントラレーシック治療が可能かどうかは正 ・・・
2007年11月12日 (?歳/非公開) [その他の相談]
7. その他の相談 和歌山市でも手術を受けられると聞いたのですが、HPで調べてもわかりません。間違いなのでしょうか。
A. 品川近視クリニックは東京 大阪 名古屋 福岡 の4院がございます。 当院は年中無休で診療手術を行っております。 尚、現在のところ、和歌 ・・・
2008年11月27日 (?歳/男性) [その他の相談]
8. 施術の効果 レーシックカムラは片側にしか入れないようですが、両目では近くが見えないのではないでしょうか?1day手術は可能ですか?
A. 『レーシックカムラ』は治療をお受け頂くことによって、手元の近い距離が見えやすくはなるのですが、遠くの見え方が少し下がってしまうこと ・・・
2012年02月28日 (?歳/男性) [施術の効果]
9. 手術回数・時間 検査をしてすぐ手術というのも可能なのでしょうか?予約はすぐに取れるのでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カウ ・・・
2012年01月12日 (26歳/男性) [手術回数・時間]
10. 手術回数・時間 検査日と施術日は同一日でも可能?授乳中でも施術可能?
A. 1)この度当院では、地方にお住まいの方や仕事がお忙しい方のために、検査当日に手術が行える『ワンデーレーシック』プランをご用意致しま ・・・
2011年01月19日 (35歳/女性) [手術回数・時間]