レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.22375 ドライアイで、両目に類点プラグを入れています。レーシックは受けられないのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2009年09月02日
[ 適応性への不安 ]
ドライアイで、両目に類点プラグを入れています。レーシックは受けられないのでしょうか?
25歳女性

相談 Questionドライアイで、両目に類点プラグを入れています。
計2個。
この場合、レーシックは受けられないのでしょうか?

回答 Answerレーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディオプター)まで、乱視度数は−6Dまで、遠視度数は+6Dまで治療可能です。
※強度近視とは近視度数が−6.25D以上、裸眼視力で0.05未満となります。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。

ドライアイがあり涙点プラグを使用されている場合でも、眼の状態によってはレーシック治療が可能です。
但し、レーシック治療後は一時的に涙の分泌が不安定になり、ドライアイの症状が強くなる為、手術後しばらくは眼の乾きや、それに伴う違和感、また、見えづらさ等を感じることがあるかと思われます。
但し、実際に治療が可能かどうか、また、どの位の視力回復見込みがあるかは、角膜の厚さと近視乱視度数等によっても異なってきますから、検査をして現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。
カウンセリング検査は無料ですので、宜しければ一度検査にお越し下さい。
(詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。)


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼とは、眼の中の水晶体が年齢と共に弾力性が失われ、眼の調節機能が低下して近くの物が見えにくくなる現象です。
実際に症状が出始めるのは40歳前後と言われ、ほとんどの人に起こる老化現象です。
最新の老眼治療「レーシックカメラ」では、老眼・近視・遠視・乱視を同時に治療することで、近くも遠くも快適に見えるようになります。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 一昨年、検査までしましたが、手術は断念してしまいました。最近視力回復の必要性を感じ、手術を考えています。
A. 適応検査のデータは3ヶ月間有効となりますので、手術は、検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 (3ヶ月経過後は、改め ・・・
2011年11月19日 (38歳/男性) [その他の相談]
2. 施術方法 遠近両用レーシックとレーシックカムラとはどの様に違いがあるのですか?
A. 当院では老眼治療『プレスビーマックス(遠近両用レーシック)』と『レーシックカムラ』を行っております。 『レーシックカムラ』は、角 ・・・
2012年01月29日 (?歳/女性) [施術方法]
3. その他の相談 9月11日出産しました。出産後いつ手術したほうか効果的ですか?
A. 術後は炎症防止の内服薬として、ステロイド『プレドニン』を1日15ミリグラム5日間内服して頂いておりますが、授乳中の方は点眼薬のみご使 ・・・
2007年10月30日 (28歳/女性) [その他の相談]
4. 治療前の不安 レーシック後カムラを予定しています。治療を受けた後で白内障と診断された場合、どこでも白内障の手術は可能ですか?
A. 『レーシック後カムラ』をお受け頂き、将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術をお受け頂くことが出来なく ・・・
2012年03月11日 (?歳/女性) [治療前の不安]
5. 適応性への不安 私の乱視は強いですので(8.30)、手術できますか。視力の回復はコンタクトと同じぐらい届けますか。
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視・遠視・乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディ ・・・
2013年01月13日 (22歳/女性) [適応性への不安]
6. 治療前の不安 脱毛でレーザーをあてる予定もあるのですが、術後の目に影響はありますか?
A. 顔の脱毛レーザーは手術翌日の検診後からでしたら問題ありませんが、手術後約1週間は眼の周りのレーザー治療は控えて頂くと良いかと思いま ・・・
2009年10月02日 (32歳/女性) [治療前の不安]
7. 手術回数・時間 適応検査から、施術までの日程について教えて下さい。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年05月22日 (?歳/女性) [手術回数・時間]
8. 適応性への不安 コンタクトをしていると近くが辛いため、近視をまず直して、落ち着いたら老眼の手術をすることは出来ますか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視・遠視・乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディ ・・・
2013年02月03日 (?歳/男性) [適応性への不安]
9. 適応検査について 手術での事前準備として、イントラ角膜リングでもコンタクト非着用期間が必要でしょうか?
A. レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック治療で角膜を削った ・・・
2007年12月11日 (37歳/男性) [適応検査について]
10. その他の相談 アレルギー性結膜炎と診断され、2種類の点眼薬で療中です。 施術日までに、使用しない期間が必要になりますか?
A. アレルギーがある場合でも現在の眼の状態に問題が無ければ、ほとんどの場合はレーシック治療には支障はありません。 また、現在お使いの点 ・・・
2008年10月22日 (35歳/男性) [その他の相談]