レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.22883 現在、遠近のメガネを使用しています。「老眼+レーシック」の手術を考えています。両眼の手術は、一度でできるのですか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2009年10月13日
[ 施術方法 ]
現在、遠近のメガネを使用しています。「老眼+レーシック」の手術を考えています。両眼の手術は、一度でできるのですか?
56歳男性

相談 Question現在、遠近のメガネを使用しています。
「老眼+レーシック」の手術を考えています。
1)両眼の手術は、一度でできるのですか?
2)所要時間はどのくらいですか?
3)静岡県在住ですが、術後の診察等東京まで行くのですか、県内の眼科でも診察可能ですか?
4)「特別ご紹介優待チケット」をいただきましたが、この手術に使うことができますか?
5)この手術を受けた人は何人くらいおりますか?
また、その人達の経過はどうですか?

回答 Answerレーシック+老眼治療は、レーシック施術時に作成するフラップ(ふた)の下にリング状のシートを挿入するだけで、近視遠視乱視と老眼を同時に回復させることが可能になった、画期的な治療方法です。
これまでのレーシック治療では老眼の症状がある方は老眼鏡が必要になる場合がありましたが、この治療の登場により術後も老眼鏡を必要としない快適な生活が可能となります。

◇当院ではフラップの作成に最新型のフェムトセカンドレーザーを、屈折矯正には多くの実績を残しているエキシマレーザーを使用しています。

◇レーシック+カムラ(KAMRA )が受けられる条件としては、40〜65歳の方で、白内障や緑内障などの疾患がなく、適応検査で施術が可能と診断された、過去にレーシックの施術を受けた事がない方となります。

◇コンタクトレンズをご使用の方は、角膜を圧迫変形から戻す為に検査の前は以下の期間、コンタクトの装用を中止して頂きます(使い捨ての場合も同様)。
ソフトコンタクトレンズ 検査日の1週間前から
ハードコンタクトレンズ 検査日の2週間前から
※コンタクトレンズの制限日数は、時間ではなくコンタクトを使用していない日数でのカウントとなります。

◇レーシック+カムラ(KAMRA )の費用は、両眼37万円(税込)となります。
※レーシック治療は両眼行いますが、カムラを挿入するのは片眼となります。
※保障期間は、施術後3年間となります。
 
◆適応検査…毎日13〜16時30分
◆施術日…木曜日の16〜18時/土曜日の1213時15〜17時
◆施術時間…15分程度(両眼)
◆術後検診…手術翌日1週間後1ヵ月後3ヵ月後6ヵ月後1年後

※レーシック+老眼治療(KAMRA )の術前検査手術術後検診は東京のみで行っております。
※施術日の詳しいスケジュールについては電話でお問合せください。
※術後の定期検診は、状態によって増える場合がございます。
(東京への通院が必要です。)

レーシック+カムラ(KAMRA )は、2009年10月より開始し、現在までに約20症例(モニターを含む)行っております。

◇レーシック+カムラ(KAMRA )は、利き目ではないほうの眼にカムラ(KAMRA ) を挿入しますが、角膜内に挿入するカムラ(KAMRA )はコンタクトレンズよりも小さい直径 3.8ミリ厚さ 5ミクロンの黒いリングのような形をしており、真ん中に開いている小さな口径の穴のピンホール効果によって、遠くの見え方を余り落とさず近くの物が見えるようにする治療法です。
手術1〜3ヶ月後には新聞を見る際に老眼鏡を使用する必要がなくなる( 0.5ほど)までに回復しております。
ただし、角膜の状態によっては、レーシック+カムラ(KAMRA )をお受け頂くことが出来ない方がいらっしゃいますので、まずはお気軽に適応検査にご来院頂くことをお勧め致します。
また検査日には診察もございますので、その際にレーシック+カムラ(KAMRA )の術後経過についてご相談頂ければと思います。

紹介券のご利用方法など、会員紹介優待制度に関しましては、大変お手数ではございますが、運営元であるビューティークラブ事務局までお問い合わせ頂きますよう、お願い申し上げます。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
品川近視クリニックでは、「コンタクトレンズを長時間外すことはできないけど、レーシックが適応するか知りたい」「レーシックに興味はあるが、通常の適応検査に時間がとれない」方等のために無料簡易検査を行っております。
簡易検査は不適応の主な原因となる角膜の厚み、角膜の形状について検査を行います。
簡易検査を行った場合でも施術前には通常の適応検査が必要となります。
簡易検査でわかる範囲での診断ですので、実際に施術が出来るかどうかの最終的な診断は、通常の適応検査後となります。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 治療前の不安 ドライアイを治す涙点をプラグでふさぐ手術も考えておりますが、それとレーシックとの併用をしても大丈夫?
A. ドライアイがある場合には、レーシック治療に支障がない場合と、先に一般的な眼科でドライアイの治療を行ってからレーシック治療を行った方 ・・・
2010年09月13日 (?歳/女性) [治療前の不安]
2. 治療前の不安 もしも網膜剥離になったときレーシックの施術をしていてもレーザー治療はできるのでしょうか?
A. レーシック手術後に網膜の疾患にかかった場合でも、治療手術は可能です。 もともと近視が強い方は、網膜の疾患にかかりやすく、網膜裂孔 ・・・
2011年06月06日 (34歳/女性) [治療前の不安]
3. 治療前の不安 手術で失明、視力低下はありますか?
A. 1)エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられ ・・・
2008年04月27日 (?歳/女性) [治療前の不安]
4. その他の相談 沖縄在住なんですが、手術後のアフターケアは沖縄で出来ますか?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に治療を ・・・
2010年08月17日 (31歳/女性) [その他の相談]
5. 治療前の不安 検査前のコンタクト利用制限中に使用するメガネの度が合っていませんが、問題ありませんか?
A. 1)コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。  【装 ・・・
2011年03月30日 (38歳/男性) [治療前の不安]
6. 適応性への不安 右目は1年前から白内障の症状が出ています。レーシック手術は受けられるのでしょうか?
A. レーシック手術では近視乱視を矯正することは可能なのですが、白内障がある場合には白内障の濁りによって視力低下が残るため、近視乱視を矯 ・・・
2011年07月01日 (?歳/男性) [適応性への不安]
7. 適応性への不安 他院で右目は弱視の為、不適応でした・・右目は0.6が上限でも構わない場合、施術していただく事は可能でしょうか?
A. レーシックでは近視乱視遠視を矯正できますが、残念ながら、弱視の矯正はできません。 また、手術後の矯正視力の目安としては、眼鏡やコン ・・・
2008年11月08日 (30歳/男性) [適応性への不安]
8. 治療前の不安 手術を受けた後、手術時に切った角膜は1ヶ月後には元通りになるのでしょうか?
A. フラップは戻した直後から角膜の細胞の陰圧(引っ張る力)により接着し、通常、1週間程でほぼ安定し、その後、角膜の上皮細胞が再生すること ・・・
2008年03月14日 (23歳/女性) [治療前の不安]
9. その他の相談 妊娠していても手術はできるのでしょうか?
A. 妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の炎症が強くなった際、追加で処方 ・・・
2012年05月02日 (32歳/女性) [その他の相談]
10. その他の相談 中国に長期で出張する予定です。 その前に、手術を受けたいと思いますが可能でしょうか。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2011年02月04日 (30歳/男性) [その他の相談]