レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.22125 眼圧が高く、視野検査では量目とも下半分の感度が低下していると言われています。レーシック手術は可能?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00~20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2009年08月08日
[ 適応性への不安 ]
眼圧が高く、視野検査では量目とも下半分の感度が低下していると言われています。レーシック手術は可能?
41歳女性

相談 Question眼圧が高く(数値で13~15程度)、視野検査では量目とも下半分の感度が低下していると言われています。
緑内障とは言われていません。
キサラタン点眼薬を処方されており、それをつけていると11程度に落ち着きます。
詳細は検査いただかないとわからないと思いますが、この情報で手術が不可能かがわかれば教えてください。
よろしくお願いいたします。

回答 Answer高眼圧症がある場合でも角膜の厚さと眼の全体的な状態に問題がなければ手術は可能です。
尚、レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、その他の眼の病気によって視力や視野が傷害されている場合には、残念ながらレーシック治療をお受け頂いた場合でも、視力や視野の回復は困難です。
但し、実際に手術が可能かどうか、どの位の視力回復見込みがあるかは、現在の眼の状態を詳細に検査しないとわかりかねます。宜しければ一度検査にお越し下さい。
よろしければ治療前に一度、現在通院されている眼科にご相談されることをお勧め致します。
また、現在の眼の状態、治療内容などに関しまして記載された紹介状を、当院にて検査をお受け頂く際にお持ち頂くことをお勧め致します。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
イントラレーシックと従来のレーシックの主な違いはフラップ(角膜に作るふた)の作成方法です。
角膜にフラップを作成する際にマイクロケラトームと呼ばれる刃物を使用するのに対して、フェムトセカンドレーザーを使用するイントラレーシックでは、フラップの作成にフェムトセカンドレーザーを使用します。
このフェムトセカンドレーザーはコンピュータ制御でレーザーを照射しますので、極めて安定したフラップを作ることができます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 手術回数・時間 留学中でハワイにいます。日本に帰るのが12月の中旬で1月上旬に行かなくてはいけません。そんな短期間では無理でしょうか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・
2008年08月29日 (18歳/女性) [手術回数・時間]
2. その他の相談 CKの保障期間が1年間と、他の手術に比較し短期となる理由をお知らせ下さい。
A. 保障期間に関しては、レーシック治療を含めて、クリニックによって異なってきます。 当院では現在までに大変多くの方々に治療をお受け頂� ・・・
2010年10月12日 (?歳/男性) [その他の相談]
3. その他の相談 一時帰国の際に手術を受けたいと考えています。術後の検診など定期的に通わなくてはならないのでしょうか。
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・
2008年10月25日 (31歳/女性) [その他の相談]
4. 適応性への不安 コンタクト使用すると充血し、病院ではアレルギーと説明を受けました。私のような年齢でも可能なのかとても心配です。
A. アレルギーがある状態でコンタクトレンズを無理に装用した場合は、眼に障害が起きる恐れがありますので、コンタクトレンズを使用される場合 ・・・
2008年03月28日 (39歳/女性) [適応性への不安]
5. 施術の効果 手術後の視力回復は個人差があると聞いていますが、手術後2ヶ月あれば多くの人は、視力は安定していますか?
A. 視力回復の早さには個人差がありますが、ほとんどの方は手術翌日には良好な視力に回復されております。 尚、当院で治療を受けられた方は、 ・・・
2007年10月29日 (18歳/男性) [施術の効果]
6. その他の相談 薬の影響で手術を受けられない可能性があると言われましたが、どのような影響や、どれくらい受けられない可能性がある?
A. 心療内科のお薬を内服されている場合には眼の度数が不安定になりやすく、検査の結果が正確に出にくかったり、また、治療後に視力が安定しに ・・・
2008年09月25日 (29歳/女性) [その他の相談]
7. その他の相談 現在海外に住んでおり、一時帰国する際に是非手術を受けようと思っています。オンラインでの検査予約は可能でしょうか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・
2008年11月18日 (32歳/女性) [その他の相談]
8. その他の相談 カラーコンタクトレンズは手術後、いつから装着可能ですか?
A. 手術を受けられた場合、コンタクトレンズは手術 1ヶ月後から装用可能です。 尚、ソフトコンタクトレンズは、カラーコンタクトレンズを含め ・・・
2008年09月15日 (22歳/女性) [その他の相談]
9. 手術回数・時間 正月休みを利用して受けたいのですが、年末年始の開院状況、また、手術まで何回検査等で通院するのか、等教えてください。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2007年12月11日 (33歳/男性) [手術回数・時間]
10. その他の相談 都内某クリニックでエピレーシックを勧められました。術後4~5日の通院が必要との事で、通院が困難・・・
A. エピレーシック治療(ラゼック治療)は、レーシック治療よりもフラップの安定に時間がかかります。 また術後の経過が不安定な部分もあるの ・・・
2008年03月11日 (31歳/男性) [その他の相談]